ルール のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
ビギナー用から上級者用までのマニュアルです。
初心者の人は一通り目を通しておくといいでしょう。
もっとも全部わからなくても島は運営していけるので、肩の力を抜いて読んでください~
初心者用マニュアル
はじめに
Readme的内容。登録方法、掲示板の見方など基本の説明。サイト唯一の禁止事項「多重登録」に対しての説明も必見。
ゲームの目的
数百人で戦っていますが、一応のゲームの最終目的を紹介しています。
初心者へのアドバイス
島の開発を始めたばかり!な人へのお得なアドバイス。「埋め立てテクニック」や「怪獣の対処法」のトピックスは必見。
はじめのコマンド指南
「めんどくさい事言わず、とりあえず何すればいいか教えて!」そんな人のための、細かいことは考えなくていいコマンド指南です。
画面の見方
開発画面に表れる様々なパラメータの解説。習うより慣れろ!
資金と食糧のしくみ
これを知っておかないと効率の良い開発ができません。
人口と収入のしくみ
知っておかねばならない基本的な収入システム
中級者用マニュアル
いのら三兄弟攻略
いのら三兄弟に苦労する方へ。富嶽直伝虎の巻。
戦略について
プレイヤーによって書かれた幅広く奥深い戦略・戦術の数々。活用方法は貴方次第。他の人より一歩リードできるかも?
海の減らし方
変わった視点から、島を守る方法を検証。ぜひご一読あれ。
収支のしくみ
収支はどうやって計算されているのか?
比良坂黄泉の独断と偏見に満ちた艦艇解説
かつてのマニュアル管理人比良坂黄泉さんが編纂された、基本マニュアル「海軍解説」からさらに一歩突っ込んだ内容です。
タイプ別海軍編成
「軍艦」、「船艇」、「航空機」。どれか一つでも好きなタイプがあれば見るべし。(過去の変更の詳細から)
優劣の法則
戦艦、空母、航空機の優劣
艦艇能力上昇のしくみ
艦艇の能力上昇の計算式を紹介します。
潜水艦の使い方
マイナー艦艇、零式と一式の使い方。
攻撃のしくみ
攻撃の優先順位について
同盟の基本
盟主、同盟員、加盟を検討している方向け
基本マニュアル
この箱庭諸島の基本設定
基本設定は他の箱庭にも共通する物が多いです。
コマンド一覧
いろんなことができます。全てのコマンドを一挙紹介。ところでコマンドは2種類あるって知ってました?
都市
都市人口の増減についてのデータです。
災害・怪獣
開発・戦争の邪魔となる災害、怪獣の紹介です。ころばぬ先の杖で、きちんと対策を講じれば大半は防げるのがポイント。
怪獣詳細
あの手この手を使って島を破壊する怪獣と特殊能力を紹介。
友好国・同盟
いつ戦争に巻き込まれるか分からない海域。そんな時頼りになるのが友好国・同盟員。盟主の方は必ず読んでください。
戦争
hako.joying.netで最も重要なキーワード「海戦」。戦争の流れ、勝敗について説明。理由などいりません。どんどん戦おう!
海域間交流
この世界は複数の海域に分かれています。そして、およそ200ターンごとに海域間交流(移籍)が行われます。
サッカーリーグの移籍の様に、活発・強い島は上位海域に移籍。逆に弱い島は下位海域に。詳しい移籍のルールを紹介。
キーアイテム
海域に散らばるアイテム。絶大な効果をもたらす。第1海域で個人や同盟で独占するのが(一応)このゲームの至上目的。
施設解説
島に建設可能な様々な施設の紹介。効率的な施設の建造は、即国力に影響します。
海軍能力一覧
海軍の能力の一覧表です。
海軍解説
特攻出来る艦艇もあれば、防衛施設の役割をはたす艦艇も存在します。島唯一の武器である海軍の解説。
バグ情報
実はバグが時々あるこのゲーム(依頼すれば直るのもあります)。いままでに発見されたバグ全集。
その他
質問する前に
FAQ(よくある質問)集です。質問掲示板にて質問する前に覗いてください。実はここが一番便利かも
質問掲示板
質問がある時はここにどうぞ。誰かがきっと答えてくれるはず。