移籍_方針案 のプレビュー

警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。


以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。

これまで、移籍毎に移籍ルールを見直してきたが、
そろそろ、どっしり腰の据えた仕組みが必要だと感じる。
(もちろん、修正は今後もどんどんしていけばよい)
そこで仮案を作成し、それを修正していく形で仕組みづくりを進めていく。

※あくまで案なので注意。

仕組みに必要な内容

 ①移籍目的
 ②海域構成
 ③移籍頻度
 ④移籍人数
 ⑤移籍の選定方法
 ⑥移籍時の補償など


仕組み案

①移籍目的

移籍の目的は下記とする。
・実力に応じて海域を分けることで、同レベルの人と戦えるようにする。
・人が減ったのを補充する

②海域構成

S海域(55名)>A海域(90名)>B海域(90名)>C海域(90名) = D海域(90名)
新規募集は基本C、D海域。

③移籍頻度

S・A・B(C・D)海域:400Tに1回
C・D海域:100Tに1回 ※条件付(詳しくはC・D海域⇒B海域移籍
BからC・D海域への下りは無し。

④移籍人数

①S海域…移籍ポイント上位1位~60位までの島

②A海域…移籍ポイント上位61位~151位までの島

③B海域…C・D海域を除く、S・A海域に該当しなかったS・A・B海域の全ての島

④C海域…全島C海域残留(S・A海域に該当する島はそれぞれ移籍)

⑤D海域…全島D海域残留(S・A海域に該当する島はそれぞれ移籍)

⑤移籍の選定方法

移籍Ptの上位者からS・A・Bの順番に振り分け(C・Dは基本的に無視)
ただし、移籍委員の全会一致により移籍が相応しくないと判断された場合、該当島は移籍しない。
逆に、全会一致で移籍すべきと判断された場合は、該当島は移籍する。
なお、プレイヤー本人の希望は聞かない。(C・D→Bの上り希望のみ受付る)

移籍Pt={前のターンの移籍Pt}×0.98+移籍Pt合計

移籍Pt={前のターンの移籍Pt}×0.98+移籍Pt合計
各Pt= 各自分の島の値 ÷ HRBase × HRate
HRBase:(総獲得経験値Pt, 収入Pt, 収穫Pt, 艦隊経験値Pt, 維持費Pt, クリスタルPt)= (5000, 6000億円, 4000000トン, 5000, 3000億円, 1個)
HRate:(総獲得経験値Pt, 収入Pt, 収穫Pt, 艦隊経験値Pt, 維持費Pt, クリスタルPt)= (10, 20, 25, 35, 30, 10 )

長期預りの島は、移籍元海域の管理人の判断で、保存海域に移動するか決定する。
なお、上記決定に関わらず、預り島を含めた選定を行う。
保存海域に移動する島が、例えばS海域へ移籍と決定された場合、
保存海域からの復帰先は、S海域となる。

C(D)海域⇒B海域の移籍について

・C海域からB海域への移籍は、指定したターンに上記の移籍ポイントが「1500Pt」を越えている島のみB海域に移籍
・「指定したターン」については、大体100T単位を検討しています。

⑥移籍時の補償など

移籍実施時に補償金を一括で支払う。
補償金:{他島で所有している軍港の数}×2000憶 + {他島で所有している海上採掘基地の数}×2000憶


現制度の問題

・預りにより移籍Ptが減る。→移籍回避の手法になってしまう。
・下位海域でカモって人口が多い島が上位海域にいくと、既存上位海域の島と戦力差ができる。
 →例えば、移籍選定後、移籍作業までに、人口稼ぎ用BFを置くとか・・・
・移籍後にすぐにターン更新されてしまう。1日ぐらい更新を止めた方が良い。
・選定から移籍作業の間に島がボロボロになったら、上り移籍は苦しい。

お便利ツール

移籍Ptの並べ替えをExcelマクロで超簡単にできるようにしました。
使いたい方はどうぞ。(※Excel2003で作ったので、それ以降のExcelで使用することをオススメします)
http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/cgi/updown/updown2.cgi?mode=download&id=358
パス:iseki

移籍管理人用メモ

・移籍選定時には、topのコピーをそのまま残しておく。島のIDを確認し、島名変更のときに島を探せるようにするため。

これまでの検討結果

第1回移籍~600T~v02
第2回移籍~1100T~v02
第3回移籍~1600T~v02
第4回移籍~2000T~v02
第1回意見聴衆回825T

移籍v02
運営方針
移籍関連ページ一覧