note/太陽島 のバックアップ(No.71)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- note/太陽島 へ行く。
- 1 (2011-12-19 (月) 16:41:58)
- 2 (2011-12-19 (月) 16:47:44)
- 3 (2011-12-20 (火) 23:45:12)
- 4 (2011-12-21 (水) 16:56:41)
- 5 (2011-12-22 (木) 15:29:00)
- 6 (2011-12-28 (水) 12:18:57)
- 7 (2011-12-29 (木) 11:50:17)
- 8 (2011-12-29 (木) 16:18:30)
- 9 (2012-01-01 (日) 20:34:33)
- 10 (2012-01-02 (月) 22:12:20)
- 11 (2012-01-03 (火) 17:30:51)
- 12 (2012-01-04 (水) 14:36:43)
- 13 (2012-01-06 (金) 13:04:43)
- 14 (2012-01-06 (金) 16:39:57)
- 15 (2012-01-07 (土) 01:01:15)
- 16 (2012-01-07 (土) 20:58:28)
- 17 (2012-01-08 (日) 01:31:40)
- 18 (2012-01-09 (月) 01:50:39)
- 19 (2012-01-13 (金) 20:57:57)
- 20 (2012-01-16 (月) 00:40:25)
- 21 (2012-01-17 (火) 23:25:08)
- 22 (2012-01-19 (木) 18:27:20)
- 23 (2012-01-20 (金) 18:48:55)
- 24 (2012-01-22 (日) 13:48:41)
- 25 (2012-01-24 (火) 17:20:08)
- 26 (2012-01-26 (木) 18:51:07)
- 27 (2012-01-29 (日) 08:19:55)
- 28 (2012-01-30 (月) 19:58:34)
- 29 (2012-01-31 (火) 18:31:12)
- 30 (2012-02-02 (木) 22:13:07)
- 31 (2012-02-04 (土) 11:23:29)
- 32 (2012-02-05 (日) 15:01:16)
- 33 (2012-02-06 (月) 22:09:39)
- 34 (2012-02-07 (火) 16:58:13)
- 35 (2012-02-11 (土) 02:52:22)
- 36 (2012-02-12 (日) 15:58:36)
- 37 (2012-02-14 (火) 22:21:40)
- 38 (2012-02-15 (水) 21:46:48)
- 39 (2012-02-16 (木) 02:49:10)
- 40 (2012-02-16 (木) 15:31:55)
- 41 (2012-02-17 (金) 00:34:21)
- 42 (2012-02-18 (土) 10:56:25)
- 43 (2012-02-19 (日) 12:09:35)
- 44 (2012-02-21 (火) 09:53:10)
- 45 (2012-02-22 (水) 22:33:43)
- 46 (2012-02-23 (木) 19:51:59)
- 47 (2012-02-24 (金) 17:20:47)
- 48 (2012-02-25 (土) 10:55:50)
- 49 (2012-02-29 (水) 22:14:41)
- 50 (2012-03-01 (木) 14:58:38)
- 51 (2012-03-01 (木) 21:58:02)
- 52 (2012-03-02 (金) 02:46:02)
- 53 (2012-03-02 (金) 19:23:11)
- 54 (2012-03-06 (火) 00:56:01)
- 55 (2012-03-07 (水) 19:48:49)
- 56 (2012-03-11 (日) 14:08:55)
- 57 (2012-03-13 (火) 22:18:46)
- 58 (2012-03-15 (木) 19:04:52)
- 59 (2012-03-18 (日) 13:10:58)
- 60 (2012-03-23 (金) 13:37:59)
- 61 (2012-03-26 (月) 12:18:01)
- 62 (2012-03-27 (火) 22:36:37)
- 63 (2012-04-01 (日) 22:22:42)
- 64 (2012-04-21 (土) 16:57:51)
- 65 (2012-04-22 (日) 14:33:36)
- 66 (2012-04-23 (月) 19:50:16)
- 67 (2012-04-24 (火) 18:15:55)
- 68 (2012-05-03 (木) 11:03:10)
- 69 (2012-06-12 (火) 01:59:08)
- 70 (2012-06-14 (木) 17:20:26)
- 71 (2012-06-16 (土) 19:52:00)
- 72 (2012-06-24 (日) 01:56:59)
- 73 (2012-08-16 (木) 17:30:21)
太陽島サブチャンネル
放棄して再発見したので再編集中 ターン2331(発見)
あなたは今日1人目に此処に来た方です。
昨日には0人の方がここに来てくれました。
これまでの視聴者数1158人
現在視聴者数:69人
\\\訪問通算1000人目は食い倒れさんです!///
【食い倒れ】:サイファーさんの記事を見ようと思ったら間違えて太陽島の紹介に入ってしまいなっとくいかない1000人目になってしまった (01/13 18:28)
おめでと~~!
島の学校
島の学校事情
小学校に関しては、私立の参入が認められておらず、公立の独壇場である。
中学、高校に関しては都市部では私立学校の開校が多くなっており、地方では小規模の私塾が公立学校に系列化され始めている。
国立大学は明保野大学を頂点に各地方に1校設置されており、受験生の憧れの的となっている。
公立大学は都市部を中心に開学ラッシュである。香米(かめ)文科大や、日海体育大が有名。
大宮文科学園
KT公が文系の人材を育成するため設立した学校。大宮はKT公の本来の名字。
中学・高中・大学の一貫教育で、大学院も存在。卒業生には公務員の推薦枠が存在する
校訓は「自分の目で確かめ、自分で考え、それを人に伝えよ」であり、校風は自由。
なので、「公務員の推薦枠があるのは、他と比べて不公平だから廃止すべき」といっても大丈夫だったという。ただし、その生徒はのちに推薦で国政事務局に入ったという。「何て矛盾だ」といった生徒ものちに推薦で国政事務局に入った他者に阿らない人生を送っているという。
高尚学園
実業系の学校を運営する教育法人。いくつかの高等中学校や専科高等学校・大学を運営している。
輝日浦州立輝日東高等中学校
輝日浦に住む中学生で知らないものはいないという学校。
明保野大学(東大に相当)や久遠、興文学館、聖陽、光洋理科(早慶上理に相当)など難関大学に合格者を輩出する。
「東の輝日東、西の伊利日」と呼ばれるが、現役合格率という点ではこちらが優れてる。
洋洋州立伊利日高等中学校
洋洋に住む中学生で知らないものはいないという学校。
明保野大学や興聖光久(早慶上理に相当)など難関大学に合格者を輩出する。
輝日東高校と並び「二大公立高校」と呼ばれるが、明保野大学、興聖光久進学者という点ではこちらが圧倒している。(だいたいトリプルスコアで)
島の交通事情
東部(輝日浦・朝潮)
ここら辺は軍港も多く、首都のある北部とのアクセスも便利である。また職場も少ないので、軍事関連の労働者以外は交通機関を多用する必要がある。
国鉄東海岸線
輝日樹多市(9,13)霧の浦駅~見波市(8,18)見波港を結ぶ路線。
海沿いを通り、車窓からの眺めがいいとして有名。重要な幹線であり、軍事路線的な意味合いもある。
霧の浦駅で、輝日浦線に接続し明保野に直通する
西部(西海衛)
南部(能上)
北部(洋洋・北陵・久遠)
今日の一言バックログ
&coler(red){軍港全部ぶっこわしやがったーーーーー}; ギアス大帝国に軍港をすべてぶっこわされた時の一言
よーし、右下端によせるぞー 12月19日付
非常事態宣言発令 12月20日付
リアルの進路を考えるぞ! 12月21日付
を うち消し線で消す!%%%%12月26日
~↑&color(green){%%を うち消し線で消す!%%%%%%12月26日}; と書いた
新年更新1番乗りだっ!
他の島に預金してもらい資金を集めてみようと思う。2000億円につき10ターン毎に100億円の利子ならやっていけるはずだ。
10ターンで5% T利0・5% 郵便貯金より高いよな
でも、破産したらhakojoy史に残るよな
「hakojoy史上初のデフォルト!」「大戦勃発により引き出し要請殺到が原因」「預金残高数兆円」とかね
チャット発言録
【kt】:俺の偽物が (02/06 19:58)
【KT】:ゼハハハハ (02/06 19:59)
【KT】:俺の名前を言い当てたら退出する。 (02/06 19:59)
【kt】:.com (02/06 19:59)
【ハコリーヌ】:KTさん、またいらしてください。 (02/06 19:59)
【kt】:… (02/06 20:00)
太陽島白馬の騎士戦争
ターン2084のБギアス大帝国国家の経験値目的の破壊行為に始まりБuncensoredの難民目的の略奪行為。これらを「B同襲撃」と呼ぶ。
これに耐えかねた私はコメント欄に「弱い者いじめが得意な、戦争同盟に栄光あれーーーー!」と書いた。
この私の叫びに、二人の救世主が応じた!天王洲と平和島である!この戦いはまだ始まったばかりなのだ!(ターン2142) ・・・結果、開発落ちです!
選挙制度
島主に関しては大陸の本国にいる皇帝よりクビを宣告されないかぎり一生その地位にいられる。
2つの州の代表(州代)は、本国より派遣。任期10年。
「果物がうまいな,うん。」―輝日浦州代A氏の家族あての手紙にて
市長は住民が住民の中から住民の納得する方法で選ぶように基礎法に記されている。
なので、市長が10000m走で決まった例もある。
hakojoy-wita-note 太陽島サブチャンネル
幻の、アル・テルエール島
アル・テルエール島とは、D海域に存在するかつて存在した島である
島主はKT
国花はラベンダー(花言葉 静けさ)
発見
ターン315に発見され、ターン316,317に海底鉱床発見
318には、漁礁が発見されるという運のいい島である
近況
つい最近、skr戦争により被害を受けたが、逆にそれで得た経験値により富国強兵政策を進めているところだったが
そこに、しょんぼり?による攻撃で、西部の都市が壊滅した
艦隊
現在、艦艇展開任務主体の「建設艦隊」、怪獣掃討専門の「内務艦隊」、国防・攻撃目的の「進撃艦隊」が結成されている
艦隊
55万人突破
内務艦隊 三番艦 カメレオン対獣艇「志築」 ターン466完成 進撃艦隊壱番艦 霞級駆逐艦(防空型)「武蔵」 ターン520完成 〃 弐番艦 〃 (水雷型)「大隅」 Sの急変事件で沈没 完成予定 〃 三番艦 〃 (対潜型)「revive to the touhoku」 〃 五番艦 〃 (対潜型)「薩摩」 〃 六番艦 〃 (水雷型)「日向」
今度建造予定の戦艦の名前にふさわしい名前を投票してください
skr戦争
skr戦争とは鶯神楽(以下k)及びしょんぼり(以下s)との戦争である。kとはターン432に、sとはターン437に開戦。
当初kは、フォートレス爆撃機を使いこちら側の都市の3分の1を壊滅させたが、そのうち送ってこなくなり
sに至っては、一度も攻撃していない。しかし、停戦打診を送ると拒否されるのが現状である。
のハスが、ターン537にsが大艦隊を引き連れ攻撃。軍港が3つ壊滅したほか、西部都市のほとんどが壊滅し、艦隊もほとんど撃沈。
(Sの急変事件と呼ばれる)23位から29位に転落した
ランドリアン(アル・テルエール島のこと)ジョーク
海軍幼年学校の社会の授業
先生「東部地方の特徴とはなんでしょう?」
生徒「軍港が密集していることです」
先生「正解。では、西部地方の特徴は?」
生徒「海軍の失策で、壊滅した地方だということです」
先生「バカヤロー、それ言っちゃおしまいじゃねーか。」