怪獣への対処法 のバックアップ(No.24)


基本的なアドバイス

  • 一番最初は大農場を3つ建てよう。これだけでしばらくは食料の心配はしなくて大丈夫。
    • 大農場の規模より人口が多くなったら今度は大工場を3つ建てよう。人口が増える前に建ててもOK
    • 余裕ができたら、農場で囲み増設を始めよう。数量指定すれば開発計画表もスッキリ
  • ★マークが取れるまでは開発期間。援助はするのもされるのも不可能なので「援助お願いします」と言われてもできません。
  • 軍港は維持費がかかるため最初は建造しないほうがいい。開始はじめに軍港を作るのは最悪の一手の一つ
    • 怪獣が出現したら近くに軍港を作ってカメレオン対獣艦を建造しよう。それまでは軍港は作らなくても大丈夫。
  • 初期資金でいきなり一括地ならししない様に
  • 採掘所の開発は財政が安定した後に行おう。最初は大農場・大工場だけで十分。

埋め立てテクニック

始めに
まず、始めに知っておかないといけない事は、箱庭の強さのほとんどは人口の多さで決まるということです。(総獲得経験値とかもありますけど・・・)
そしてその人口を多くするには面積が広い事が必要になります。
面積を小さいまま、都市の人口密度を上げて人口を増やす手もありますが、おのずと限界が見える上に現実的ではなく、初心者には難しいでしょう。
アメリカ、ロシア、etc,,,強い国は国土も広いでしょ♪

ここで問題になって来る事はいかに早く、国土(面積)を広げられるかと言うことになります。
この箱庭諸島海戦では高速埋め立てなどの高速系コマンドがありますが、金額が高く、始めからぼこぼこ使えるようなものではありません。

そこで、始めは初期面積や初期資金は皆一緒です。
つまりいかに時間(ターン)をかけず、効率良く面積を増やせるかが鍵となるわけです。
スタートダッシュは大切です。
基礎知識
まず基本的なこととして、陸地を海(深い)から作り出すには2回埋め立てをしなければいけないという決まりがあります。
1回目のコマンドでは海(深い)→浅瀬となり、次の埋め立てコマンドで浅瀬→陸地(荒地)となります。
後、埋め立てする箇所は陸地に接している必要があります。(軍港の周りもOK)
埋め立ての法則(重要!!
上の基礎知識を見て何か気づく事がありませんか??

そうです。浅瀬があれば、深い海から埋め立てをする場合に比べて、資金もターンも半分(!)で出来るのです。
そして箱庭にはそのことを活用するための設定があります。
それは、周り6マス(ヘックス)のうち3マス(ヘックス)以上、つまり半分以上が陸地に面していれば、埋め立てによって生じた陸地の周りが浅瀬になる、ということです。
例題
例をあげましょう・・・
まず、下図(図1)のような土地があったとします。
図1
埋め立て1-1.PNG
赤マスの浅瀬の部分を普通に埋め立てしても・・・
       ↓
図2のように普通に陸地が1つ出来るだけで、他に浅瀬は増えません。
なぜなら、埋め立てを行ったマスの周囲が2マス(緑のとこ)しか陸地と接していないからです。
図2
埋め立て1-2.PNG
 
次に図3のような土地があったとします。
この土地のどこを埋め立てれば『効率の良い埋め立て』が出来るか分かりますか??
図3
埋め立て2-1.PNG
そう、赤いマスです。
この部分を埋め立てするとすると、埋め立てるマス(赤)の周囲が3マス(緑色のとこ)陸地で囲まれているのが分かるでしょう。
これは『埋め立て箇所の周り3マス以上が陸地に面していれば、埋め立てによって生じた陸地の周りが浅瀬になる』という法則に合致しています。
       ↓
図4
埋め立て2-2.PNG
図4が埋め立てを行った図。
埋め立て箇所(赤)の周りが浅瀬(黄)になっているでしょ♪
ここをさらに工夫して埋め立てていくことで、埋め立て→浅瀬出現→さらにそこを埋め立て、というサイクルを構築することが出来るようになり、とても効率良く島を発展させられるようになります。

では応用です。図5と6を見てください。
図5
埋め立て3.PNG
図6
埋め立て4.PNG

図5と図6だと浅瀬の数に違いがあるのがわかります。
図5は埋め立てテクを無視した場合。図6はそれを利用した場合です。
このように埋め立ての順番を変えるだけで効率よく埋め立てができるようになるのです。

最後に
これまで埋め立てのテクニックそだらだらと述べてきましたが、例題のような土地が必ず見つかるとは限りません。
いや、見つからない方が多いかもしれません。
そうゆうときは、例のような(3マスが陸地に接している)形に自分で持っていき、そこからテクニックを使いましょう。
要は応用次第です。
逆に地盤沈下に近づいていて、余り面積を増やさないように最後の埋め立てをしたいなら3マスが接していない場所を埋め立てうという手があります。
無駄な掘削コマンドを入れずに済みますから、このテクを逆に使うわけですね。
それでは、皆様の箱庭の発展を願っています・・・

怪獣対処法

海にいる怪獣

怪獣は潜水艦扱いです。したがって対潜能力を持つ艦艇のみが攻撃できます。(対艦、対空のシュミは駄目)
ですから対潜能力を持つ艦艇を怪獣の近くに配備すれば、勝手に索敵して攻撃してくれます。
つまり怪獣がいる場所の近くの浅瀬に軍港を造り、対潜能力持ちの艦艇を軍港の周りの深い海に造れば対処できます。

対獣艦艇

初期に造れる優秀な対獣艦艇を紹介します。

  • カメレオン対獣艇(最初から建造可能)
    対獣用艦艇の代表。対地攻撃もできるため上陸怪獣退治もおまかせ。
    ●長所
    長射程で攻撃力、攻撃数も多いためいのら程度なら瞬殺できる。
    維持費、維持食糧も相当低いため、そのまま戦争時の爆撃用艦艇としても使える。
    ●短所
    移動操縦ができないため見当違いの方向に向かうことがある。
    弾薬費が高いので一時的に財政難に陥る。(但し怪獣を倒すと賞金が貰えるので賄う事ができる)

  • 霞級駆逐艦(Lv3から建造可能)
    カメに比べるとマイナー感が否めないが対潜特化なのでカメにも負けない。
    ●長所
    移動操縦が可能なので行かせたい方向に動かすことができる。
    成長率がよく、Lvアップで強力になる。
    弾薬費は安くお財布にやさしい。倒した後除籍すれば艦艇のLv上げに利用可能(Exp25)
    ●短所
    建造費がカメに比べると若干高い。
    潜水艦不人気の今、戦争時には相手の絶好のカモになる。
    維持費、維持食糧が高め(赤城と同じ)。

    漁船も一応対潜能力がありますが、弾薬費が法外な上、低攻撃力なためおすすめしません。

上陸怪獣対処法

潜水中に片付けておきたいですが、もし上陸してしまったらカメレオンを配備するのが有効な手段となります。
ですがカメレオンの攻撃が届かない場合(射程4)、防衛施設爆破を使う手があります。
防衛施設爆破とは平地系地形に防衛施設を設置した後、防衛施設建設(数量99)を指定すると、周囲3HEXの物を破壊することができます(※1)。
どんなに体力のある怪獣でも一瞬で消し去ることができますが、周囲0HEXは深い海となり、1HEXは浅瀬、2HEXは荒地になるので注意が必要です(※2)。

※1 怪獣が防衛施設を踏んずけた場合でも自爆します。
※2 深い海は深い海のままです。従ってできるだけ海の近くで爆破させた方が被害を軽減できます。

初心者を卒業できたら此方をどうぞ。 テクニック集などなど


  • 防衛施設の被害が間違っていたので訂正。 -- out? 2007-09-24 (月) 20:17:12
  • 怪獣対処法を勝手に編纂。改良宜しくです。 -- out? 2007-09-23 (日) 16:59:30