なんとなく戦争 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
戦争の発端
どっちなんだろう?
①カエルがだったい
②クリスタル侵略
わからないのでお願いします
戦争の前兆
後述のWinding島VS名も無き島戦の途中にもかえるけろけろには【夢】のほほん地域との観光欄における書き込みが目立っていた。そして3889TにかえるけろけろがK&Yholdingsを抜け南阿波連に入るという裏切りが発生した。この時点でK&Y側はかえるけろけろがこちらに対し反旗を翻すのではないかという懸念を持ち始めた。
名も無き島VSWinding島
元々は名も無き島がWinding島にジェイドクリスタルを目当てに宣戦布告していた。
両島は移籍選定の委員をしており、ペイとして高レベル神艦隊を6つづつ保有。
しかし、名も無き島はあまり攻めようとせず、Winding島が多く攻め続け返り討ちにあっているのみであった。このとき、名も無き島側はかえるけろけろが離反したことを警戒し、こちらの戦力が弱ったところで一斉攻撃を仕掛けてくることを恐れていたためクリスタル獲得のため艦隊を派遣することを延期し積極的な攻めを行わなかった。
グリーンソイビーンズアイランド攻略戦
3923,3924Tに南阿波連が防衛の薄く、パソコンを見ることができない状態にあったグリーンソイビーンズアイランドを総攻撃。固定砲台がほぼ0の上に防衛施設も設置されていなかったグリーンソイビーンズアイランドは総攻撃よりわずか7ターンで島上部を焼き払われ開発期間へと入った。
その間、名も無き島はWinding島と攻防戦を展開しており、援護に回ることはできなかったと考えられる(詳細わからないのでお願いします)
3923 ×【夢】のほほん地域が派遣1艦隊を£グリーンソイビーンズアイランドへ派遣しました。 --- 派遣地点 ⇒ カメレオン対獣艇(7, 4) スカイホーク攻撃機(1, 11) カメレオン対獣艇(4, 2) カメレオン対獣 艇(2, 16) カメレオン対獣艇(1, 14) カメレオン対獣艇(2, 4) カメレオン対獣艇(7, 1) 金剛級戦艦 (16, 3) カメレオン対獣艇(16, 7) カメレオン対獣艇(9, 1) ×島の島が青龍艦隊を£グリーンソイビーンズアイランドへ派遣しました。 --- 派遣地点 ⇒ フェニッ クス戦闘攻撃機(0, 18) フェニックス戦闘攻撃機(13, 16) カメレオン対獣艇(5, 5) スカイホーク攻撃 機(8, 14) 金剛級戦艦(10, 1) フェニックス戦闘攻撃機(7, 3) ニミッツ級攻撃空母(17, 10) カメレ オン対獣艇(0, 15) カメレオン対獣艇(13, 17) フェニックス戦闘攻撃機(4, 4) スカイホーク攻撃機 (3, 9)
3924 かえるけろけろがInternational艦隊を£グリーンソイビーンズアイランドへ派遣しました。 --- 派 遣地点 ⇒ ヴァンパイヤステルス攻撃機(2, 6) シャドーステルス戦闘機(19, 6) 潜水空母ポセイドン号 (8, 3) シャドーステルス戦闘機(17, 5) ヴァンパイヤステルス攻撃機(13, 18) 百式戦略潜水艦(2, 1 0) ニミッツ級攻撃空母(8, 17) 百式戦略潜水艦(6, 18) シュミット戦闘機(18, 10)
3930
£グリーンソイビーンズアイランドが開発期間に入る。
ちなみにこの戦争の間、グリーンソイビーンズアイランドはアクセスすることができなかった。
ピンポン島沖攻防戦
3931 名も無き島が名乗るほどでもない艦隊を×Winding島へ派遣しました。 --- 派遣地点 ⇒ カメレオン対獣艇(0, 4) カメレオン対獣艇(17, 5) カメレオン対獣艇(19, 0) 一式攻撃潜水艦(10, 2) フェニックス戦闘攻撃機(5, 11) 一式攻撃潜水艦(5, 14) 一式攻撃潜水艦(9, 4) 百式戦略潜水艦(15, 19) フェニックス戦闘攻撃機(5, 19) 一式攻撃潜水艦(10, 4) フェニックス戦闘攻撃機(7, 19) 一式攻撃潜水艦(16, 7) カメレオン対獣艇(17, 8)
3941 ×【夢】のほほん地域が派遣1艦隊を£ピンポン島へ派遣しました。 --- 派遣地点 ⇒ カメレオン対獣艇(5, 6) スカイホーク攻撃機(1, 2) スカイホーク攻撃機(5, 1) スカイホーク攻撃機(4, 8) カメレオン対獣艇(11, 0) カメレオン対獣艇(14, 3) スカイホーク攻撃機(7, 7) 金剛級戦艦(5, 3) スカイホーク攻撃機(0, 1) フォートレス爆撃機(10, 5) ×【夢】のほほん地域 VS £ピンポン島戦争勃発!!
南阿波連側はピンポン島の守りを崩すことができず、わずかな端寄せのルドルフィンを破壊するだけにとどまった。
その後、ピンポン島はルドルフィンを生産し、実質的にこの攻撃での被害はゼロとなった。
名も無き島潜水艦攻略戦
今回の作戦の目的は南阿波連側が脅威と考えた一式潜水艦5隻を海の藻屑にするために計画された攻撃作戦である。
T3970ごろ、南阿波連の4島はカメ、航空戦力による大量派遣を行い、名も無き島の最大の脅威であった一式攻撃潜水艦を破壊にかかった。
それに対し、名も無き島は固定砲台による迎撃を試みるが数の多いカメを倒すことは出来なかった。迎撃を行っている間にも攻撃の中核を担っていたフェニックス戦闘機がステルス機により撃墜され、一式攻撃潜水艦は5隻から2隻にまで減っていた。
ところが、T3988ごろ何を血迷ったか名も無き島は2隻になった一式攻撃潜水艦をかえるけろけろに派遣した。これが右端の端寄せ艦隊をいくらかダメージを与え、T3985に帰還している。
この作戦において南阿波連の作戦目的は概ね達成されたと思われる。
嵐の前の静けさ
かえるけろけろを2ターン連続で大地震が襲い、開発が困難となる。 また先の潜水艦攻略戦において消耗した艦隊のため両陣営ともその回復に勤しみ数Tの間、平和が続いた。
第参幕
先制攻撃
T4007、劣勢と見られていた名も無き島が突如、×【夢】のほほん地域に名乗るほどでもない艦隊(×4
×4
×1)を派遣。この艦隊は×【夢】のほほん地域沖北部に展開し、スカラベを一隻沈没させた。
逆襲
しかし、T4009。派遣により防御が手薄になったとみた×【夢】のほほん地域はスカラベを含んだ派遣1艦隊(×4
×7
×1)を名も無き島へ派遣。この艦隊は名も無き島に散らばった。
T4010
×かえるけろけろがInternational艦隊(×1
×2
×1
×4
×1)を派遣。
同時に名も無き島が名乗るほどでもない艦隊(×4
×3)を×【夢】のほほん地域から帰還。
T4011
×Winding島が第2艦隊(×3
×5)を派遣。
また津波が発生。これにより双方手痛いダメージを受けた
T4012
×島の島が青龍艦隊(×4
×3
×2
×1
×1
×1)を派遣。
×Winding島が第2艦隊を帰還させる。
名も無き島が非公式新聞部直率艦隊(×2)をピンポン島へ派遣。
これにより名も無き島は潜水艦を守ろうとしたとみられる。
T4013
×かえるけろけろがInternational艦隊を帰還させる。
T4014
×島の島が青龍艦隊を帰還させる。
この攻勢により名も無き島北西部の固定砲台は壊滅した。
一斉攻撃、援軍襲来
T????、劣勢を強いられていた名も無き島、ピンポン島連合に救世主が現れた。
なんと、コロンブスが×【夢】のほほん地域に宣戦。
その後、豚骨スープが南阿波連に対し、宣戦した
ようやく数の上では互角になったかと思いきや、コロンブスに対し、虹色の汽車島が宣戦。
同じく、恋人たちの神話も宣戦。
またもや劣勢となってしまった。
また幾多の一斉攻撃から南阿波連側は波状攻撃作戦に作戦を変更
これにより名も無き島には多数の敵艦隊が常に駐留するという事態が発生し、それにより固定砲台はほぼ壊滅に近い被害を被った。
援軍と裏切り
援軍
名も無き島が大量の敵を前になす術もなく焼き払われ、開発期間は目前という敗北は必至の構図が出来上がりつつあった。
しかし、T4060、その構図を打破する動きが現れた。なんと軍事請負連盟 HELLFOX (武装要塞国家OUTERHEAVEN、ユグドラシル 、アウターへヴン、アトランティス)が一斉に南阿波連、四島に対し宣戦した。
そして武装要塞国家OUTERHEAVENは既に開発期間まで残り5万人を切っていた名も無き島の援護を開始した。 それにより名も無き島は敵艦隊の爆撃の恐怖から解放され国民は皆、歓喜したという。
また、連合側は×【夢】のほほん地域への攻撃を仕掛けていた。
裏切り
ほぼ同T、恋人たちの神話、虹色の汽車島が南阿波連各島へ宣戦。これによりこれらの島は連合側についたことが知れ渡った。
実はこの裏切りの張本人は×かえるけろけろであった。闇plan
×かえるけろけろは名目上の同盟は×南阿波連だが、本心は、恋人たちの神話にあったという。
箱庭至上前代未聞の1戦争に2度目の裏切りが発生した。
T4061
軍事請負連盟 HELLFOXから33隻もの艦艇が×【夢】のほほん地域へと派遣された。
ユグドラシル、アウターヘヴン、アトランティス連合艦隊
×4
×8
×2
×5
×8
×1
×5
また、1ターン遅れで武装要塞国家OUTERHEAVENも艦隊を派遣。
×5
×2
×1
T4066
軍事請負連盟 HELLFOXの艦隊が一斉に帰還。
しかし、帰還できた艦艇の数は決して多くなく軍事請負連盟 HELLFOXは半数以上の艦艇を失った。
×2
×2
×1
×2
×2
×3
×1
×3
T4067
間を置かず、コロンブス、虹色の汽車島、恋人たちの神話が艦隊を派遣。
×3
×6
×2
×4
×7
×1
×1
T4068
更に恋人たちの神話が撃ち逃げでつぐない(捨身)艦隊(×3)を派遣し、2ターン後帰還する。
T4069
これに対応するためWinding島が白夜艦隊(×3
×2
×4
×1)を派遣。
T4071
鳥の島も青龍艦隊(×3
×1)を派遣したが、ちょうどこの頃帰還したコロンブス、虹色の汽車島、恋人たちの神話とは入れ替わりとなってしまった。
カエル逃亡
T4059 かえるけろけろは地ならしにより開発期間へ入った。 移籍を考慮しての行動だが、交戦の場合賠償金の請求対象になってしまうからだ。 第1海域では南阿波連では無く、恋人たちの神話の同盟に参加するという情報が流れている。
停戦交渉
二度、三度の一斉攻勢の末、×【夢】のほほん地域の堅い防御を突き破ることの出来なかった連合側は作戦の変更を余儀なくされる。
即ち、援軍を送っている鳥の島、Winding島に攻撃の重点を移し、×【夢】のほほん地域に対しては大量の戦車派遣により足止めを食らわせておくという作戦にでた。
その頃、移籍者の発表が行われた。これによりかえるけろけろを含む南阿波連は全島が第一海域に移籍することとなった。
また、連合側からも恋人たちの神話を含む幾つかの島が第一へと移籍することが決定した。
それにより第一海域へとイザコザを持ち込みたくなかった南阿波連は連合側へと停戦を提案。南阿波連が全島移籍してしまうならば停戦が良いだろうということで連合側から停戦条件を提案。その後、多少の議論を経て以下の停戦条件となった。
<なんとなく戦争 停戦条約>
本条約は、
「×【夢】のほほん地域、×Winding島、×島の島」(以下甲)と、
「ピンポン島、名も無き島、♯コロンブス、豚骨スープ、☆アウターへヴン、☆アトランティス、
☆ユグドラシル、☆武装要塞国家OUTERHEAVEN、∞虹色の汽車島、Д恋人たちの神話、
∞koro、∞コラム、∞木漏れ日諸島、‰Solitude、∞プー国」
(以下乙)の停戦条件を示すものである。
①乙の停戦許諾と同時に、名も無き島は【夢】のほほん地域を、豚骨スープはWinding島を友好設定にする。
停戦受諾を確認でき次第、【夢】のほほん地域は名も無き島に4兆、Winding島は豚骨スープに2兆を支払う。
②、①実施と同時に甲から乙へ停戦打診を行う
乙は停戦打診を確認でき次第、これを受諾する。
③なんとなく戦争に関係する開示しても良い情報は開示する。
④停戦期間は、第2海域の上り移籍終了後200ターン迄とする。
停戦期間中、甲は乙のあらゆる島に対し、
乙は甲のあらゆる島に対し、
宣戦布告をすることは出来ない。
停戦、そして旅立ち
南阿波連側は停戦条件に記載された賠償金を所定の島へ納めた。
その後、停戦打診を行い連合側はそれを受諾。停戦となった。
そして南阿波連、連合側とも海域を違えどもこの戦争を重く受け止め、新たなる道へと歩みだすのであった。