離 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
離(1440T改訂)
島名 | 離 |
代表 | 比奈子(雛) |
人口 | 2,220,000(人) |
面積 | 8,000万坪 |
農場規模 | 2,300,000人規模 |
工場規模 | 保有せず |
鉱床規模総額 | 5189億円相当 |
建造可能レベル | 10 |
概要
歴史*1
0ターンに雛によって発見される
序盤は雛の性格上、他島に攻め込むよりも怪獣などを倒しつつ経験値を上げていった
途中、攻め込まれて困っている島があるときは援軍を出すなどして救援していった
460ターンごろに公共事業が活発化、BFにおける総工費13兆6千億の工事などが有名(後に総工費18兆まで膨れ上がった)
506ターンに法改正 これにより自島よりレベルの低い島による無断貿易に対する布告が可能となった
634ターンに代表が周りの反対を押し切ってお雛様になった結果、神の怒りか地震により10万人以上がなくなった(どうしてこうなった…by雛)
807ターンに腐海にのみこまれる 現在撤去作業中
814ターンに腐海の撤去を完了
1000ターン位に代表がなんらかの要因によって2重人格になり比奈子が誕生
1298ターン頃 比奈子、雛両名失踪
???ターン 雛氏帰還
1386ターン 第二次S海域大戦参戦~
戦争
空潜戦争
使う艦艇に制限をかけたうえでの初の戦争
相手が水雷を大量に保有しているのに派遣してこないのが謎だった
第二次S海域大戦 ~ History repeats itself ~
消費の戦争
直前で戦力を喪失したのが手痛い
おもに防衛参加
基本方針
・利益を最重視する
・WD、枢軸への経済協力の禁止
なにかありましたらどうぞ
羽成通信
確定見込みの情報を独断と偏見をもとに伝える通信網
誤情報の場合もあるのでこの情報のご利用は自己責任でどうぞ
- 三次元化
- 空中階層(地上に航空機侵入可能)、海中階層(艦艇の下に潜水艦が潜る)が追加される見込みです
- 島の作り変えた方がいいかもね
- 空中階層(地上に航空機侵入可能)、海中階層(艦艇の下に潜水艦が潜る)が追加される見込みです
- 艦艇指定移動の仕様変更
- 軍港に隣接した"4隻"の艦艇を1ターンに指定移動できるようになる見込みです
- 規制緩和もあったしこれは面白い使い方ができますね
- 軍港に隣接した"4隻"の艦艇を1ターンに指定移動できるようになる見込みです
- 目標補正の追加パーツ化
- 航空機以外から目標補正を撤廃、かわりに一定コストで好きな艦種に付与可能になる見込みです
- ああ、またコスト増加・・・
- 航空機以外から目標補正を撤廃、かわりに一定コストで好きな艦種に付与可能になる見込みです
- 本当は怖い浅瀬の話
- 空母、巡洋艦、戦艦、巨大戦艦は浅瀬に入ると10%の確率で座礁して6ターン建造中となる見込みです
- 浅瀬怖い、スパイダで削れるってさ
- 空母、巡洋艦、戦艦、巨大戦艦は浅瀬に入ると10%の確率で座礁して6ターン建造中となる見込みです
- 開発入りの制裁強化
- 降伏期間に突入すると、総獲得経験値が半減し、すべてのアイテムを失うことになる見込みです
- 総獲得経験値半減がどれだけ怖いかというと、2回開発入りしたら確実に建造レベルが1下がるということ
- 降伏期間に突入すると、総獲得経験値が半減し、すべてのアイテムを失うことになる見込みです
- 誘致活動に微修正
- 人口5万人までの人口増加率がこれまでの2倍になる見込みです
- 正直・・・微妙
- 人口5万人までの人口増加率がこれまでの2倍になる見込みです
メモ帳
これまでに1007人の方がこの記録を見ました。
*1 雛氏、比奈子氏以外が記述