採掘基地、定置網 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 採掘基地、定置網 へ行く。
- 1 (2010-12-13 (月) 11:32:25)
- 2 (2010-12-13 (月) 13:22:46)
このページでは、資金が何もせずに入ってくる"採掘基地"と食糧が何もせずに入ってくる"定置網"の設置方法について学びます。
採掘基地って何?という方はこちら→海上採掘基地v02
定置網って何?という方はこちら→定置網v02
◎このチュートリアルを実行するためのスキル
軍港の作り方が分かる
⇒軍港建設
計画送信の仕方、基本操作が分かる
船の作り方が分かる
⇒舟艇建造
何故、採掘基地が必要なの?
お金は大事だよ。
優しいしずかおぢさん
「ん?あっぺ様はどうしたって?そんなことは知らん。」
「さてさて・・・島の形がきれいになってきたな・・・。中央型は美しい!」
「ん??埋め立てが出来ないだと?資金が足りてないのか?なら資金繰りをすればよかろう。」
<<資金繰りについては資金繰り>>
「え?資金繰りはめんどくさい?ターン消費するから他の事ができない?」
「そんなことを言わずにさっさと資金繰り」
「ならば、このしずか様があっぺ様は教えてくれなかった採掘基地と定置網というすばらしいアイテムを教えてあげよう。」
「ん?なんじゃそれ??じゃと? フォッフォッフォ...」
「採掘基地というのは何もせずにお金が入ってくるという素晴らしいアイテムじゃ。」
「定置網は何もせずに食糧が入ってくるという素晴らしいアイテムじゃよ。」
「ただしな、採掘基地は周りに鉱床が無いと、定置網は周りに漁礁が無いとだめなんじゃ。・・・ポンコツなんじゃ。」
採掘基地の作り方を教えて!
スパイダー工作艇を隣接させよう!
優しいしずかおぢさん
「採掘基地や定置網の作り方について教えてあげよう。」
「まず最初にスパイダー工作艇を建造するんじゃ。建造方法はこっちを見るがよいじゃろ。 →舟艇建造」
・・・そして1ターンが経過した。
優しいしずかおぢさん
「ほれ、スパイダーが一つ出来たようじゃぞ。」
二つあるのは気のせい
「さて、このスパイダーを目的地指令で鉱床か漁礁に寄せるんじゃ。」
「目的地指令についてはハコリーヌちゃんから教えてもらっているじゃろ? →目的地指令」
「この目的地指令を使ってな、このスパイダーを鉱床か漁礁の横に動かすんじゃ。」
★目的地指令の仕方★
1.目的地指令(対象)を入れる
▲まず、スパイダー工作艇の座標で目的地指令(対象)をクリック。
▼すると、下のように計画が挿入される。
2.目的地指令(目標)を入れる
▲向かわせたいところ(今回は青丸)の座標で目的地指令(目標)をクリック。
▼すると、下のように計画が挿入される。 !マークは無視してOK。
最後に計画送信して終了。
・・・そしてしばらく時は流れた・・・。
優しいしずかおぢさん
「おお、、見事にスパイダーが鉱床に隣接しておるな・・・」
「では、ここからが本題じゃぞ、心して聞くんじゃぞ。」
採掘基地を作ろう!
優しいしずかおぢさん
「さて、この状態で何をすればいいか、わかるか?」
「ん?艦艇展開をすればいい? ・・・当たっておる。」
「この艦艇展開というのはじゃなこうすればいいんじゃ。見ておれよ・・・」
★艦艇展開の仕方★
▲座標がスパイダーであることを確認し、指令(軍備)⇒艦艇展開(軍港/採掘/海防/定置/要塞)を選択。
▼普通なら下のように計画が挿入される。
おぢさん「この赤マルの所を見てみい。”軍港”ってなってるじゃろ。」
「これじゃと、軍港が作らてしまうんじゃ。ならどうすればいいか、分かるかの?」
▲矢印の部分でダブルクリックすると・・・
▼なんかが出てくる!
おぢさん「これは、このコマンドの数量を設定できるんじゃ。」
「0~99まで設定できるんじゃ。覚えておくと便利じゃぞ。」
▼数量を1に設定すると、なんと「軍港」から「海上採掘基地」に!
おぢさん「さて、数量を1に設定して、計画送信するんじゃ。」
「そうそう、数量は下のやり方でも設定できるぞ。」
▲コマンドを「艦艇展開」にして、数量を1にし、挿入ボタンをクリック!
そうすると、海上採掘基地に展開できるよ!
おぢさん「計画送信は忘れるでないぞ。」
注意する所は?
艦艇展開とな?
優しいしずかおぢさん
「実はな、この艦艇展開はスパイダーにしか使えないんじゃ。スパイダーはすごいんじゃ。」
「スパイダーは艦艇展開をすることでな軍港、海上採掘基地、海上防衛施設、定置網、要塞軍港の5つになるんじゃ。」
「ただ、要塞軍港は凄く上級の人しか作れない特権なんじゃ。わしも作れんのじゃ・・・。あっぺ様は作れるのに・・・。」
「普通に艦艇展開をすると大体は軍港が作られるでな、どうすれば海上防衛施設や定置網が作れるかといえばじゃな、
”数量”を変えればいいんじゃ。ほれ、見ておれ。」
▼数量を2に設定すると、「海上防衛施設」に!
▼数量を3に設定すると、「定置網」になるよ!
工期とな?
「そうそう、艦艇展開すると、12ターン”工期”という状態になるんじゃ。」
「”工期”というのはその名の通り、建造途中の時間の事じゃ。」
「”工期”中の施設には”工費”というお金が毎ターン500億円ずつかかるんじゃ。」
「じゃから、艦艇展開すると”工費”は12ターンかかり、合計6000億円必要なんじゃ。」
「この”工期”については舟艇建造で詳しく説明するぞ。」
「さて、これでスパイダーの特性が分かったじゃろう。実はスパイダーはもうひとつ凄い能力を持っているんじゃ。
その能力は今は教えんが、後で教えようぞ。」
次のチュートリアル:軍港建設
チュートリアルトップ:チュートリアルv02