ルールページ案 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
ルールページの系統化案
でんバージョン
①初めに
②ルール
マニュアル(初心者編)
はじめに
ゲームの目的
画面の見方 要変更・データ古い
おもな操作方法 新規
初歩の初歩にすべきコマンド
埋め立てと最大面積
埋め立てテクニック
怪獣が現れたら
資金と食糧のしくみ
人口と収入のしくみ
マニュアル(基本編)
この箱庭諸島の基本設定 要変更・データ少ない
災害・怪獣 要変更・データ古い
施設解説 要変更・データ古い
海軍解説
海軍の能力(数字編)
~~の独断と偏見に満ちた
怪獣詳細 要変更・データ古い
友好国・同盟
戦争
キーアイテム 要変更・データ古い
掲示板の利用方法 新規
観光者通信 新規?
マニュアル(中級者編)
プレイスタイルからみた島の形
艦艇能力上昇のしくみ 要変更・データ古い
特攻部隊 新規
潜水艦 要変更・データ古い
攻撃順番
同盟の基本
戦後復興
マニュアル(テーマ別編) ←ここでは重複してもいいから索引のような役割を果たさせること
軍港
空母
経験値
最大面積と艦艇展開
いかに経験値をためるか
BF利用マニュアル
資金難対処法
災害対処
戦略
偉人の格言
③Q&A
③戦史と紹介
全体を簡単に説明する戦史
第1~7?期(T0~T5000)
おもな戦争・有用な戦争
そのほか
お披露目
おもな戦争・有用な戦争
そのほか
現行
④各島紹介
各島紹介
⑤運営について
運営掲示板
運営チャット
そのほか告知
⑥百科について
百科の編集方法
マナー
リンク集
総合掲示板
A
B
アップローダー
画像掲示板
チャット
過去のリンク集
総合掲示板
外交掲示板
あっぺバージョン
・現状では、意見や考察なのか、ルールなのかが切り分けられていない。
・現状では、たとえば鉱床の収益について調べたいときに、中級を見るべきなのか、上級なのかわからない。
収支説明⇒鉱床とか、施設説明⇒鉱床で調べられるようにしておきたい。
・基本的にこのページを見るだけでルールが全てわかるようにしたい。
・ルール以外のページは現状のままでOK。
<ルール>(まだ作成中ですが・・・)
①箱庭海戦ルール
ⅰ)コマンド説明(コマンドの簡単な説明とそのやり方)
ⅱ)収支説明
-総収支(総収支=農場収入-維持食料-・・・)
-農場、工場収入 ⇒資金と食糧のしくみ,人口と収入のしくみ(修正中、要統合/内容追加)
-貿易
-鉱床
-維持費、工賃
ⅲ)艦隊説明
-艦隊基礎能力(破壊力、工期など、設定一覧内容含む)
-艦隊特殊能力(貿易、潜水など)
ⅳ施設説明
-内政施設(農場、工場、都市・・・) ⇒施設解説(修正中、画像などの追加/内容修正)
-軍事施設(防衛施設、軍港・・・)
ⅴ)外交説明(宣戦布告、友好設定、同盟)
ⅵ)その他(災害、クリスタル、レート、HEXとは、)
-画面の味方 ⇒画面の見方(修正小)
②実際の操作方法(やり方) ←①-ⅰ)に組み込んでもよいかも
ⅰ)コマンドのやり方(埋め立てなどから貿易、艦隊展開まで)
③アドバイス
ⅰ)内政、島作り
-⇒埋め立てテクニック(修正小)
-⇒怪獣への対処法(修正小)
ⅱ)軍備、艦隊編成
ⅲ)作戦
④初心者の為のページ
ⅰ)簡単ルール
ⅱ)最初に何するのよ、それってどうやるのよ(既存ページを参照にしながらも、統合したほうがよい)
-⇒はじめの一手マニュアル(修正小)
-⇒はじめに(修正小)
-⇒初心者へのアドバイス(修正小)
ⅲ)わからない場合、誰に聞けばいいのよ(チャットとか質問掲示板へ誘導)
⑤Q&A
ⅰ)質問掲示板
ⅱ)質問事項まとめ
⑥バグ情報
⑦仕様変更
ⅰ)変更履歴
ⅱ)変更予定
ミネルウァバージョン(括弧書きの○数字つきの項目ははあっぺバージョンに準拠)
1・仕様変更履歴と次期仕様変更予告
いわゆる「更新情報」やアップデート情報に該当する項目と、その予告など。又はそこへのリンク。
2・初心者マニュアル(④初心者初心者の為のページ)
初期から開発明けまでの手順と、戦争や外交などについての簡単な説明。
3・仕様(①ルール)
数字や効果の説明などの情報。
4・実例と考察(②やり方+③アドバイス+α)
実際の運用例へのリンクを交えての手順と考察。
5・Q&A(⑤Q&A)
この案についての一言
あっぺバージョンとの大きな違いは「1」のみ。
他は、初心者だったら(私だったら)この順序のほうが解りやすいなぁ~と言ったもの。