八鏡 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
あなたは1人目にご覧になられた方です。
昨日には0人の方が見てくださいました。
これまでに2506人の方が見てくださいました。ありがとうございます。
私の戦力欄の星2.5って買いかぶりすぎだよ。
国名 | 世界の果て(AA4837T) |
国王 | 葉月 |
人口 | 2,809,400人 |
国土面積 | 7,500万坪 |
農場規模 | 2,550,000人 |
工場規模 | 300,000人 |
総獲得経験値 | 531(Lv.9) |
概要
世界の果てはAA海域に現存する国家である。
発見ターン数は・・・、覚えてないっ!
参加賞の個数が8個なので800T位前かな。これを一日当たりの更新回数6で割ると133.33・・・。
つまり海戦歴4か月ちょいの新米ですね。
ゲーム開始直後から、端寄せが有利なのは直感的にわかっていたのですが、いかんせん経験がないため細部はいい加減です。
よくこんなんで今まで無事だったと思う。本当に。
きっといろんなとこからせしめた賠償金で作った防衛基地と機雷が、間接的に役に立ったのかもね。
所有者紹介
佳月紗改め、葉月です。由来は私が昔書いていた小説のキャラから。
黒葉月と白葉月が不定期で入れ替わります。ああわかってるよどうせ厨二だよ。
最近暇なんで麻雀とかポケモンとかやったりしとります。ポケモンでの読み合いが海戦に活きている・・・のか?
国王より一言
「僕は正義、僕は救世主・・・・・。従わぬものは全て焼き尽くす・・・・っ!」
国家の実情
いわゆる独裁政治。国王葉月に従わぬものは悲惨な末路を辿る。ある時はその個人のみならず町の住民全員が連帯責任で地ならしという名の粛清を受ける。
またある時はやはり連帯責任で町ごと火あぶりの刑にされる。余りに虫の居所が悪いと地震でその周辺にまで制裁を下す。火葬より土葬の方がお好みだったかな?
余りに粛清が大規模なので、超自然的な力を使えるともされているが、これについてはほとんどしられていない。
そのせいで結構暗殺されかけてるが何とか生きている。ちなみに島から逃げようとしても粛清されるので誰も逃げたりしない。
粛清のほとんどはの黒葉月によるものとされている。
曰く「国民?そんなものは僕の道具にしか過ぎないんだよ。だからせいぜい役に立てるよう頑張ってね。役に立たない道具なんて、捨てるほかないんだから。」
一方白葉月はこの様な粛清が行われていることに深く心を痛めている。
曰く「黒いほうの僕がやった過ちは確かに大きいものかもしれない。だからと言って、君たちが僕を殺したら、それは僕のやったことと同じことなんだ。
だから、僕を許そうよ。この憎しみの円環を断ち切るために君たちは僕を許すんだ。それですべてが解決する。」
結局こいつらどっちもどっちの人格破綻s・・・・うわ、何をするやめr
転換期
A海域が統一され、心機一転の機会として国名及び所有者を変えた。
決して今まで*1の戦争等の記憶と記録が殆どないことの正当化とかが目的ではない。
断じて私が最近になって少女革命ウテナ最終話を見終わった*2こととは関係ない。
ましてや今までのHN(佳月紗*3)が名実ともに厨二ネームであったことを恥じての改名などではありえないのだ。
今一度言う。
他意などあんまりない。絶対にだ。
永遠亭、永夜城時代の歴史
あんまり覚えてないのです。 しいて言えば鳩の丸焼き戦争の布告側で唯一呪いを免れたくらいかな。
思えば昔から苦しいときは神風*4に助けられてきたので呪い耐性があるのかも。
世界の果て時代の歴史
4908Tからコロンブスさんと交戦。
艦隊紹介(艦隊名及び使用用途は気分で変える可能性大)
- シンデレラケージ隊
- 本国警護隊。姫を守る檻。
のはずだが侵攻戦でひゅうがからの航空機発進などの際にもよく見受けられるのは数量指定が面倒だから。
- 永夜返し隊
- 大仰な名前ではあるが、実際の役目は侵攻戦時において艦が損傷した時、隊再編成による帰還を行うこと。それだけ。
上のシンデレラケージと元ネタを同じくするが、こちらはかすりもしない。
- ケンカ予報の時間だよ隊
- いわゆる主力部隊。いつかミラーを配属するのが夢。
かがみんなだけに。侵攻戦においての橋頭保として優秀ですからね。
- 狂兎艦隊
- 貿易その他の雑務を行う。要は使いっ走り。
艦艇
画像の貼り方がわからなかったのですが、「」さんが教えてくださいました、ありがとうございます。
主なものだけ。(漁船など数が頻繁に増減するものは省く)
名前の解説等。
- 大和級巨大戦艦
- かぐや
ニート。とにかくニート。たまに気まぐれで攻撃しないターンがある。我が国最古の巨大戦艦。その戦果は多分目を見張るのがある。
あと耐久が高いので壁としても役に立つ。やれば出来る子。
- ザミエル
- 元ネタはオペラ「魔弾の射手」に登場する悪魔の名。 7発中6発は撃つ人間の望む所に当たるが残り1発は悪魔の望む所に当たる魔弾を授ける。
裏を返せば悪魔(ザミエル)の望む所には1発しか当たらない。それなんて絨毯爆撃。
実は最近売ろうかなとか考えてたりする。
- ひゅうが級護衛空母
- ウラノス
- 元ネタはギリシャ神話における天空の神ウラノス。でも物量で押されると神といえどもつらい。そんな時もあるさ。
基本侵攻戦、防衛戦問わず活躍する子。比較的イン率高めの葉月とは好相性な艦艇。
- 零式潜水艦
- ルサルカ
- 元ネタはオペラ「ルサルカ」及びその題材になったスラブ神話の水妖。ぶっちゃけると本当の意味での元ネタはエ☆ゲキャラ。足が遅い(移動力1)って共通点があったし。
敵艦を深海に沈めるのがお仕事。たまに浮上するのが玉に傷だけど、そこがまたいい。ドジっ娘。
- フォルネウス
- なんだかんだでルサルカに次ぐ高レベル潜水艦。それなりに活躍してるはず。
しかし葉月の記憶力の問題でそのほとんどがなかったことに。がんばれ。
- 霞級駆逐艦
- ツァラトゥストラ
- コロンブスさんとの戦争中に120零式潜水艦×2を沈めて成長しました。
仕事を着実にこなすしっかり者。状況に応じてトランスフォームするため活躍の幅は広い。
- メフィストフェレス
- 思いついたのでとりあえず命名。
最近理想の艦隊を考えてみたのですが、維持できるか不安ですなー。
地理
未定なのです。(この項目書くか含めて)
その他
統一されてから最近暇だったので百科あさっていたら、「ロリコン検定」なるものを見つけました。
試しにやってみました。94点でした。
これってどっちかといえば高い方の部類なのかな?
コメント
何かありましたらご自由に~
*1 永遠亭・永夜城時代
*2 ちなみに一番好きなのは御影先輩
*3 中二の頃考えたHN。「かづさ」と読む。読め。読んでいただきたい。 佳→佳子様から。 月→月が好き。 紗→「ぴたテン」の美紗さんから。
*4 台風。