潜水艦の使い方 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
潜水艦のイメージ
低攻撃力・射程は1・移動距離も1。最悪の艦艇と思われがちな潜水艦。
造ったけど結局経験値を敵に与えただけだったという経験を持つ方が多いと思います。
しかし潜水艦は本当に弱いのでしょうか?
潜水艦の能力(第1海域)
名称 | 建造Lv | 潜水率 | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 弾薬費(1発) | 維持費 | 維持食料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
零式潜水艦 | 4 | 80% | 1 | 2 | 10 | 2 | 2 | 0 | 1 | 30 | 3600億 | 5億 | 20億 | 30,000t |
一式攻撃潜水艦 | 10 | 90% | 1 | 3 | 11 | 2 | 1 | 0 | 1 | 50 | 7000億 | 5億 | 35億 | 35,000t |
※百式・ポセイドンは除く
潜水艦の特徴
維持面
パラメータを見て分かる通り、かなり経済的です。
弾薬費から維持食料に至るまで、全て金剛の半分以下というのはかなり魅力的です。
また、空母系統は無所属海軍を狙う攻撃が航空機にあたり破壊する恐れがありますが、潜水艦は航空機を撃ち落とす心配もありません。
攻撃面
これで潜水艦が嫌になった人が多いと思います。
まず攻撃を当てない。移動が遅く敵艦艇にたどり着けない。気付いたらスカイホークに落とされている…。といった理由でしょう。
潜水艦を使いこなすにはちょっとしたテクニックが必要です。
- 移動方法
攻撃させたい艦艇へ移動操縦します。左上の「□移動操縦」のラジオボタンにチェックし、毎ターン1マスずつ動かしていきます。
コマンドが上手く繰り上がらなかった保険に、停船状態で動かすのもいいかもしれません。
敵艦艇とかなり離れている場合は同じ島への艦隊移動が有効です。1ターン消費する上、出現場所はランダムですが、相手を混乱させるメリットがあります。 - 使用方法
潜水艦の最大の特色は誤差(攻撃範囲)0と潜水能力。上手く使えば場持ちがいいのも特色です。
対潜攻撃を持たない上、移動距離1の戦艦と空母を相手にするのが最も良いです。付きまとえば確実に落とすことができます。
潜水艦が弱いのは、航空機と対潜艦艇です。特に霞級とカメレオンは天敵です。
そのため軍港の近くにはあまり寄らないほうがいいのですが、埋め込み、及び防衛施設でかなり強固に固めている相手の軍港には強力です。
初めに軍港を落とせれば壊滅させることができるので、埋め込み軍港相手にも強いといえます。設定一覧を熟読している人はこの理由が分かると思いますが…。
戦い方の参考例:ゴールドクリスタル侵略戦争における雛見沢村(既に放棄…残念)の一式潜水艦の使い方は見事です。上手く特徴を生かしているといえるでしょう。
結論
潜水艦の長点をまとめてみると
・経済面で相当優秀。 ・誤差0な上、潜水する。空母と軍艦に強い。 ・防衛施設を活用した島に強い。
ということでかなり玄人向けです^^;;(あまり初心者は手を出さないことをお勧めします。)
これであなたも潜水艦使い。上級者と自認する方は『地獄耳のドルフィン』を暴れさせてやりましょう。
戦略について