画面の見方

1.画面上部

画面1.PNG

① 順位  その海域の島の人口の順位です。100の倍数のターンには1位の人にターン賞として1兆円が授与されます

② 人口  島の人口です。基本的に多ければ多いほどいいですが、多いと怪獣や所属不明艦が襲来する可能性が上がります。

③ 所持資金 単位:億円 

④ 食料の備蓄 単位:トン(t)  毎ターン100人につき20t消費します

⑤ 陸地と海の面積 単位:万坪 島の面積です。1Hex(1マス)100万坪です。
  陸の面積が8000万坪(80Hex)を超えると単HEX沈下が発生する可能性があります。(8000万坪はセーフ)
  単HEX沈下は問答無用で陸地を海に変えてしまうので できるだけ8000万坪を超えないようにしてください(超えたら削減で陸地を減らしましょう)

⑥ 農場の規模 単位:人 人がいれば毎ターン100人につき100t生産します 
  つまり農場の規模>人口の時 100人につき80t備蓄していきます

⑦ 工場の規模 単位:人 労働者がいれば毎ターン1000人につき1億円の収入があります。

⑧ 採掘所の規模 単位:人 工場と同じく毎ターン1000人につき1億円の収入があります。
  人口が農場の規模未満だと農場の方が優先されるので工場・採掘所での収入はなくなります。人口を増やしましょう

⑨ 総獲得経験値(Lv)  島の獲得経験値です。基本的に減ることはありません。一定量を獲得すると使用可能な戦艦が増えます。
  経験値は艦艇・怪獣を倒すとそれぞれに設定されている量を入手できます。どんどん戦争しましょう。~ 

⑩ 友好国 友好国設定した島の一覧です。設定すると維持費として毎ターン1つの島につき100億円かかります。
  友好国設定をすると設定した島の艦艇が設定された島の艦艇に攻撃しなくなります。
  (された方はした方に友好国設定をしないと普通に攻撃をしてくるので注意してください。)

⑪ 同盟  自分が所属している同盟名です。クリックすると同盟掲示板が開きます。

⑫ 交戦国 宣戦布告した(された)島の一覧です。

  艦艇を派遣するには戦争状態になるか友好国設定が必要です。

2.画面中央 マップ

画面2.PNG

マップ つまり貴方の島です。ここを開発していきます。

land2.gif

平地 何もない土地です。農場や工場はここに設置してください。 隣に村・街や農場があると一定確率で村が発生します。

land1.gif

荒地 このままでは何も設置できない土地ので「整地」か「地ならし」で平地にしてください。

land3.gif

村  村です。毎ターン少しずつ人口が増えていき、グラフィックも変化します(通常で1つの街で2万人まで増えます)
      森や記念碑と隣接していないと時々火災で荒地になってしまいます。

land11.gif

山  山です。山・採掘所は隕石・地盤沈下以外では破壊されません。
      海底鉱床の1個としてカウントされてしまうためさっさと掘削しましょう。掘削すると荒地になります。

land6.gif

森  森林です。街を火災から守ったりしてくれます。1ターン100~200本ずつ増えます。
      伐採すると100本につき10億の収入を得られます。植林で平地に設置可能です。

land0.gif

海  海です。埋め立てると浅瀬になります。艦艇を建造するには浅瀬ではなくこちらでなくてはいけません。

land14.gif

浅瀬 浅い海です。軍港・防波堤を設置できます。削減すると海に 埋め立てをすると荒地になります。

3.画面下部

画面3.PNG

A:気象関係 運で変動するので最初どころか後々もあまり見ないでも大丈夫
      ただし、温度だけは農場からの収穫量に関係するので注意

B:戦歴   その島の今までの戦歴。称号に関係してるがやっぱり気にしなくてOK。

C:艦隊データ   それぞれの艦隊名とその保有数など  最初はやっぱり気にしなくていいが見方は覚えておいたほうがいい

  • 保有数 現在の艦艇保有数(そのまんま)
  • 撃沈数 自分が保有してたが撃沈された艦艇数
  • 自沈数 自分の攻撃誤差で沈んでしまった艦艇数
画面4.PNG
  • コメント 海域TOPのコメント欄に表示される文。色々活用してみよう
  • 艦隊   第一~第四まであり、艦隊名は自由に変更可能。
         索敵順は攻撃優先度。この中に目標の種類が入れないと攻撃しなくなる(例えば怪獣がない場合 怪獣に攻撃しない)
画面5.PNG
  • 観光通信  通称「記帳」。極秘記帳は100億円かかる。 (観光掲示板は実装されてないので無視してください)
  • 近況  島の収支・攻撃の結果など 何が起こったのかを表示します。
        重要なのでしっかり理解できるようにしましょう

画面の左右はコマンド入力方法の項目で解説します

 

ルール