軍艦太郎戦争 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
軍艦太郎戦争とは、★たろう?が軍艦島に宣戦布告をしたことにより始まり、T5100に開戦し、
現在も目下戦闘中の第2海域の戦争のことである。ちなみに『軍艦太郎戦争』とは仮の名称であり、
未だ戦いの終了していない戦争を軍艦島側が勝手に命名しただけのことである。
発端
第13回海域間交流の際に第3B海域から上位移籍をした★たろうは
移籍直後から多くの島が戦火に巻き込まれてゆくことに驚愕する。それというのも、第3B海域は
第2海域とは比べ物にならないほど落ち着いた海域だったからである。そこで★たろうは
戦争系箱庭ならば自らも喜んで戦火に飛び込むべき、と感じ、同じく第3B海域から上位移籍を果たし
その当時は戦争もせず平和ボケしていた軍艦島に宣戦布告を行う。
以下は軍艦島に残されていたログである。
ターン5093:たろう >(秘) えーと、宣戦布告したいと思います。よろしくお願いします。 (★たろう)
とのことである。なぜ極秘通信で宣戦布告したのかは不明である。
軍艦島は未だ島の防御が不完全であり、より島を防衛型にしてから
どこかの島に宣戦布告しようと思っていたようだが、他の島からの宣戦布告は受けるのが当然だと
思っている軍艦島は以下の返答をする。
ターン5099:える > 宣戦布告の件、了解しました。1対1でお願いします。では。 (軍艦島)
・・・こうして、T5100から長い戦いの幕が開けることとなる。
島比較
以下は開戦直前であるT5099の両島の比較である。
宣戦国 | 被宣戦国 | |
島名 | たろう | 軍艦島 |
順位 | 23位 | 57位 |
人口 | 2,097,800人 | 1,328,200人 |
軍事レベル | 3,570(Lv.8) | 950(Lv.6) |
保有艦 |
軍艦島5099 保有数 23艦 10港 0艦 0艦 2艦 0艦 4艦 0艦 1艦 0艦 3艦 4艦 0艦 2艦 4艦 3艦 0
たろう5099 保有数 30艦 10港 1艦 0艦 3艦 0艦 5艦 0艦 2艦 0艦 2艦 1艦 3艦 0艦 8艦 0艦 0艦 0艦 4艦 1艦
(只今編纂中)