note/箱庭戦史 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
最終的には
- 箱庭戦史
- テンプレ戦役
- 戦史一覧
- 第1海域戦史
- 大戦表
- 大戦
- 小競り合い
- 第2海域戦史
- 大戦表
- 大戦
- 小競り合い
- 第3海域戦史
- 大戦表
- 大戦
- 小競り合い
- 第4海域戦史
- 大戦表
- 大戦
- 小競り合い
- コメント
な構造になるのではないかと予想。
縦位置が同じなのは、同じ階層の項目。
Re.う~ん、小競り合いと大戦の明確な区別基準がないと難しいですね^^;; by.out
Re:1対1はまず小競り合いですね。記述量が少ない、戦闘が小規模なども小競り合いに入ると。 それでも難しいなら同盟戦(1つでも同盟全体が関与)&個人戦に分けるのもありと。by L