日本共和国 のバックアップ(No.43)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 日本共和国 へ行く。
- 1 (2009-06-19 (金) 16:32:33)
- 2 (2009-07-06 (月) 10:55:52)
- 3 (2009-07-08 (水) 11:49:53)
- 4 (2009-07-09 (木) 13:14:09)
- 5 (2009-07-11 (土) 10:51:05)
- 6 (2009-07-12 (日) 19:41:20)
- 7 (2009-07-13 (月) 14:19:52)
- 8 (2009-07-14 (火) 17:06:32)
- 9 (2009-07-16 (木) 19:08:48)
- 10 (2009-07-17 (金) 17:03:24)
- 11 (2009-07-19 (日) 14:10:42)
- 12 (2009-07-20 (月) 14:40:10)
- 13 (2009-07-20 (月) 21:23:52)
- 14 (2009-07-22 (水) 09:15:50)
- 15 (2009-07-22 (水) 15:36:32)
- 16 (2009-07-23 (木) 11:07:39)
- 17 (2009-07-24 (金) 21:39:45)
- 18 (2009-07-28 (火) 09:50:19)
- 19 (2009-07-28 (火) 17:58:39)
- 20 (2009-07-29 (水) 14:14:47)
- 21 (2009-07-31 (金) 12:19:18)
- 22 (2009-08-01 (土) 09:31:19)
- 23 (2009-08-04 (火) 10:57:49)
- 24 (2009-08-10 (月) 10:18:41)
- 25 (2009-08-12 (水) 10:41:11)
- 26 (2009-08-15 (土) 21:27:45)
- 27 (2009-08-16 (日) 09:42:05)
- 28 (2009-08-17 (月) 10:56:02)
- 29 (2009-08-18 (火) 14:49:47)
- 30 (2009-08-20 (木) 10:22:23)
- 31 (2009-08-22 (土) 11:37:59)
- 32 (2009-08-23 (日) 15:36:45)
- 33 (2009-08-28 (金) 14:00:56)
- 34 (2009-08-29 (土) 14:06:16)
- 35 (2009-08-30 (日) 11:30:00)
- 36 (2009-08-31 (月) 00:31:28)
- 37 (2009-08-31 (月) 18:34:55)
- 38 (2009-09-02 (水) 18:59:03)
- 39 (2009-09-03 (木) 16:40:13)
- 40 (2009-09-03 (木) 22:58:11)
- 41 (2009-09-04 (金) 16:19:12)
- 42 (2009-09-05 (土) 17:34:50)
- 43 (2009-09-06 (日) 10:48:35)
- 44 (2009-09-08 (火) 03:54:23)
- 45 (2009-09-08 (火) 07:21:16)
- 46 (2009-09-20 (日) 05:28:33)
- 47 (2009-09-20 (日) 13:06:40)
- 48 (2009-09-22 (火) 11:59:04)
- 49 (2009-09-22 (火) 11:59:04)
- 50 (2009-09-24 (木) 17:01:18)
- 51 (2009-09-26 (土) 12:35:34)
- 52 (2009-09-26 (土) 15:37:33)
- 53 (2009-09-26 (土) 18:51:23)
- 54 (2009-09-26 (土) 19:44:59)
- 55 (2009-09-27 (日) 01:55:01)
- 56 (2009-09-27 (日) 01:55:01)
- 57 (2009-09-28 (月) 16:11:07)
- 58 (2009-09-28 (月) 19:23:35)
- 59 (2009-09-28 (月) 20:52:30)
- 60 (2009-10-01 (木) 10:48:22)
- 61 (2009-10-01 (木) 23:06:42)
- 62 (2009-10-03 (土) 12:57:18)
- 63 (2009-10-03 (土) 16:09:22)
- 64 (2009-10-03 (土) 19:04:13)
- 65 (2009-10-03 (土) 21:43:54)
- 66 (2009-11-18 (水) 21:53:56)
- 67 (2010-10-18 (月) 16:53:41)
- 68 (2010-10-18 (月) 17:28:46)
- 69 (2010-10-18 (月) 21:05:26)
- 70 (2010-10-19 (火) 16:23:24)
- 71 (2010-10-19 (火) 23:22:09)
- 72 (2010-10-20 (水) 02:31:36)
- 73 (2010-10-20 (水) 15:32:16)
- 74 (2010-10-20 (水) 17:36:17)
- 75 (2010-11-27 (土) 00:28:05)
- 76 (2010-11-27 (土) 04:07:23)
- 77 (2010-12-02 (木) 21:16:05)
- 78 (2010-12-03 (金) 01:12:28)
あなたは、本日1人目(昨日は0人)、通算3人目の来訪者です。 現在、96人がこのページを閲覧中です。
来訪者数3000人突破!! 読んでくれた方、ありがとうございます!!
最終更新日時 2017-07-08 (土) 04:35:20
1. 概要
日本共和国の概要 | |||
国旗 | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
所有者 | 千秋 | 総獲得経験値 | 4,208(Lv.11) |
人口 | 3,541,700人 | 所属同盟 | 未加盟 |
面積 | 122Hex | 基本収入 | 禁則事項です。 |
農場規模 | 2,800,000人規模 | 保有アイテム | なし |
工場規模 | 1,000,000人規模 |
(ターン6066現在)*1
2. 地勢
島の形は右上端寄せ型の要塞国家である。
島の北東部には、台風被害防止のために森で囲まれた大農場が3つある。さらに、それを守るかのように計画的に配置された都市は、火災防止のために森に隣接している。沿岸部には、津波による都市の崩壊を防ぐための防波堤が設置されている。また、防衛施設は9基保有している。
3. 歴史
所属海域 | ターン | 出来事 |
---|---|---|
第3仮予備海域 | 450頃 | 日本共和国が千秋によって発見される。 |
750頃 | vs 岩瀬戦争が勃発。 | |
900頃 | vs 颯太海域戦争が勃発。 | |
1000 | ![]() | |
1100頃 | vs 新しい戦争が勃発。 | |
〃 | イルージョンが上陸。 | |
〃 | 端寄せ型への移行開始。 | |
----- 第3仮予備海域が解体 ----- | ||
第3B海域 | 2218〜2273 | 東海道連合強襲に参戦。 |
2400頃 | 端寄せ型への移行完了。 | |
2500頃 | Lv.9 達成。 | |
2637〜 | ゴブリン・クリスタル奪取作戦に参戦。 | |
2691〜 | オモローリンチに参戦。 | |
2790〜2797 | 日伊連合VS海域治安維持同盟戦争に参戦。 | |
2800 | ![]() | |
2838〜2861 | 日本共和国、ガンダムVSチョモラマジャンに参戦。 | |
2900 | ![]() | |
2912 | ![]() | |
3020 | ![]() | |
3200 | ![]() | |
----- 第13回海域間交流 ----- | ||
第2海域 | 5090頃 | ![]() |
5095 | ![]() | |
5350頃 | 大ローマ帝国へ、![]() | |
5415頃 | 不滅の灯火(vs 南極、アスターテ)開戦。 | |
5442 | 不滅の灯火(vs ★ワルキューレの使徒)開戦。 | |
----- 第1海域と第2海域が統合 ----- | ||
第1海域 |
4. 近況
念願の第1へ移籍!
5. 所属同盟
- Ψ オーブ同盟
日本共和国が初めて加盟した同盟だが、他同盟員(盟主の平和島含む)が次々と島を放棄したため脱退。その後、加盟国数0カ国となり、消滅した。
- Ж 国際相互防衛条約機構
日本共和国が初めて結成した同盟だが、加盟希望者がなく、維持費が負担できなくなる虞があったため解散。
- ÅCharcoal burner cookie
日本共和国が結成した同盟で、加盟国はゴブリン海戦部隊本拠地、SEVENTH HEAVEN、コダック村、帝都【長門】。その後、諸事情により解散。
- (〆エリートゴブリン同盟)
ゴブリン海戦部隊本拠地によって結成され、そのほかに反則島、帝都【長門】、SEVENTH HEAVEN が加盟した同盟。
日本共和国はこの同盟へ加盟する予定だったのだが、加盟前に第3仮予備海域の解体に伴う移籍が行われたため、この同盟は解散した。結局、加盟することはできなかった。
- ∽反則箱庭諸島同盟
ターン2138に反則島によって結成され、日本共和国、ゴブリン海戦部隊本拠地が加盟した同盟。日本共和国は結成から7ターン後に加盟した。この同盟への貢献により救国勲章を受賞した。しかし、東海道連合強襲による盟主反則島の開発期間入りにともない、解散。
- £オモローなマンガ同盟
ターン2297に加盟した。盟主はこたろう島。加盟国は、旧∽反則箱庭諸島同盟盟主の反則島、日本共和国、大日本帝国、海族。
また、総人口は1000万人を超え、第3B海域での同盟順位は1位だったのだが、オモローリンチの結果、ターン2737に盟主こたろう島が開発期間に入ったため、解散。
- ∽無限連邦同盟
£オモローなマンガ同盟の解散、こたろう島の放棄の後、反則島とともに加盟。
最盛期の総人口は約1000万人で、同盟順位は1位。盟主は大日本帝国。
- £Passione
昔からお世話になっている反則島が結成した同盟。
6. 受賞した賞 ・ 勲章
2800ターン杯*2
当初は与那国島が受賞すると思われていたが、巨大隕石の落下によって与那国島は3位に転落。
さらに、続いて1位の座に着いた紅蓮帝国では、正体不明の何かが防衛施設に到達したために自爆し、人口が大幅に減少。
そこで、日本共和国が誘致活動を4回行ったところ、ターン2797に紅蓮帝国を抜いて1位になったので受賞。
2800ターン杯受賞後、防衛施設の自爆によって順位は4位に堕ちたが、すぐに1位に復帰できたので、受賞した。
なりゆきで受賞。
独立後まもなく、人口が30万人を突破したので受賞。初めて受賞した賞である。
繁栄賞を受賞後、人口が100万人を超えたので受賞。
ターン1000、1000ターン杯獲得を目指して誘致活動を繰り返しているとき(1000ターン杯を受賞することは出来なかったが)、人口が200万人を超えたので受賞。
ターン2912、人口が300万人を超えたので受賞。
自らの手で防衛施設を自爆させたとき、都市系が20ヶ所ほど巻き込まれ壊滅し、人口が30万人くらい減ったので受賞。
災難賞と同時に受賞。
日本共和国、ガンダムVSチョモラマジャンで、90式戦車小隊を7体連続で派遣されたとき、そのうちの1体が上陸して強化防衛施設に到達して自爆し、人口が40万人くらい減ったので受賞。
自島所属のキティホオク級攻撃空母*3 が所属不明の霞級駆逐艦に攻撃したとき、ひどい誤差のために都市が被害を受け、4万人以上が難民となったため受賞。
反則箱庭諸島同盟に加盟しているとき、貢献度が20000 を超えたので受賞。
オモローなマンガ同盟に加盟しているとき、貢献度が80000 を超えたので受賞。
Passioneに加盟しているとき、貢献度が320000 を超えたので受賞。
不滅の灯火で、紺碧島に派遣した大和級巨大戦艦が10基目の防衛施設を破壊したときに受賞。
いつだったか、艦破壊数が50艦を超えたときに受賞。
所属不明のスカラベイージス艇*4 を撃沈したとき、艦破壊数が200艦を超えたので受賞。
いつだったか、艦派遣数が100艦を超えたときに受賞。
VS サンヒエロニモ半島戦争のときに、漂着した難民数が50万人を超えたので受賞。
所属艦艇を5艦ほど国内で移動したとき、艦来襲数が100艦を超えたので受賞。
いつだったか、弾防御数が50発を超えたときに受賞。
所属不明の赤城級護衛空母によるシュミット戦闘機への「艦載機で出撃」を防御したとき、弾防御数が200発を超えたので受賞。
所属不明のフォートレス爆撃機の攻撃を防御したときに受賞。
7. 海軍
- 先攻機動艦隊 戦時における敵艦隊の殲滅を主要任務とする主力艦隊。
- 領海防衛艦隊 固定砲台として沿岸部に配備される。
- 経済産業艦隊 食料生産 ・ 資金収入 ・ 最外周に配備される。
- 第一補助艦隊 予備の艦隊。
所属艦艇なし
8. 戦史
- 日本共和国 VS 岩瀬戦争
経験値 ・難民目的の侵略戦争*5。結果は日本共和国の勝利。この時、日本共和国は岩瀬に8900億円の賠償金*6 を課した。
- 日本共和国 VS 颯太海域戦争
経験値 ・難民目的の侵略戦争。交戦中に颯太海域は放棄されたため、結果は日本共和国の勝利。
- 日本共和国 VS 新しい戦争
当時、新しいと交戦していた小島Ⅱ(現在のゴブリン海戦部隊本拠地)の援護を目的とした戦争。日本共和国 ・小島Ⅱ連合海軍が、新しい洋上にて海上優勢及び航空優勢をほぼ確立したところで停戦した。結果は、連合海軍の勝利といえる。
箱庭戦史によると、この戦争が一向一揆 戦争の発端となっていたそうですね。旧 †SDF所属各島(特に、大日本帝国海軍*7の山本さん)にはこの場を借りて謝罪させていただきます。
- 日本共和国 VS ゴブリン海戦部隊本拠地戦争
ゴブリン海戦部隊本拠地との演習。
- 日本共和国 VS サンヒエロニモ半島戦争
経験値 ・難民目的の侵略戦争。交戦中にサンヒエロニモ半島は放棄されたため、結果は日本共和国の勝利。
- 東海道連合強襲
26ヶ国が参戦した大戦争。その中で、日本共和国と交戦状態にあったのは、Ж他国壊滅部隊 ・Ж疾風迅雷 ・‡駿河国 ・‡バルカン半島 ・‡黒竜神 ・‡(㏍)SEVENTH HEAVEN*8 だった。
この時に援護していただいた㏍KM ・㏍雛見沢の両国には、本当に感謝しています。お世話になりました。
- ゴブリン・クリスタル奪取作戦
オパールストーンの奪取を目的として、ターン2637、ゴブリン海戦部隊本拠地に対して宣戦布告した。
日本共和国は、
キティホオク級攻撃空母×1艦、
赤城級護衛空母×4艦、
シュミット戦闘機×2艦をゴブリン海戦部隊本拠地へ送るも、誤差などにより全滅した。
その後、オモローリンチが開戦したため、一時中断。
オモローリンチ終戦後は艦隊派遣などはなく、第12回海域間交流でゴブリン海戦部隊本拠地が第2海域へ移籍したため、この戦争は終結した。
- オモローリンチ
£オモローなマンガ同盟加盟国として、£こたろう島、£反則島、£大日本帝国、£海族とともに、★ワルキューレ連合陣営*9 14ヶ国と交戦した。
とは言っても、日本共和国沖には正体不明の何か×2が徘徊していて、誰も艦隊を派遣してこなかった。
唯一派遣された夢幻帝国、Σ髑髏守戦霰大国の艦隊は、固定砲台のシュミット戦闘機の攻撃によって、すべて撃沈した。
しかし、盟主£こたろう島が開発期間に入り、£オモローなマンガ同盟が解散したため、この戦争は終結した。
- 日伊連合VS海域治安維持同盟戦争
ターン2769 の仝伊太利亜王国による ‡シバー共和国に対する宣戦布告が発端。また、ターン2776 より ‡シバー共和国の援護要請に基づいて ‡甲斐国が参戦する。
当時、そろそろ戦争しようと考えていた日本共和国は、ターン2784に ‡海域治安維持同盟*10 に対して宣戦布告した。
戦果は、 ‡甲斐国洋上でシュミット戦闘機 ・ スカイホーク攻撃機を5~6艦撃沈、防衛施設を1基撃破。自国沖で、カメレオン対獣艇 ・ スパイダー工作艇×5~6艦を撃沈。
損害は赤城級護衛空母×5艦だが、自国領土への被害は皆無だった。
ターン2795に ‡シバー共和国が開発期間に入ると、ターン2796、‡甲斐国が日伊連合に停戦の意思を打診。それを受けた連合国は、ターン2797に停戦に合意。そして、28ターンの間続いた短い戦争は終結した。
- 日本共和国、ガンダムVSチョモラマジャン
チョモラマジャンから日本共和国、仝ガンダムへの意図不明の宣戦布告が発端。
チョモラマジャンは仝ガンダム所属艦艇による対地攻撃で大きな被害を受ける一方、日本共和国に対して
90式戦車小隊を7ターン連続で派遣。そのうちの1体が強化防衛施設に到達して自爆し、人口が290万人から250万人にまで減少、
究極災難賞を受賞するほどの大惨事となった。
- 不滅の灯火
第2海域で繰り広げられた最終決戦。
9. 所有者紹介
所有島 | 日本共和国 |
---|---|
棲息地 | 日本国千葉県 |
性別 | 男 |
性格 | じみ。 |
年齢 | 10代 |
社会的身分 | 学生 |
趣味 | 一般人がやらなそうなこと |
めがっさ大好きな駄菓子 | 餅太郎 |
交流掲示板
- どうもこんにちは。憲法作るには時間かかりそうですね。 -- SKY 2008-09-05 (金) 15:54:50
- うーん。憲法かー。 -- 千秋 2008-09-05 (金) 17:18:47
- うおりゃ~100ゲット!! -- SKY 2008-09-16 (火) 19:32:50
- パソコンの調子がよくなったので、更新してみました。 -- SKY 2008-09-17 (水) 22:31:51
- あ、おはよう。ねむいね~ -- SKY 2008-10-02 (木) 00:23:16
- あ``~だりぃ -- SKY 2008-10-02 (木) 21:46:14
- ア~ナゴさん~アナゴさん~アナゴさ~んは愉快だな~ -- SKY 2008-10-04 (土) 00:15:13
- 333Get。 -- 2008-10-04 (土) 09:18:22
- おはよ~ -- SKY 2008-10-04 (土) 11:15:46
- おめで♪ -- SKY 2008-10-06 (月) 17:29:40
- 島主紹介作ったど~ -- SKY 2008-10-07 (火) 18:17:20
- 諸国紹介の閲覧者数抜かされちった^^;こういうのって文才とか出ちゃうのかね。 -- SKY 2008-10-10 (金) 23:09:54
- 怪獣の画像使わせてもらいます~ -- SKY 2008-10-17 (金) 23:01:13
- 勝利のことかあぁぁぁ! -- SKY 2008-10-22 (水) 22:27:17
- 650ゲト -- SKY 2008-10-23 (木) 16:09:11
- コメントパクらないで下さい。 -- SKY 2008-10-28 (火) 22:55:38
- あ゛~!! マイケル先生!! -- 千秋 2008-11-17 (月) 23:08:09
- マイケル先生に反則島がいたずらされてしまった・・・ -- SKY 2008-11-24 (月) 23:15:41
- ハルヒ好きですか? -- 匿名? 2009-01-11 (日) 16:47:49
- ↑ 好きですよ~。 -- 千秋 2009-01-12 (月) 11:35:45
- 手乗りタイガー好きですか? -- アコギ? 2009-05-25 (月) 12:35:48
*1 第1海域でのターン数
*2 2800ターン杯、2900ターン杯、3200ターン杯は、ともに第3B海域でのもの。
*3 ニミッツ級攻撃空母の第3A海域、第3B海域、第4海域での旧称。
*4 スカラベ級洋上支援艦の旧称
*5 軍事力に大きな差のある弱小国に対して、一方的に艦隊を派遣する戦争のこと
*6 当初は9900億円を要求していたが、賠償金支払いのための底引き漁船を岩瀬が派遣してきた時に、日本共和国は岩瀬を友好国に設定し忘れていたため、岩瀬の底引き漁船は日本共和国の海軍に撃沈されてしまった。そのため、底引き漁船建造費=1000億円を賠償金から差し引いたのである。
*7 後の極東の小国
*8 SEVENTH HEAVEN は、開戦時は㏍東方に加盟していたが、同じ㏍東方加盟国であるKM(盟主) ・ 雛見沢が日本共和国を援護したため㏍東方を脱退し、 ‡東海道連盟に加盟した。
*9 ★みかん、★秋月、★戦闘国家【蜘蛛】、★ランド諸島、★わいるどだっく、∑完全武装夢幻城塞ポセイドン、∑ワイルドギース、∑べぇず防衛要塞帝国、∑陵桜学園高等部、∑髑髏守戦霰大国、仝もんてかる、仝伊太利亜王国、夢幻帝国、ヴァンスター公国
*10 加盟国は、‡甲斐国(盟主)と ‡シバー共和国