【夢】のほほん地域 のバックアップ(No.2)


箱庭戦史
諸国紹介
同盟紹介

箱庭研究会 (箱庭について熱く語りましょう!)
ランチェスター考察 by あっぺ (戦争前の戦力分析にどうぞ)



だって、だって・・・・まけたんだもん


のほほん資料観覧者数 昨日0 今日1 合計297

2024.4 (read)
[【夢】のほほん地域]
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        



目次



地域概要(4700T現在)

【夢】のほほん地域(略称:のほほん)
地域旗
noho2.jpg
地域長あっぺ
場所第1海域
人口140万人
陸地面積11500HEX(領海を含むと33500HEX)
農場規模124万人
採掘場規模145万人
工場規模30万人
海軍LVLV11(経験値21235)
同盟×南阿波連?
地域旗の意味旗を斜めに分けている白い線は人を表している。また分かれた下の部分にも人の文字がある。
これは人を大切にする教訓であり、あるいはのほほんは人に支配されていることを意味する。
また分けられた左上の赤は戦争(その面積が一番大きいのは戦争が支配的であることを示す),
右の水色は冷静,下の橙は温和を示す。
のほほん地域.軍隊
空軍防衛用シュミット6機,攻撃用シュミット5機,フォートレス1機
海軍生産用ドルフィン&底引き11機,怪獣対策用カメレオン1機,零式潜水艦1機
陸軍迎撃用施設10基,軍港&ドッグ10港,モノリス(不発)2基


理念(のほほん地域法.前文)

のほほん地域法 前文
0.武力を持って他国を牽制し,知力をもって他国を制し,愛をもって他国と共存することを理想とする。
のほほん地域法.前文は,地域の方針であり,教訓である。
0.1正義を愛さず勝利を愛す
0.2最大の武器は信用
0.3知らぬことは聞け。わかることは教えよ
0.4日々精進
0.5運を信じず力を信じる
0.6失敗を恐れず前にでる
0.7間違いは正す
0.8自分を信じる
のほほん地域法、本文
1.のほほん地域法.本文は地域の行動を制限するために存在する。
本文は他国に公開しない。



外交関係

外交関係
関係島名備考
師匠ocean rook£NEW/PATRIOT
旧友羊要塞ウールズ£NEW/PATRIOT
旧友レイクリュート共和国£NEW/PATRIOT
旧友神聖ペリドット帝国£NEW/PATRIOT
疎遠?島の島?のほほん地域発足の功労者
片思い鍵十字島勝手にほれ込んでいるだけ


戦争

戦争概暦
ターン戦争名対戦構図勝敗概要
2000T以前暁以前演習戦争【夢】のほほん地域 VS ocean rook無し初演習。見た目はほぼ五分で終了したが、資金被害は大きかった。
2000T以前空母vs航空機戦争【夢】のほほん地域 VS 鍵十字島大敗奇襲をかけたが大敗。スカイの実力を思い知ることになる。
2000T頃?戦闘機処分演習【夢】のほほん地域 VS ocean rook無し固定砲台用戦闘機が外に飛び出た為,処分するために演習を行った
2400T6同盟紛争(バルト海沖戦争)£NEW/PATRIOT VS Axis Powers?辛勝初めての同盟戦。同盟内での議論を通して様々なことを学ぶ。
2750Tゴールドクリスタル侵略戦争£NEW/PATRIOT VS ЙSEELEЙ?勝利相手の放棄により勝利。のほほんの活躍は皆無。
2850TPATRIOT同盟内演習£NEW/PATRIOT無し2900T前後に行われた、歴史にも残らないほど小さな演習
3150T100ターン間小規模戦争【夢】のほほん地域 VS Asgard五分戦車有りの戦争。被害大により70Tで終了した
3250T無戦力小規模演習【夢】のほほん地域 VS 羊要塞ウールズ無し超小規模戦争時のデータ取得目的
3519T無衝突戦争【夢】のほほん地域 VS ?勝利?開戦前に吟が開発期間に入る
3560Tデルタ地帯紛争【夢】のほほん地域 VS ⊿⊿⊿地帯五分別件戦争が始まり終戦。小規模な戦争となった
3600Tバブル250戦争ブリタニア陣営(多数)? VS なごみ陣営(多数)?敗北大戦争。陣営としては敗北。個人は無傷停戦
3720T理由が謎な戦争【夢】のほほん地域 VS 謎の島優勢地盤沈下で終了
3745Tうっぷん晴らし戦争【夢】のほほん地域 VS 天弓!天弓!?圧勝放棄で終了
4050Tなんとなく戦争南阿波連 VS 多数(書くのがメンドウ)敗北序盤優勢、敵援軍多数により敗北
4530T神界侵略戦【夢】のほほん地域 VS 神界ヴァルハラ勝利?優勢のまま停戦
???T栄光の扉多数戦争中なんかすごいことに



歴史

日の出前

その地域は平穏に包まれていた。いや、平穏というより虚無だった。
人々は皆、虚無からの脱出を願っていた。
そう、たとえそれが戦争という手段であっても・・・
島の島?は言った。「ここなら自由に戦争できます」
人々は思った。”ここで無茶苦茶やるのも一つ。まじめにやるのも一つ。ひさびさに箱界に行くかな”
こうして、この箱庭にのほほん地域は発足した。
発足当初は、無茶苦茶やることを目指していたという説が濃厚。

日の出時代

島の島?の指導により,島の形の初期形状はできあがった。
暁以前演習戦争を通してocean rookと知り合い,初心者脱却を狙う。
空母vs航空機戦争にて大敗。ocean rookの指導もあり,
航空機を中心とした編成にシフトしていく。
またこの時期に,固定砲台,生産系艦隊,所属不明間の端埋めなどを取り入れ出した。

島開発時代

£NEW/PATRIOTに入る。
採掘場,固定砲台などの完成を急ぎながらも、順調に第3海域,第2海域へと進む。
といってもほぼ全ての島が進むことが出来た。
誘致活動,自らの艦隊を目標艦と定め演習することによる経験値など
じっくりと島の開発に打ち込んだ。
経済艦の導入により、資金は潤い,記念碑を乱立させた。
"時間"という財産により,ようやく中堅レベルに到達しようとしていた。

戦争時代

6同盟紛争のバルト海沖戦争に参加。初めての団体戦を経験する。
成果は小さかったが,キティ級を沈没させるなど,
空母vs航空機戦争の大敗からの成長をうかがわせた。
第1海域へ進む。
ゴールドクリスタル侵略戦争を経験。
直後に同盟内演習に参戦。
立て続けに戦争を経験することになる。
戦争を続けるたびに、自らの力が弱小であることを再確認していた。

大平和時代

平和な時間が流れる。ここは戦争系なのか平和系なのか
300Tもの間、平穏な空気が流れ続けた。
埋め込みシュミのLVアップを図り、ほぼ全ての埋め込みシュミをLV10にした
だが、そんな開発はもううんざりだった。
時間をかければ当然強い島が作れる。でもそんな強さはいらない
そんな風潮が流れ出した

戦乱~大開発時代

そんな平穏でくだらない毎日に終止符を打つべく、100ターン間小規模戦争を起こした。
怪獣による防衛施設自爆が致命傷となり終戦。
地形が変わったことを機会に、怪獣派遣を主攻撃とし、25艦を埋め込み防衛にするという
斬新?な島開発を推し進めていたが、”怪獣派遣が4000億⇒10000億”というニュースが流れて断念。
50Tもかけて開発した島形はルール変更によりムダになってしまった。
無戦力小規模演習が発生。
島作りが中途半端な状態での戦争だったため、何もできずに終了。この戦争でさらに復興が遅れた。
このころ、新しい島形を考案(下半分に陸地を固める方式)、凡庸な形だがこの形を目指すことになる。
既存の陸地を防衛施設自爆で爆破し、大規模な改革が始まった。
このころ、移籍査定が行われ、少人口、少面積ということで下り査定となる。

低迷時代

第2海域に移動。
さらに、スケルトンクリスタルを入手。これはコマンドコスト1.5倍というまったく嬉しくないクリスタルである。
これにより、低迷を極めた。
資金はたまらない、戦力はない(艦のLV上げをするにも資金が必要)、仲間はいない(なおかつ、他の多くのプレイヤーは同盟に所属)
スケルトンをなすりつけるため、戦争を画策。
無衝突戦争デルタ地帯紛争を起こした。
しかし成果なく終戦。
その後、[[新第二海域大規模戦争 ]]に参戦
この戦争により、スケルトンを喪失。ブルーを獲得
また、敵・味方・中立すべての陣営において交流を持ったことで、
第2海域でのコネ作りを大きく前進させた。
クリスタル獲得とコネという弱点を克服し、むしろ強みに変えた
新第二海域大規模戦争はまさにターニングポイントと言えよう

積極戦争時代

無衝突戦争デルタ地帯紛争新第二海域大規模戦争と立て続けに戦争を経験したにもかかわらず、
理由が謎な戦争うっぷん晴らし戦争をさらに立て続けに起こす
ブラディクリスタルによる戦力UPを目論んで起こした戦争であり、優勢に戦局を進めていったが
結局クリスタル取得にはいたらなかった。
南阿波連同盟?を立ち上げる。
そして、なんとなく戦争を起こす。
なんとなく戦争では序盤優勢に進めたが、後半圧倒的多数の戦力に押され防戦一方。
念願のブラディクリスタルを手にいれたものの、苦しい状況が続く。
そんな中、第1海域移籍が決定した。

精進時代

第1移籍後しばらくは開発を続けた。
移籍対応のため神界侵略戦を起こすも小規模戦争にとどまった。
その後栄光の扉戦争へと突入する。


そして現在にいたる。
もう一歩上の実力を,もう一歩よい評価を。最高峰の島へ。

【夢】のほほん地域の挑戦はまだ始まったばかりである。

箱庭研究会

箱庭を愛する心を持った方々、一緒にこのサイトを研究しようではありませんか。
どういう形がいいのか、自分の形は他の人から見てどうなのか
艦隊編成はどうなのか
箱庭研究会

箱庭戦史
諸国紹介
同盟紹介