メリダ島 のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- メリダ島 へ行く。
- 1 (2008-04-03 (木) 18:58:35)
- 2 (2008-04-03 (木) 20:50:43)
- 3 (2008-04-16 (水) 01:22:17)
- 4 (2008-04-22 (火) 17:57:17)
- 5 (2009-11-18 (水) 21:51:49)
- 6 (2010-06-16 (水) 02:50:23)
- 7 (2010-06-16 (水) 18:28:36)
- 8 (2010-06-23 (水) 17:17:26)
- 9 (2010-06-24 (木) 21:25:41)
- 10 (2010-07-15 (木) 14:24:54)
- 11 (2010-08-02 (月) 14:48:17)
- 12 (2010-08-03 (火) 02:33:18)
- 13 (2010-10-10 (日) 13:43:40)
- 14 (2010-10-29 (金) 21:38:30)
- 15 (2010-12-23 (木) 13:45:19)
- 16 (2011-03-31 (木) 15:26:02)
- 17 (2011-03-31 (木) 15:33:49)
- 18 (2011-04-04 (月) 19:43:06)
- 19 (2011-09-02 (金) 03:12:58)
- 20 (2011-09-02 (金) 03:41:02)
- 21 (2011-11-13 (日) 14:27:58)
- 22 (2011-11-13 (日) 15:29:31)
- 23 (2011-11-20 (日) 12:04:20)
- 24 (2011-11-20 (日) 15:29:38)
- 25 (2011-11-24 (木) 15:27:29)
- 26 (2011-11-24 (木) 19:53:41)
- 27 (2011-12-23 (金) 10:50:07)
- 28 (2011-12-30 (金) 18:17:07)
- 29 (2012-01-12 (木) 11:00:28)
- 30 (2012-01-17 (火) 20:05:39)
- 31 (2012-01-24 (火) 05:46:22)
- 32 (2012-03-07 (水) 07:08:07)
- 33 (2012-07-02 (月) 12:37:12)
概要
島名 | メリダ島 |
人口 | 1,500,000人(T3267) |
国土面積 | 11,400万坪(T3267) |
農場規模 | 1,500,000人(T3267) |
工場規模 | 900,000人(T3267) |
採掘場規模 | 150,000人(T3267) |
総獲得経験値 | 27,280(Lv.12)(T3267) |
今ではただのアヴェンジャー。
歴史
第1海域開始時から存在している。
開始してからしばらく経った後、本当に迷惑な戦争への介入行為を繰り返す。
いやホントご迷惑おかけしました。反省も後悔もしてません。ごめんなさい。
艦隊
Lv10の艦艇・航空機を主力とする。現在の編成はある程度環境を読んだもの。
であったのだが、グリーンクリスタルを失った事をきっかけに戦力が落ちていく。
ギャラルホルン大戦を迎えた時には弱った国力に合わせ相当弱体化していた。
一応補充はしていたのだが、補充するたびに誤爆やら怪獣やらに撃墜されていた。
大戦が始まり、戦い続けた結果満足に戦力を補充する事も出来ず消耗を続ける。
旗艦であった一式も予備艦を含め全艦撃沈。
現在のLv10戦力はミラー級1隻、シュミット1機、フェニックス2機のみとなっている。
地理
勝手気ままに埋め立てを繰り返した変な形の中央型。
その形は防御も一切考えられていない。
防御力は全て後付けの防衛施設・要塞軍港が担っていた。
ギャラルホルン大戦ではそこそこ頑張ったが、物量作戦に耐え切れず崩壊。
更には爆撃を受ける直前に巨大隕石が島の中央に落ち、ほとんどが焼け野原となる。
ただ、要塞軍港が無ければ陥落はもっと早かったと予想される。
要塞軍港も最後まで良くやってくれたと思う。
ところでこのページ若干読み難いんだけどこれ誰か良いセンスで改造してくれないだろうか。
あなたは1人目にご覧になられた方です。
昨日には0人の方が見てくださいました。
これまでに2975人の方が見てくださいました。ありがとうございます。