菊花 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
基本情報
島主 | 菊花 |
島名 | ★(99) |
人口 | 約390万人 |
海域 | A |
資金 | 機密 |
食料 | 機密 |
建造レベル | 10 |
発見 | 1012T |
歴史
簡易表
ターン | 出来事 | 備考 |
3479 | 対大和国演習開始 | 不要地の人口をもらう。 |
3486 | 対新大日本帝国海軍戦争開始 | 結果的に海防のレベル上げ演習となる。 |
3493 | 対経済特区日本戦争開始 | 放置だったので宣戦布告。人口多数獲得。 |
ワインクリスタル獲得 | 毎度のことながら言われるまで気づかなかった。 | |
3520 | 地震により人口を20万人ほど失う | ワインクリスタルの効果かと思われる。 |
3532 | 地震により人口を20万人ほど失う | ワインクリスタルの効果かと思われる。 |
同盟「ゑ大江山」に加盟 | 理由は地震の発生率を下げるためである。 | |
3539 | 対学園都市戦争開始 | 放置と見て宣戦布告したが違った。しかし、引退されるようなので人口をたくさんもらった。 |
3548 | 地震により人口を20万人ほど失う | ワインクリスタルの効果かと(ry |
3573 | 対海賊島戦争開始 | 移籍後初の本格的な戦争である。 |
3599 | 対海賊島戦争終了 | 結果は敗北。 |
3729 | 対歯舞軍島演習開始・終了 | 不要と見られる基地等を破壊しようと思ったが次ターン帝政連邦ポツダムも宣戦布告したため進行中止。 |
3738 | クリスタル防衛戦争開始 | ロシア連邦と帝政連邦ポツダムに宣戦布告される。主にクリスタルが目的かと思われる。 |
3807 | クリスタル防衛戦争終了 | 完全な敗北戦争。クリスタルを失い、資金食料も激減。 |
3813 | 対新設第二自販機開始 | 放置狩り。人口と零潜の経験値が目的。 |
3818 | 対ブランデンブルク=プロイセン戦争開始 | 同上。 |
3829 | 祝:初人口300万人突破 | 新設第二自販機で大量の人口を誘拐し、人口が急増した。 |
3830 | 対新設第二自販機終了 | 爆撃によって開発入り。 |
3856 | 海賊島援護 | なんとなくで援軍を派遣するが役に立たなかった。 |
3856 | 対ドイツ=ローマ=ハンガリー帝国戦争開始 | T3856に開戦していたが戦争が始まったのはT3876。下位攻め。 |
3910 | 対ドイツ=ローマ=ハンガリー帝国戦争終了 | 地ならし開発により終戦。 |
3910 | 祝:初所属不明大和出現 | 特に意味はない。 |
3913 | 対ブランデンブルク=プロイセン戦争終了 | 爆撃によって開発入り。開発に落とすつもりはなかった。 |
3917 | 第7回移籍 | A海域へ移籍する。 |
3926 | 同盟「★天下布武」に加盟 | |
3927 | 対白月島演習開始 | |
3955 | 対JR東海戦争開始 | 経験値と人口が目的。 |
3968 | 対JR東海戦争終了 | 珍しくうまくいった戦争。 |
4013 | 大平和帝国援護 | 経験値がほしかったので勝手に一方的に援護。援護というのか? |
4017 | プロシア連合乱入 | 採掘基地売却の話で交戦状態になっていたプロシア連合に大量のホークが派遣されたため、経験値を狙って乱入。 |
4056 | 九十九里戦争開始 | 帝政千葉に経験値目的で宣戦布告。 |
4075 | 九十九里戦争終了 | 得たものは何もなかった。 |
4096 | 対レサス民主共和国戦争開始 | 人口を狙って宣戦布告 |
4098 | 対アステカ戦争開始 | 格下をフクロにするぐらい暇なら私と戦争しませんか? |
4140 | 対アステカ戦争終了 | またまた損失しかない戦争。 |
4169 | 対Noah's Ark戦争開始 | 放置狩りである。 |
4188 | Mr.children援護 | 経験値がほしかったので勝手に乱入。援護というの(ry |
4208 | 軍港上に怪獣が出現 | 初めて怪獣によって海軍が被害を受けた |
4232 | 対ワールズ★エンド★エルシャダイ戦争開始 | 人口経験値目的で宣戦布告。 |
4264 | 第8回移籍 | |
4264 | 同盟「★天下布武」解散 | 盟主がBに移籍したため解散。 |
4264 | 対大和国演習開始 | 移籍バグにより交戦状態に。 |
4268 | 対ワールズ★エンド★エルシャダイ戦争終了 | 交戦なし。 |
4274 | 対℃戦争開始 | 放置狩り。結局何もしなかった。 |
4276 | 対魚戦争開始 | 経験値目的で布告。防空の経験値をあげることを条件に停戦。 |
4280 | 同盟「★シーライオンズクラブ」に加盟 | |
4287 | 対HAL戦争開始 | 主に経験値目的で宣戦布告。三角関係・・・? |
4310 | 対HAL戦争終了 | 艦艇経験値が微量上がったのでよしとしよう。 |
4324 | 対シザーハンズ戦争開始 | 放置だとおもって布告したが違った。 |
4331 | 対シザーハンズ戦争終了 | 停戦してもらった。 |
4335 | 対EMANON戦争開始 | 開戦と同時に開発入り。あの数に攻められていたのだから仕方ないといえば仕方ないが。 |
4365 | 対自由貿易島戦争開始 | グリーンクリスタルを目的に宣戦布告。 |
4366 | 対自由貿易島戦争終了 | クリスタルが他島に発見され、目的を失ったため停戦。結局何もしていない。 |
4377 | 対イージス島演習開始 | 採掘基地を購入した。 |
4401 | 対ひーまー戦争開始 | 人口、艦艇経験値を目的に宣戦布告。 |
戦史
T3573~ 対海賊島戦争
経緯
新大日本帝国海軍との停戦条件であった海防のレベル上げが海賊島との戦争によって中断したため、
ただでさえうまく進まない演習がさらに遅くなるのを恐れた菊花が布告。
内容
開戦したT3573、主力はまだ学園都市にいたので、実際に戦争が始まったのはT3580。
T3579には響きのリズム島が、T3581には塩と胡椒の島が宣戦布告したので、戦争は4対1で行われた。
T3580に主力である大和1対潜2零式3を派遣。
T3585には響きのリズム島の参戦にあわせてシュミ7ホーク6からなる航空隊を派遣する。
T3586にはホークを3つ落とし、防空を沈没させ、海上防衛施設と軍港を1ずつ破壊するという、この戦争中、もっとも大きな戦果をあげる。
破壊力9の機雷にあたってしまったホーク(低空飛行をしているところを機雷がジャンプしたのだろう)が無事帰還するという奇跡も起きた。
しかし、次ターンには耐久力の減った大和を帰還させることになる。
T3588、航空機が帰還。帰還できたのはシュミ5/7とホーク4+1/6(前ターンに1機帰還したため)。
T3591にホーク7シュミ6を派遣するが、次ターンに帝政ロシアからの援軍が来たため、ホークが3つ落とされた。
T3594に航空機の帰還にあわせて全軍を撤退させる。
T3599に停戦。被害はないに等しいが結果は負けになるだろう。
結論:やはりあっぺさんは紳士なんですね。
T3738~ クリスタル防衛戦争
経緯
攻められた戦争なので経緯というほどのものはないが、
帝政連邦ポツダムの「私の停戦条件を一応提示しておきます。ワインクリスタルを交戦国に割譲する事のみです。」
「最終目標である統一の為のカードのCが欲しい。我々ではそう合意が得られました。」
という発言からクリスタルが目的であることに間違いはないかと思われる。
内容
菊花はある戦争でスパイダーの怖さを思い知らされたので、
開戦1ターン前、海上基地をカメレオンで囲むという対策をとった。おそらく意味はなかった
開戦ターンに大軍が送られてくる。多かったので覚えてないが、零潜が多かったような気がする。
零潜を1つ撃沈する代わりに多数のカメレオンと海上採掘基地1つと両定置網、海防1つが落ちた。
T3744、北部凍土の援軍が来たことにより敵軍を帰還させることができた。
北部凍土さん、ありがとうございましたm(_ _)m
その後は停戦するか続けるかで悩んだが、北部凍土が布告されたこともあり、停戦することにした。
T3803、ロシア連邦が破壊したカメレオンからクリスタルが発見され、停戦。
手に入れたものは何もなく、失うばかりの戦争だった。
北部凍土は布告された後、次々と布告され、帝政連邦ポツダムに大空襲を行った後、自ら開発入りした。
罪悪感が残る。
T3955~ 対JR東海戦争
経緯
地震で減る人口、増えない資金食料、育たない艦艇達。
たまたま見つけた対潜を持ってない島。布告するしかない。
内容
開戦と同時に大和1金剛1対潜2スパイダー2零潜3を、次のターンにホークの迎撃を予想してシュミット6も派遣。
派遣位置に恵まれて、被害を受けることなく順調に攻撃。
シュミットが2つ落ちたが、軍港2カメレオン2漁船1対潜1零潜1と所属不明も何隻か落とした。
途中から大和に反復を使って人口を誘拐し、耐久力が減った艦から帰していく。
T3966、停戦条件である3兆と2000万トンを受け取り、次ターン全軍撤退、停戦打診。
T3968に停戦。珍しくうまくいった戦争である。
T4056~ 九十九里戦争
経緯
一式が造りたくなったので経験値を自分よりも経験値を持っていた帝政千葉に布告。
内容
千葉さんが作ってくださった戦史にとても詳しく書かれているのでここには戦争の内容は書かない。
この戦争以降、自分から布告した戦争ではできる限り破壊工作を行わないことにした。
T4098~ 対アステカ戦争
経緯
族長(オサ) 「格下をフクロにするぐらい暇なら私と戦争しませんか?漁礁を頂ければ停戦しましょう。」
菊花 「今は資金も食料も少なくてとても戦争できる状態じゃないのですが。」
「漁礁1つわたす代わりに鉱床1つくれたら喜んで停戦します。」
族長(オサ) 「弱ってるから戦争を挑むんですよ。漁礁をもらう代わりに鉱床を差し出せるほど、あなたは信用に足る相手ではありません。」
「漁礁をくれないなら戦争して占拠するしかありませんね。」
菊花 「それは残念です。お手柔らかにお願いしますね。」
内容
T4097、アステカがミス(?)によりシュミットと水雷と対潜からなる攻撃隊を派遣しようとするが開戦前のため失敗。
T4106に水雷6を派遣してくる。1隻が島の裏に入り、T4108、反復攻撃を使われカメ2が犠牲になる。
同ターン、大和を指定移動で移動させ、裏の水雷退治に行かせるが逃げられてしまう。
T4113に定置網を破壊されるが、ちょうど1ターン前に漁礁がかれていたので破壊する手間が省けただけである。
T4118に油田を掘る。
同時にフェニ10大和1水雷3がやってくる。
T4120に掘ったばかりの油田と残っていた定置網を破壊される。
その後フェニの帰還までにシュミ2が落とされるがフェニ5を撃沈する。
T4131に対潜4が派遣される。零潜が大破するまえに反撃をするべきだと考え、T4132、零潜3大和1で反撃を開始する。
同時にアステカからも水雷6大和1日向2スパイダー1が派遣され水雷2金剛1だけで本土防衛をすることになった。
大和の派遣位置がよく、人口を50万人ほど取れると予想していたが、防衛施設を作られたため人口は取れなかった。
しかし相手の人口は40万人ほど減り、資金も2兆円ほど使わせたので被害を与えたことには変わりない。
本土では金剛が防衛にあたったが数には勝てず、崩壊の雰囲気が漂っていた。
T4137、反復攻撃を使い定置網を破壊することに成功、大和1零式1を帰還させる。ゆきあつwwwwwwwwww(=葵=柊、以下柊)がアステカに宣戦布告。
T4138、さきほど定置網の破壊に成功した零潜の耐久力を見落としていたために、零潜を失う。
アステカが柊に布告されたことにより停戦することができた。(T4140)
この戦争の敗北によって、艦隊編成を見直しが必要になってきた。
T4287~ 対HAL戦争
経緯
EMANONとの戦争を予定していたのだが先にHALがEMANONに宣戦布告する。
このままEMANONへ宣戦布告するのもなんなので予定を変えてHALと戦争することにした。
内容
開戦と同時に零式2水雷4一式2大和1を派遣。
それなりに位置がよかったのだがあまり操縦の下手さにたいした戦果をあげられず、外洋の定置網と水雷1隻を破壊することしか出来なかった。
破壊と同時に、耐久6の零潜が2隻の対潜に最大破壊力で攻撃され、沈む。(T4291)
T4292、もう被害を出さないために大和1水雷1一式1を残して、零潜1水雷3一式1を帰還。
T4293にHALよりスパイダー1対潜2金剛1大和1と航空機数機が派遣される。
予想しなかった反撃にてこずったものの、何とか帰還させる。(T4297)
帰還した金剛を沈め、残っていた艦隊を帰還させる。ターン4308に無言打診。次ターン停戦。
味方の援護があるからと無防備に特攻するのはどうかとおもう。
T4401~ 対ひーまー戦争
経緯
3隻の零潜が完成し、演習も終わった。人口30万人と艦艇経験値を求めて宣戦布告。
内容
開戦ターン(=T4401)に水雷3零潜4一式2大和1を派遣。派遣位置もそれなりによく、微量の人口を掠め取る。
T4403に攻撃を受けた零潜2隻を帰還させる。~T4404、対潜の破壊と同時に水雷を1隻失う。
T4405に水雷を破壊、人口も9万人ほど誘拐する。耐久の減った水雷2隻も帰還させる。
T4407に大和に反復を使って人口を11万人奪う。
T4408、漁船を破壊し、耐久力の減った大和を帰還させる。
T4409に大和の撃沈を狙ってか、ホーク8フェニ1を送られる。
T4410に海防を破壊する。また、今までに帰還した零潜2水雷2を再度派遣する。
T4413には軍港を、T4416には採掘基地を破壊する。
艦艇紹介
名艦紹介
第二攻撃隊旗艦 大和級巨大戦艦「霧」
いつからあったのかは定かではないが第4回移籍以前に完成していたのは確かである。
数多の戦争に巻き込まれながらも沈没せず、菊花の防衛の要となっていた。
攻撃戦にも防衛戦にも旗艦として参戦し、数多くの戦果をあげている。
菊花の持つ戦艦の中では最も早く経験値が120になった。
どのような戦争にも耐えてきた歴戦の英雄だが終わりはあまりにもあっけなかった。
★(99)(11, 8)の大和級巨大戦艦(★(99))に隕石が落下、大和級巨大戦艦(★(99))は消し飛びました。 (ターン 3382)
艦名 | 完成 | 沈没 | 主な戦功 |
戦艦「霧」 | 不明 | 3382 | 第5回移籍から臨時移籍にかけてのB海域での小規模戦争、B.Sea Side ...、A海域旧SFC掃討戦、対大平和戦 |
海軍一覧
経験値が120になった艦には名前が付けられる。
駆逐艦 | 艦名 | 潜水艦 | 艦名 | 戦艦 | 艦名 | ||
霞級駆逐艦 | 「雪」 | 零式潜水艦 | 「霙」 | 金剛級戦艦 | 「雹」 | ||
霞級駆逐艦 | 「零」 | 零式潜水艦 | 「需」 | 大和級戦艦 | 「霰」 | ||
霞級駆逐艦 | 未定 | 零式潜水艦 | 未定 | ||||
霞級駆逐艦 | 未定 | 零式潜水艦 | 未定 | ||||
霞級駆逐艦 | 未定 | 零式潜水艦 | 未定 | ||||
霞級駆逐艦 | 未定 | 零式潜水艦 | 未定 | ||||
一式潜水艦 | 未定 | ||||||
一式潜水艦 | 未定 |
沈没艦
記録に残っている沈没した艦艇
- 零式潜水艦
T4291に対HAL戦争にてHAL沖でHALの霞級駆逐艦の攻撃により沈没。 - 霞級駆逐艦「雷」
T4318に我が島にてギガントメガの出現により沈没。 - 霞級駆逐艦
T4404に対ひーまー戦争にてひーまー沖でひーまーの零式潜水艦の攻撃により沈没。
島の形
↓目標
右下端寄せ軍港囲い(軍港は15個しかないが)。人口は400万人。
菊花はとにかく堅い島が好きなのだが、人口もほしいという欲張りなので結局中途半端になってしまった。
堅いのかどうか自分ではわからないのでアンケートとって見ます。
なにかご意見があれば。
- ですよねw資金が用意できたら島の奥に移すつもりです。ありがとうございます。-- 菊花 2011-09-18 (日) 10:37:38
- 農場をもっと島の奥に設置しましょう^^索敵農場で被害ができます。 -- 大平和 2011-09-18 (日) 10:19:33
- そうですね。右下に移すことにします。ご意見ありがとうございます。 -- 菊花 2011-06-08 (水) 22:55:00
- 農場、工場、軍施設を索敵にして爆撃機が飛んできた場合の防御力が心配ですね。 生産施設を沿岸か右下に配置してみては? -- 旧グリモア? 2011-06-08 (水) 20:39:15
一言
- 水霊使いエリアのかわいさは異常(2011/11/9)
感想・意見などお願いします
*1 ゜д゜