白月島 のバックアップ(No.33)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 白月島 へ行く。
- 1 (2011-05-05 (木) 11:09:09)
- 2 (2011-05-05 (木) 11:10:43)
- 3 (2011-05-18 (水) 15:48:22)
- 4 (2011-05-20 (金) 15:45:16)
- 5 (2011-05-20 (金) 23:50:28)
- 6 (2011-05-21 (土) 15:34:21)
- 7 (2011-05-25 (水) 18:37:47)
- 8 (2011-05-25 (水) 23:37:58)
- 9 (2011-05-26 (木) 12:03:27)
- 10 (2011-05-26 (木) 18:39:58)
- 11 (2011-06-01 (水) 16:11:48)
- 12 (2011-06-01 (水) 22:57:04)
- 13 (2011-06-22 (水) 23:29:36)
- 14 (2011-08-01 (月) 01:24:52)
- 15 (2011-08-01 (月) 17:38:53)
- 16 (2011-08-09 (火) 17:17:45)
- 17 (2011-09-01 (木) 12:26:26)
- 18 (2011-09-02 (金) 18:49:47)
- 19 (2011-09-08 (木) 01:14:53)
- 20 (2011-09-08 (木) 05:39:12)
- 21 (2011-09-09 (金) 19:05:25)
- 22 (2011-09-09 (金) 22:16:52)
- 23 (2011-09-11 (日) 13:49:52)
- 24 (2011-09-13 (火) 15:49:54)
- 25 (2011-09-14 (水) 23:48:24)
- 26 (2011-09-15 (木) 03:46:54)
- 27 (2011-09-24 (土) 17:55:37)
- 28 (2011-10-15 (土) 10:12:06)
- 29 (2011-11-30 (水) 11:47:54)
- 30 (2011-12-28 (水) 00:50:54)
- 31 (2011-12-28 (水) 11:48:00)
- 32 (2011-12-31 (土) 22:06:12)
- 33 (2012-01-01 (日) 16:09:38)
- 34 (2012-01-01 (日) 23:41:09)
- 35 (2012-01-02 (月) 16:59:29)
- 36 (2012-01-07 (土) 17:21:29)
- 37 (2012-01-15 (日) 10:39:17)
- 38 (2012-01-31 (火) 03:29:40)
- 39 (2012-02-03 (金) 01:51:12)
- 40 (2012-02-12 (日) 16:15:40)
- 41 (2012-02-19 (日) 15:50:42)
- 42 (2012-02-24 (金) 18:37:15)
- 43 (2012-03-17 (土) 13:41:57)
- 44 (2012-03-19 (月) 13:25:26)
- 45 (2012-03-20 (火) 22:21:09)
- 46 (2012-03-31 (土) 03:29:10)
- 47 (2017-07-05 (水) 01:21:00)
結局すこしは改善しました◞‸◟
年明け大掃除じゃーヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ
昨日は0 人です。
今日は2人目です。
現在、58人がこのページを見てくれてます。
合計1593人です。ありがとうございます。
概要
国名 | 楸 |
島名 | 白月島 |
首長 | 藤堂 鏡志朗 |
島主 | 白光 |
書記長 | 海音君 |
農工割合 | 農:工=3:4 |
主義 | 合理主義 |
中立主義 |
虹型→囲い城型端寄せ→端寄せ離島型
観光→http://hakojoy.net/~game/navy01/hako-main.cgi?Sight=33
今の島の状態を見て...
現在進行中の戦争、政策
極夜戦争
こちらから吹っかけた戦争、目的は総獲得、艦艇の経験値と採掘施設の破壊、人口、そしてなによりも今の自分の実力を確かめるためというのもあった
戦争名はあちら側はバトル・オブ・ノースポイントと名付けたが、こちらは島名は白月島*1、相手さんは訳すと北極点、リアルも冬の季節、
ならば、冬の季節、北極点で起こる極夜戦争と名付けた
- 魚
∀ノースポイントは布告前、魚と交戦していた こちらから魚に派遣しているフォートレスを落とせば向こうから布告するかなー、と思っていたがしなかったので
T4622に布告したが、コマンドミスをし、T4623に布告
霞級桜、橘含む4隻をその後改装し、防空型にした - 開戦
∀ノースポイントは開戦1T前からにシュミットを展開し、迎撃するようだった、藤堂は援軍も考えて派遣しなかった
また、帝政連邦ポツダムのカオスCの能力*2もあり、派遣は先送りとされていた - 決戦のT4640
T4639に防空霞駆逐隊を∀ノースポイントに派遣、しかしT4638に魚の潜水部隊が派遣されていたために痛いダメージを負ってしまう
T4640、ポツダムのカオスCが変色するのと同時にシュミット12機、フォートレス13機を派遣、
∀ノースポイントに展開しているシュミットも一時帰還するため、更に防空部隊もシュミットを狩ることができるために選んだTであった - ∀ノースポイントの侵攻
T4641、∀ノースポイントは大和級「カティーナ」、金剛級「シャルンホルスト」、「ロスカナス」の戦艦三隻を派遣、
藤堂は、「カティーナ」に日向級「鷹」、「シャルンホルスト」に日向級「隼」を対応させるが、「鷹」は苦戦中のようである
加筆中。。。
※敬称略
軍隊(第二期)
白虎隊
時と場合によって編成される艦隊
また、空軍でもある
- 白虎派遣隊
商船や漁船、または他国の防衛をするときに編成される艦隊
商船は派遣後、自国防衛艦隊になる予定 - 白虎演習隊
他国との演習や、自国の軍港や日向の経験知上げの際に編成される - 白虎爆撃隊
|
他国の人口を剥奪する際に編成される
朱雀空母・玄武自衛艦隊
正式名称は朱雀航空空母並びに玄武自国防衛合併艦隊
- 朱雀空母航空艦隊
第一期の二番艦隊:朱雀隊を基にした艦隊
†クローチェディピエトロ戦の反省で空母とフォートレス爆撃機以外が基本的に所属するようになった AT4174に玄武自国防衛艦隊と合併
- 玄武自国防衛艦隊
第一期の第四艦隊:玄武隊を基にした艦隊
役割は自国の防衛、しかし予算の都合でまだ編成しきれてない
また、白虎艦隊も基本はここに所属するAT4174に朱雀航空空母艦隊と合併
島軍施設
リンク
諸国紹介:参考になる方が多いので見とくべし
排他的経済水域:白光を箱庭界に引きこんだ張本人 基本⑨とみている いつかは潰す上がってこないからつぶせない
菊花:開発当初からちょくちょくアドバイスをしに島に来ていた人 友人
紅き月:初めての同盟の盟主 入ったのがこの同盟でよかったと今でも思っている
葵:食料を輸出してくださっている人 完全に依存している
柊:↑の正体、現国名の名付け親、自由人、だがそこがいい
椿:木編四季シリーズ 現国で二番目の人、勝手にリンクしますた、別にいいよね!
榎(御伽の国の鬼が島):木編四季シリーズの最後にやりおった人、こちらも勝手にリンク、僕は悪かない
コメント
- 整理しました -- 白光? &new([nodate]){date}: Invalid date string;最後まで観覧ありがとうございました!!
*1 白月島=月=夜みたいな?
*2 当時は黒の状態で経済が不利