第1次仮予備大戦 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
アクセス数 昨日0人 今日1人 合計710人
この戦争は一向一揆 戦争の続きです。
開戦してからほぼ100ターンが経っています。
記事が重くなったのと、一向一揆レベルじゃなくなったので新たに立てました。
これまでの戦況
SDFによるオールアルファ同盟への抗議から始まった戦争は、第三仮予備海域を二分する大戦争となりつつあった。
オールアルファ同盟の盟主機動隊は開発期間入り。
また、もっとも早くから戦争を始めていた大ローマ帝国も開発期間へ入るなどと戦争は激しさを増しつつあった。
交戦国一覧
無所属国家も増えてきたので、連合軍と対比させる目的でオールアルファ同盟側を枢軸軍と表します。
交戦国一覧 | |
連合軍 | 枢軸軍 |
オレオ島 | 倭国 |
デルタライン連邦 | 他国壊滅部隊 |
大日本帝国海軍 | 悠久の翼 |
ソビエト連邦 | スラスラ |
さとげん共和国 | 境界 |
フェアリィ | 与那国島 |
HIGH-KICK*1 | 疾風迅雷 |
おふぅ島 | 国迅宮帝国 |
龍炎国 | ナバロン要塞 |
プックリン | バーゼル大帝国*2 |
現在11島 | 現在10島 |
中立となった国々 | |
アルトロンガンダム | SEVENTH HEAVEN |
ゴブリン海戦部隊本拠地 | |
計1島 | 計2島 |
開発期間中の国々 | |
大ローマ帝国 | 機動隊 |
計1島 | 計1島 |
合計14島 | 合計14島 |
参考 | |
第三仮予備で開発期間ではない国数 | 54島 |
戦争参加国数 | 両陣営併せて28島 |
連合軍の苦戦
緒戦において他国壊滅部隊などに猛攻を加えていた連合軍であったが、新たな敵の参入や長い戦争によって起きる資金難など、かなり苦しい状況に追い込まれていた。
新規参入国であるバーゼル大帝国、ナバロン要塞、SEVENTH HEAVEN の猛攻を一手に受け、開発期間に自ら入った大ローマ帝国はその最たる物といえる。
さとげん共和国への攻勢
連合軍のなかで、Z・Z同盟の盟主であったさとげん共和国が狙われる。
激しい戦闘の中でさとげん共和国はシルバークリスタルを手に入れており、艦隊は少なくなってしまっていたが強力にはなっていた。
枢軸軍はそこに目をつけたのか、バーゼル大帝国、倭国などの艦艇20隻近くを派遣。
しかしここで凡ミス。倭国はバーゼル大帝国を友好国にし忘れていた。
その効果と多数の援軍があり、資金難を乗り越えつつも敵艦を次々に撃沈していくさとげん共和国であった。
しかし、この戦いでの軍費はただでさえ危ういさとげん共和国の財政を破綻させてしまった。
おそらく現在は2000億前後をさまよっていると思われる。
枢軸軍の攻勢は正しかったともいえるであろう。
*1 枢軸側から連合国側に付いた。
*2 現エーゼルクロス大帝国