Å決戦場vs xxx戦争 のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Å決戦場vs xxx戦争 へ行く。
- 1 (2007-12-23 (日) 14:58:09)
- 2 (2007-12-23 (日) 14:59:36)
- 3 (2007-12-23 (日) 19:20:28)
- 4 (2007-12-24 (月) 08:03:53)
- 5 (2007-12-24 (月) 11:33:07)
- 6 (2007-12-27 (木) 09:39:41)
- 7 (2007-12-28 (金) 19:01:13)
- 8 (2007-12-29 (土) 10:28:55)
- 9 (2008-02-22 (金) 15:15:35)
- 10 (2008-02-22 (金) 15:15:35)
- 11 (2008-03-18 (火) 17:37:00)
- 12 (2008-04-25 (金) 08:38:19)
第1海域小規模戦争
Å決戦場 VS xxx
2560T~2606T
これは第1海域で起こった普通の戦争である。
原因はÅ決戦場がxxxに宣戦布告したことである。 人口稼ぎの為+下り移籍に下がりたくないという無茶な理由である
戦争勃発の次ターンにÅ決戦場は陸攻艦隊を派遣。 しかし次ターンにはxxxのスカイホークによってカメレオンが3艦撃沈。 また、Å決戦場にはミストとサンジラが出現し 数ターン後にはすぐに艦隊を帰還。 しかし、次は航空機を主力とした主力艦隊を派遣する。 ニミッツ空母やフォートレスが都市破壊をする中 xxxはスカイホークとシュミットで航空機や戦艦を撃沈する。 そんな中怪獣を倒したÅ決戦場は再び陸攻艦隊を送り ニミッツを修復するため主力艦隊を帰還させる。 しかしまた陸攻艦隊は航空機によって破壊され 修復&シュミットの量産が終わったÅ決戦場は 大艦隊を送る。 激しい激戦の中、Å決戦場は地震と津波で 大被害がでて、xxxが有利になる・・・・・・・。 そしてついにÅ決戦場が停戦打診をし。 2606Tに合意に終わった。 結果はどちらもかなりの被害が出たということだ。 ちなみにÅ決戦場は「金が無かったorz」と言っている
- 艦隊数が明らかに少ないことから下り移籍の対象になるのを避けるため、無理矢理戦争をしたという見方もある。