メリダ島 のバックアップ(No.17)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- メリダ島 へ行く。
- 1 (2008-04-03 (木) 18:58:35)
- 2 (2008-04-03 (木) 20:50:43)
- 3 (2008-04-16 (水) 01:22:17)
- 4 (2008-04-22 (火) 17:57:17)
- 5 (2009-11-18 (水) 21:51:49)
- 6 (2010-06-16 (水) 02:50:23)
- 7 (2010-06-16 (水) 18:28:36)
- 8 (2010-06-23 (水) 17:17:26)
- 9 (2010-06-24 (木) 21:25:41)
- 10 (2010-07-15 (木) 14:24:54)
- 11 (2010-08-02 (月) 14:48:17)
- 12 (2010-08-03 (火) 02:33:18)
- 13 (2010-10-10 (日) 13:43:40)
- 14 (2010-10-29 (金) 21:38:30)
- 15 (2010-12-23 (木) 13:45:19)
- 16 (2011-03-31 (木) 15:26:02)
- 17 (2011-03-31 (木) 15:33:49)
- 18 (2011-04-04 (月) 19:43:06)
- 19 (2011-09-02 (金) 03:12:58)
- 20 (2011-09-02 (金) 03:41:02)
- 21 (2011-11-13 (日) 14:27:58)
- 22 (2011-11-13 (日) 15:29:31)
- 23 (2011-11-20 (日) 12:04:20)
- 24 (2011-11-20 (日) 15:29:38)
- 25 (2011-11-24 (木) 15:27:29)
- 26 (2011-11-24 (木) 19:53:41)
- 27 (2011-12-23 (金) 10:50:07)
- 28 (2011-12-30 (金) 18:17:07)
- 29 (2012-01-12 (木) 11:00:28)
- 30 (2012-01-17 (火) 20:05:39)
- 31 (2012-01-24 (火) 05:46:22)
- 32 (2012-03-07 (水) 07:08:07)
- 33 (2012-07-02 (月) 12:37:12)
概要
S海域において同盟『∑ミスリル 西太平洋戦隊』の盟主を務めている。
戦争はせず、他国での戦闘にて経験値・運用経験を積んでいる。
歴史
旧第1海域開始当初から全く同じ島名で存在し続けている。
参加した戦争は数知れないが、自分が戦争をした回数は10回に満たない。
現在はS海域にていくつかの島の防衛戦力として暮らしている。
艦隊
戦艦を保有せず、霞級駆逐艦10隻による機動力を重視した艦隊を運用している。
◆トゥアハー・デ・ダナン戦隊
- メリダ島旗艦:一式攻撃潜水艦『トゥアハー・デ・ダナン』
一式攻撃潜水艦を改造した高性能潜水艦。速力を生かし、敵潜水艦の殲滅を主任務とする。
ディーナ・シーには及ばないものの、標準以上の対艦攻撃力も有している。
通称TDD1。
- TDD1予備艦:零式潜水艦『ディーナ・シー』
零式潜水艦を改造した高性能潜水艦。戦艦の火力支援が望めないので対艦攻撃の主力となる。
新TDD1の就航によりトゥアハー・デ・ダナンからディーナ・シーへと改名。
通称TDD2。
- フェニックス戦闘攻撃機『ラグズ1~10』
依頼した島・旗艦を護衛する為に、その長大な航続距離を生かして制空権を確保する。
高耐久力・先行移動能力を使い、低レベルの航空機に対して圧倒的な制圧力を保有する。
普段はメリダ島軍港内にて任務待機中。
合計10機が運用されている。
◆Shadow.Counter.隊
同盟『ΣS.C.』の理念を受け継ぐ艦隊。特定の条件下で運用される。
◆初期対応隊
- 霞級駆逐艦『カノ13~22』
防衛対象海域の制海権確保を主任務とする。
任務内容に合わせて装備を換装する。
10隻が運用中。
- ひゅうが級護衛空母『ゲーボ5~6』
防衛対象海域の制空権確保を主任務とする。
2隻が運用中。
- ニミッツ級攻撃空母『ゲーボ7~8』
防衛対象海域の制空権確保、対艦攻撃、対潜攻撃を主任務とする。 1隻が運用中。
ゲーボ8は第2次ローレシア戦争にて指令ミスにより轟沈。補給申請中。
- 零式潜水艦『リヴァイアサン』
試験運用中、未命名のまま機雷により轟沈。
- 底引き漁船『テイワズ11~12』
敵地の偵察、領海内での食料確保を主任務とする。現在は運用されていない。
テイワズ11は第2次ローレシア戦争で指令ミスにより轟沈、テイワズ12は怪獣出現により撃沈される。
- カメレオン対獣艇『ドローン1~5』
島の対獣システムの一環。有事の際にはデコイとして機能する。
5隻が運用中
◆特別対応隊
基本的には客船しか所属しないが、特殊作戦が行われる際に他の隊の艦が特別対応隊に編成される。
- 豪華客船タイタニック『エイワズ1~4』
実際には命名されず、書類上での識別用コードとなる。
地理
今バージョンにおいても旧第1海域の頃と変わらぬ島の構成を保っている。
面積限界変更により要塞島は廃止されているが、それ以外は全く変わらない。
1か所に軍港を集中させ、防衛施設で守る事によってかなりの持久力がある。
コアになっている部分には計算上毎ターン15ダメージ以上を与え続けなければ倒せない。
反面、軍港を偏らせた結果爆撃機に対しては非常に脆弱な構造となっている。
あなたは1人目にご覧になられた方です。
昨日には0人の方が見てくださいました。
これまでに2975人の方が見てくださいました。ありがとうございます。