第三次ローレシア戦争 のバックアップ(No.22)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 第三次ローレシア戦争 へ行く。
- 1 (2012-05-03 (木) 14:38:19)
- 2 (2012-05-03 (木) 16:49:00)
- 3 (2012-05-03 (木) 16:49:00)
- 4 (2012-05-04 (金) 13:33:26)
- 5 (2012-05-04 (金) 15:32:09)
- 6 (2012-05-04 (金) 20:43:45)
- 7 (2012-05-04 (金) 23:58:54)
- 8 (2012-05-05 (土) 01:23:07)
- 9 (2012-05-05 (土) 12:21:21)
- 10 (2012-05-05 (土) 17:19:57)
- 11 (2012-05-05 (土) 20:57:42)
- 12 (2012-05-06 (日) 01:28:42)
- 13 (2012-05-06 (日) 02:04:58)
- 14 (2012-05-06 (日) 07:27:48)
- 15 (2012-05-06 (日) 14:37:01)
- 16 (2012-05-06 (日) 23:56:09)
- 17 (2012-05-07 (月) 15:51:13)
- 18 (2012-05-07 (月) 18:44:17)
- 19 (2012-05-07 (月) 22:41:28)
- 20 (2012-05-08 (火) 08:07:34)
- 21 (2012-05-08 (火) 08:07:34)
- 22 (2012-05-08 (火) 15:58:49)
- 23 (2012-05-09 (水) 00:23:50)
- 24 (2012-05-09 (水) 03:07:28)
- 25 (2012-05-09 (水) 08:48:27)
- 26 (2012-05-09 (水) 12:35:33)
- 27 (2012-05-09 (水) 19:27:43)
- 28 (2012-05-09 (水) 23:15:12)
- 29 (2012-05-10 (木) 11:32:39)
- 30 (2012-05-12 (土) 02:16:43)
- 31 (2012-05-12 (土) 06:38:29)
- 32 (2012-05-12 (土) 08:54:13)
- 33 (2012-05-13 (日) 03:01:07)
- 34 (2012-05-13 (日) 11:09:43)
- 35 (2012-05-13 (日) 12:39:31)
- 36 (2012-05-14 (月) 23:40:13)
- 37 (2012-05-18 (金) 10:22:24)
- 38 (2012-05-21 (月) 17:42:48)
- 39 (2012-05-23 (水) 15:23:03)
- 40 (2012-05-27 (日) 09:07:10)
- 41 (2012-05-27 (日) 09:09:37)
- 42 (2012-06-07 (木) 08:50:35)
- 43 (2012-06-07 (木) 08:50:35)
- 44 (2012-06-09 (土) 22:15:59)
- 45 (2012-06-10 (日) 07:50:02)
この戦史はLINKの対象であるhakojoy.net公刊戦史になる予定です。
編集した際はこちらにて報告してください。
加筆内容に応じてジョブポイントを差し上げます。
総閲覧数4392
本日1/昨日0
第三次ローレシア戦争とは、AA海域T5376(2012年5月3日)にミスリル陣営に対し
Invincible Armada SEA HOPPERRR!!! Zusammenarbeit SER TIGER
Warsaw Treaty Organization 空白同盟、防災同盟・さちぃ教総本山の一部・無所属の一部(以下反傭兵連合)などの
AA海域のほぼ全ての同盟が宣戦布告した事により発生した戦争。
後にさちぃ教総本山の一部がミスリル側につく。
過去にミスリル陣営と反傭兵連合陣営の間で二度に渡る大戦が繰り広げられ、遂に三度目の傭兵対反傭兵連合側の決戦が始まる――
参戦国
――――――――反傭兵連合143699Pt VS ミスリル62440Pt――――――――
参加国 | ||
反傭兵連合側 | ミスリル側 | |
---|---|---|
∂Zusammenarbeit | ★SEA HOPPERRR!!! | Σミスリル 西太平洋戦隊 |
∂不明夜(Lv.10)/盟主(5382〜) | ★麒麟飯店(Lv.13)/盟主(5382〜) | Σメリダ島(Lv.11)/盟主(5382〜) |
∂天王洲(Lv.11)(5382〜) | ★ケンちゃんちゅっちゅ(Lv.9)(5382〜) | Σイズモマテリアル(Lv.9)(5382〜) |
∂コラム(Lv.11)(5382〜) | ★楸(Lv.9)(5382〜) | Σ武蔵府中(Lv.8)(5382〜5392) |
∂太陽の島(Lv.12)(5382〜) | ★支那(Lv.9)(5382〜) | Σkyaluc(Lv.9)(5382〜5383) |
ШInvincible Armada | Г(空白同盟) | ⇔ミスリル 地中海戦隊 |
Шいいんてふ(Lv.11)/盟主(5382〜) | Г(スペース)(Lv.11)/盟主(5382〜) | ⇔世界の果て(Lv.10)/盟主;(5382〜5395) |
Ш屋久島(Lv.11)(5382〜) | Г(食い倒れ)(Lv.9)(5382〜) | ⇔たぬきうどん*1(Lv.9)(5382〜) |
ШN.E.E.T(Lv.11)(5382〜) | Г(菊花)(Lv.11)(5382〜) | ⇔名古屋連邦共和国(Lv.9)(5382〜5391) |
Ш木漏れ日諸島(Lv.10)(5382〜) | Г(くれは)(Lv.9)(5382〜) | ⇔王下七武海(Lv.8)(5382〜) |
Шぴよ盛り(Lv.8)(5382〜) | Г(Five-seveN)(Lv.10)(5382〜) | |
ЖWarsaw Treaty Organization | БSER TIGER | ∇ミスリル 南大西洋戦隊 |
Ж評議会連邦(Lv.10)/盟主(5382〜) | Бエルジア連邦(Lv.11)/盟主(5382〜) | ∇イゼルローン(Lv.11)/盟主(5382〜5384) |
Жハム(Lv.9)(5382〜) | Б新島連邦(Lv.11)(5382〜) | ∇シベリア連邦(Lv.10)(5382〜) |
Жオーレリア連邦共和国(Lv.10)(5382〜) | Бすみれ(Lv.9)(5382〜) | ∇東方Project(Lv.9)(5382〜) |
Ж白玉楼(Lv.9)(5379〜) | ||
さちぃ教総本山 | さちぃ教総本山 | |
♪サーモン(Lv.11)(5382〜) | ♪ロリロリさちやま(Lv.11)/盟主 | |
♪神聖トロイ帝国(Lv.11)/教祖(5380〜) | ||
♪コロンブス(Lv.10)(5386〜) | ||
その他 | ||
〆帝政連邦ポツダム(Lv.12)/盟主(5382〜) | ||
レサス民主共和国(Lv.10)(5382〜) | ||
合計28島 | 合計14島 |
経緯
T5376に反傭兵連合陣営がミスリル陣営に対し一斉布告。
それより以前に布告した島もあるが、執筆の関係上T5382に開戦の表記で統一する。
開戦前騒動
T5376、一斉布告ターンに∂不明夜が⇔世界の果てに存在する軍港を買収、その次のターン(T5377)に破壊活動を開始。
⇔世界の果ては軍港一基と海上防衛施設一基を失う損害を受け、相互友好違反の抗議を∂不明夜に行った。布告と同時に条約は破棄された模様。
開戦以前に⇔たぬきうどんがミスリルから離脱。
♪神聖トロイ帝国が5380ターンにЖハムに宣戦布告を行う。だが第三次ローレシア戦争が公になってもなお戦争を続行。
Жハムに艦隊を派遣するが、♪神聖トロイ帝国は期待された戦果をまったく上げられず、Жハム島から4ターン(5384ターン)後艦隊を帰還させる。
この気に乗じて♪コロンブスがЖWarsaw Treaty Organization同盟に宣戦布告を行う。
戦闘経緯
∇ミスリル 南大西洋戦隊の戦い
(∇イゼルローン)第三次ハイネセン攻防戦(T5382~5384)
『第1次でも第3次でも一番最初に狙われるのは宿命なのかね』 ∇イゼルローン
5382ターン、戦争開始と同時に反傭兵連合側が大艦隊の派遣行う。
〔★支那
Шいいんてふ
Ш屋久島
ШN.E.E.T
Ш木漏れ日諸島
Шぴよ盛り
Бエルジア連邦
Б新島連邦
Бすみれ
♪サーモン
VS
∇イゼルローン
♪ロリロリさちやま〕
その2ターン後のT5384、爆撃機による無数の絨毯爆撃により奮戦むなしく∇ミスリル 南大西洋戦隊の盟主たる∇イゼルローンが陥落。
同時に全ての島との停戦が成立した。人口70,700人と言う、壮絶な最期であった。
⇔ミスリル 地中海戦隊の戦い
⇔世界の果て沖海戦(T5382~T5395)
〔∂AL-Coramu∂不明夜∂太陽の島〆帝政連邦ポツダム★麒麟飯店,レサス民主共和国
VS
⇔世界の果て♪ロリロリさちやま♪コロンブス♪神聖トロイ帝国〕
『・・・・全力で呪うぞ。私がマジモンの呪術師だってことを証明してやるよ。』 ⇔世界の果て
戦闘機を排し、戦艦・対潜艦・潜水艦を中心とした艦隊構成で反傭兵連合側が艦隊を派遣。〔大和9隻〕
その戦艦を中心とした反傭兵連合側の艦隊に被害を与えるべく、♪ロリロリさちやま♪コロンブス♪神聖トロイ帝国がホークの戦闘機集団〔43機〕を派遣する。〔これによる反傭兵連合側の損害は軽〕
ホークを打ち落とすべく、★麒麟飯店がシュミット戦闘機を発進。
敵の戦闘機集団に損害を与えるが、大きな打撃は大和の誤射による被害であった。
T5388ロリロリさちやまの潜水艦隊が撤退。T3590よりコロンブスの潜水艦隊が撤退。
圧倒的な数の反傭兵連合側艦隊によりT5395に陥落、降伏期間に入る。
⇔名古屋連邦空爆 (T5384~T5391)
〔Г空白同盟の3ヶ国 ★ケンちゃんちゅっちゅ ★楸 VS ⇔名古屋連邦共和国 ∇シベリア連邦〕
『どうせなら戦って戦史に乗りたいじゃん!』 ⇔名古屋連邦共和国
T5384、⇔名古屋連邦共和国にも反傭兵連合の爆撃機が飛来。
島主のりむは危機を察知しシュミット発進を送信した「つもりになっていた」が実際には送信ミスにより発進せず本土はがら空き状態に。
次ターンに急いでシュミットを発進させるもときすでに遅し。本土の半分はすでに焼け野原になってしまった。
その後も大和、防空を中心とした艦隊に苦戦し、有効な手を打てないでいる。
T5391、大和の反復攻撃により降伏期間入りした。
Σミスリル 西太平洋戦隊の戦い
Σイズモマテリアル沖海戦 (T5382~)
『リンチほど萎える戦いは無いな』 Σイズモマテリアル
開戦と同時にWarsaw Treaty Organizationの3島が水上艦隊を派遣、続いてT5383に♪ロリロリさちやま及び♪コロンブスの潜水艦隊が突入した。
Σkyaluc沖海戦 (T5382~5383)
〔Г空白同盟 (スペース) (食い倒れ) (菊花) (くれは) (Five-seveN) ★ケンちゃんちゅっちゅ ★楸 VS Σkyaluc〕
開戦直後、反傭兵連合の無数の爆撃機による爆撃が行われる。
その次のターン、Σkyalucの島は炎につつまれ降伏期間入りによる戦争終結を迎える。
なお、Σkyalucと空白同盟は、死の聖戦でも交戦しており、その時はミスリルが和平調停を行っている。
Σ武蔵府中沖海戦(T5385~T5392)
T5385に∇イゼルローンを爆撃した反傭兵連合の爆撃部隊が飛来、Σ武蔵府中の主な軍港はフォートレス発進により迎撃機を上げられなかった。
航続距離により爆撃は1ターンで終わり反傭兵連合のフォートレス爆撃部隊はT5387に帰還した。
続いてT5388にInvincible Armada同盟の5島が大和級戦艦6隻及びミラー級イージス4隻の戦艦部隊を派遣し水上戦行われ、
T5392にШ屋久島とШ木漏れ日諸島の大和の砲撃により、陥落・降伏期間に突入する。
反傭兵連合の戦い
∂太陽の島海戦
開戦ターン(T8382)と同時に∇ミスリル 側6島がフォートレスを中心とした爆撃機部隊を派遣、続いてT8383に両陣営からシュミットを主とした迎撃部隊が送られた。
大規模な爆撃が行われ人口150万人程が失われたが、程無くして反傭兵連合の迎撃部隊により爆撃部隊は各々撤収を開始しT8385に∇ミスリル 側爆撃機が多数撃墜され、加えて派遣されていた∇ミスリル 側水上部隊もT5389に全てが帰還した。
∂AL-Coramu沖海戦
開戦ターンに∇ミスリル 側3島が少数の水上艦を主とした部隊を派遣、
水上艦艇同士の戦闘が行われたが両軍とも打撃力不足により決定的な損害が出ることが無く数隻の艦艇や基地が撃沈破された。
∇ミスリル 側侵攻艦隊の1島∇イゼルローン の陥落により同島侵攻艦隊が撤退し、∂AL-Coramuの迎撃も増してきた為、それに続く形で他方∇ミスリル 艦隊も後退、T5388に全ての艦隊が帰還した。
コメント欄
- チラっと出てチラっと参戦国と簡単なあらすじ的なものだけ書きました。経緯とか実際の複雑な外交関係は分からないので当事者同士なかよく書いて下さい。戦争名称の変更はご自由に。 -- Shimo? 2012-05-03 (木) 14:48:31
- すげーはえー -- 2012-05-03 (木) 14:59:40
- スペース辺りが主犯か?ももいろやノースペースで何度も争ってたし -- 2012-05-04 (金) 12:22:18
- アルマダ辺りじゃないかな? -- 2012-05-04 (金) 12:39:29
- 少し更新させていただきました。 -- ほむほむ? 2012-05-04 (金) 12:44:48
- 実は全てミスリルが主犯。この戦争は茶番なのである・・・。 -- 2012-05-04 (金) 13:09:12
- さーもんじゃね -- 2012-05-04 (金) 14:57:11
- 犯人はヤス -- 2012-05-04 (金) 15:31:04
- コラムが暇つぶしにもっともらしい理由つけただけじゃないの -- 2012-05-04 (金) 15:32:09
- 盟主は抜けたけど、∇ミスリル 南大西洋戦隊はまだ残ってます。消滅はしてないですよ。 -- 2012-05-04 (金) 18:21:21
- いつもの数でゴリ押しするだけの戦いでした -- 2012-05-04 (金) 22:18:38
- 数がいるのにわざわざ巧みな戦法をとる必要性はない。 -- 2012-05-04 (金) 22:19:38
- なんか・・・いろいろと違うような気がする -- 2012-05-04 (金) 22:41:51
- 編集の混乱www すみません、二人同時に編集してるみたいになってます。 -- 2012-05-04 (金) 22:50:13
- まぁ数を集めて群れてた奴らには妥当な最期じゃないか -- 2012-05-04 (金) 22:53:42
- しかし爆撃機での殴り合いは戦史的にも芸が無いしつまんねえな、数ターンでお陀仏とか -- 2012-05-04 (金) 22:57:00
- いいぞもっとやれ -- 2012-05-04 (金) 23:01:28
- あんまりだよ・・・こんなのってないよ・・・ -- ユーリ? 2012-05-04 (金) 23:27:14
- 泣かないでゆーりん・・・ -- 2012-05-04 (金) 23:34:09
- どうせなら艦隊戦見たかったな。まあ今の設定じゃ無理かな -- 2012-05-05 (土) 01:23:06
- ⇔世界の果て沖海戦のところどなたか書いてください・・・・私はgive up -- 2012-05-05 (土) 10:18:09
- 泣かないけど、何の連絡もない以上何回死んでも挑むからもうここで普通の戦争出来る事を期待しないでね。 -- ユーリ? 2012-05-05 (土) 12:21:21
- 負け犬の遠吠え -- 2012-05-05 (土) 14:55:21
- キレてるんですか? -- 月? 2012-05-05 (土) 14:56:11
- 肥大化で戦争なんて、半分くらいはたてまえでしょうね。 ただ単に他の戦争をする時に侵攻側にとって邪魔だから消したのだと思います。 -- 2012-05-05 (土) 15:10:12
- ↑それが肥大化が問題になったということなのでは? -- 社長? 2012-05-05 (土) 15:21:26
- 肥大化が建前と言うが、支部持ちの同盟が叩かれるのは今までだってそうだったろう。 -- 2012-05-05 (土) 15:22:49
- WDといいOHといいTBといい・・・支部持ち同盟はry -- Shimo? 2012-05-05 (土) 15:38:09
- なんでもいいけど敵同士なのに馴れ合いすぎ。殺し合えよ -- 2012-05-05 (土) 15:48:58
- 肥大化で戦争なんて、半分くらいはたてまえでしょうね。 ただ単に他の戦争をする時に侵攻側にとって邪魔だから消したのだと思います。 -- 2012-05-05 (土) 16:02:35
- ↑大事な事なのでry -- 2012-05-05 (土) 16:57:45
- おい誰だこの連投・・・カンベンしてくれ -- ユーリ? 2012-05-05 (土) 19:15:08
- 一番目と二番目は違う人だから -- 2012-05-05 (土) 19:47:00
- 弱い人にとっては良い同盟だったかもしれない、でもその人が強くなればそれは用済み。 -- 2012-05-05 (土) 19:48:03
- それが傭兵だと思います。 -- 2012-05-05 (土) 19:48:27
- 傭兵が思想掲げた時点で、危険視されるのは… -- 2012-05-05 (土) 20:22:38
- 傭兵を名乗れば横槍や強引な介入が許されるわけじゃない。ミスリルを個々人で雇えて対抗できたら面白いのにな。 -- 2012-05-05 (土) 20:43:34
- 聖堂騎士団の様に・・・か -- 2012-05-05 (土) 20:57:42
- この戦史を作成した人がいれば、こちらで申請していただけますか -- 皇帝? 2012-05-05 (土) 22:39:48
- http://hakojoy.net/~bbs/cgi/phpbb/viewtopic.php?f=32&t=766 -- 皇帝? 2012-05-05 (土) 22:39:57
- 傭兵はあくまで影に徹するべきじゃないかな・・・。現実に例えばアメリカ軍より強大な傭兵部隊がいたらそりゃどこの国も潰しにかかると思うしね。 -- Shimo? 2012-05-05 (土) 22:59:29
- 申請の仕方よくわからんからいいやwww -- 2012-05-05 (土) 23:10:03
- Σ武蔵府中さんのとこ誰か編集よろ -- 2012-05-05 (土) 23:31:24
- 申請してくれないと戦史ジョブ認定できない… -- 皇帝? 2012-05-06 (日) 00:12:12
- ところでZusaのレベル9って何?すごい気になる・・・ -- 社長? 2012-05-06 (日) 00:21:10
- 編集、ミスでしょうね。 -- 2012-05-06 (日) 00:49:47
- みんなズサズサいってるから何かと思ったら、ツザーメンじゃないかw -- 2012-05-06 (日) 01:28:42
- 編集したら掲示板の方に書き込んでね☆ -- 皇帝? 2012-05-06 (日) 14:37:01
- 今そのアメリカ軍の侵攻受けてる気持ち -- ユーリ? 2012-05-06 (日) 22:46:11
- ミスリルはTsを見限らなかったのに、Tsは逃げたもんな・・・下位同盟なんて、そんなもんか。 -- 2012-05-06 (日) 23:56:09
- 逃げると言うのが正しいかわからんが、逃げるのが普通だろう -- ユーリ? 2012-05-07 (月) 13:15:59
- まぁ、外交的ことが色々あったのでは?安易に中傷するのはどうかと・・・ -- 2012-05-07 (月) 15:38:12
- ピンク防衛の依頼受けないほうがいいって私もユーリさんにしきりに言ってたし、お互い様だね! -- 葉月? 2012-05-07 (月) 15:51:13
- 時系列順にまとめてくれる人はいないかな…ってか最近戦闘地域ごとに書くのが流行ってますね -- 皇帝? 2012-05-07 (月) 20:41:31
- これはこれで局地戦の詳細が分かって面白いですけどね。時系列・・・作るとしたら別Pかな -- 社長? 2012-05-08 (火) 08:07:33
※参考資料
ローレシア戦争
第2次ローレシア戦争
WARDOGから見たWARDOG包囲戦
WARDOG包囲戦
navy01 A海域の戦争
*1 開戦前にミスリルから脱退