阿乃島 のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 阿乃島 へ行く。
- 1 (2009-11-30 (月) 02:12:08)
- 2 (2009-12-02 (水) 00:37:40)
- 3 (2009-12-02 (水) 20:38:57)
- 4 (2009-12-04 (金) 04:14:54)
- 5 (2009-12-07 (月) 02:28:09)
- 6 (2009-12-11 (金) 04:40:29)
- 7 (2009-12-13 (日) 01:51:22)
- 8 (2009-12-15 (火) 19:31:09)
- 9 (2009-12-16 (水) 00:25:04)
- 10 (2009-12-18 (金) 00:25:21)
- 11 (2009-12-22 (火) 12:07:55)
- 12 (2009-12-28 (月) 01:33:47)
- 13 (2010-01-11 (月) 15:23:51)
- 14 (2010-02-15 (月) 03:41:15)
- 15 (2010-02-26 (金) 21:59:08)
- 16 (2010-03-18 (木) 00:55:55)
- 17 (2010-03-31 (水) 20:42:19)
- 18 (2010-04-05 (月) 12:32:47)
- 19 (2010-04-09 (金) 02:58:45)
- 20 (2010-04-21 (水) 16:23:34)
- 21 (2017-07-05 (水) 01:21:00)
本日の来訪者1人
来訪者総数797人
来訪、ありがとうございます。
間違えている個所、指摘されたい事等ありましたら島の観光者通信の方までお願いします。
更新 2009.12.15 155T
概要
国名 | 阿乃島 |
国王 | 茶飲 |
人口 | 1,341,100 |
国土面積 | 7,600万坪 |
農場規模 | 800,000 |
工場規模 | 1,000,000 |
海上採掘基地数 | 3 |
防衛施設数 | 4(機能していないものも含む*1) |
総獲得経験値 | 24(Lv.3) |
所属同盟 | |
友好国 |
歴史
- ターン0 発見。茶飲によって阿乃島と命名される。*2
- ターン53位 島内(10.9)地点にていのらが誕生、北へと移動する。
出現の次ターンに杯章艦隊が編成され、いのらは出現より3ターン後に撃退された。 - ターン73 島の発展に伴い、繁栄賞を受賞。
- ターン75 繁栄章受賞を記念して本項を作成。
- ターン107 コロンブス島と合同で艦艇技術研鑽会を開始。
- この頃、島の西端にいのらが出現。2ターン後に撃破。
- ターン145 島の北よりメカいのらが出現。初の島外からの怪獣出現。 メカいのらのミサイル攻撃を防衛しつつ、ターン150に撃破に成功。
- ターン153 島の東にレッドいのらが出現。 杯章艦隊の攻撃にも怯む事無く島へと接近するも、ターン155に撃退。
- ターン155 島で大規模な地震が発生する。
艦隊紹介
杖章艦隊
主に艦艇への攻撃を担当する。
将来的には他島への艦隊派遣を行う際にもこの部隊が出向く予定となっている。
現在は艦隊派遣の予定もなく不審船の出現報告、また撃退に適した武装を持つ艦艇も所持していないため
島内北西部に位置する司令部にて人員の大半は待機中。
また、司令部近くの農場管理もこの部隊の任務で、
杖妃将*3を中心として管理・運営している。
剣章艦隊
飛行編隊とその母艦で構成される。
現在、シュミット戦闘機による飛行訓練が行われているが、実戦経験はない。
造船知識や技術に乏しい我が島にあって不審船の出現に際しては
期待出来る数少ない攻撃手段を持つ。
島南西部の防衛施設を司令部とする。
周囲に住居が多い事から治安維持も彼等が務めるが、
犯罪は防げても火災は防げない。
杯章艦隊
島の防衛を担当する艦隊。
島では突如島内に現れたいのらを撃退したことで知られる。
司令部は島の北東部。
いのらが現れた位置に程近い防衛施設である。
貨章艦隊と合同で工場の管理・運営をする。
北工場を担当する。
貨章艦隊
主に貿易や外交を担当する艦隊。
ただし、交易船を建造出来ない現在は農場や工場で勤務している。
南東部の防衛施設を司令部としているが、
軍関係の施設というよりは交易施設に近い。
杯章艦隊と合同で工場の管理・運営をする。
南工場を担当する。
戦歴
島主の声
こういう場で何か書く事を苦手とする性質なのですが
好奇心に負け、こうして紹介ページを作成するに至りました。
上にも書きましたが、間違えている個所や、指摘されたい事等ありましたら
島の観光者通信にてお知らせ下さいますようお願いします。
阿乃島島主 茶飲
*1 所謂ハリボテ
*2 島名の由来は「あの島でいい?」と茶飲が聞いたから説が濃厚
*3 妃将は各部隊の副司令に位置する