note/その時歴史が動いた~空白同盟の崩壊~ のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- note/その時歴史が動いた~空白同盟の崩壊~ へ行く。
- 1 (2012-07-22 (日) 17:11:32)
- 2 (2012-07-22 (日) 18:28:01)
- 3 (2012-07-23 (月) 12:28:26)
- 4 (2012-07-23 (月) 14:41:14)
- 5 (2012-07-23 (月) 17:06:19)
ページが美しい・・・
ぐらっふぃく多めのわかりやすい解説とは・・・
議論板
- 百里氏が「前々から」ミスリルとユーリさんと手を組みたいとの発言に対して超巨大同盟ミスリルを連想した私は中二病だったのでしょうか? -- スペース 2012-07-22 (日) 17:13:22
- ワロタ -- 斎藤? 2012-07-22 (日) 17:38:41
- 組む気0の俺被害者すぎワロタ -- ユーリ? 2012-07-22 (日) 17:51:45
- ああ、中二病であったか・・・無念。。。 -- スペース 2012-07-22 (日) 18:28:01
- 中二病は良いもんだ・・・ -- 社長? 2012-07-23 (月) 10:35:12
- スペースの妄想とか吐き気がするな -- 北川君? 2012-07-23 (月) 12:28:26
- kyalucはアテなかったらどうぞ程度に誘っただけだからあんま関係ないよ -- ユーリ? 2012-07-23 (月) 14:17:57
- なるほど納得。ご協力感謝です。 -- スペース 2012-07-23 (月) 17:06:06
百里板
このページに最も貢献している百里氏のために特別に作られた。
- そもそも本気でそれ*1を考えていたら同盟掲示板で他のメンバーと話合う必要があるだろ? -- hyakuri@ノースポイント? 2012-07-23 (月) 10:45:34
- 結成からお前の脱退まで、そのことが同盟掲示板で話し合われた事なんてあったか? -- hyakuri@ノースポイント? 2012-07-23 (月) 10:46:53
- 判断ミスであったか・・・ GALMを潰してごめんなさい m(_ _)m -- スペース 2012-07-23 (月) 12:58:38
「 」が危惧していたのは、本当にGALMがミスリルの支部同盟となり、ミスリルが超巨大同盟化することだった。
百里氏の構想により、GALMがミスリルと接近することは、可能性として十分にありえると判断した。 ミスリルが進んでGALMを取り込むことは情勢としてはあり得なかった。
しかし、GALMが進んでミスリルに近づき、事実上ミスリルの傀儡となった場合―*2
もはや「 」が自由に動けるだけのスペースが残されていないのである。
- それと、同盟掲示板でもいったが、択捉島は物資がほとんど尽きて物資不足でまともに戦えるような状態じゃなかった。 -- hyakuri@ノースポイント? 2012-07-23 (月) 13:08:38
- そんな島にわざわざ客船テロなんて嫌がらせする必要があったのか? -- hyakuri@ノースポイント? 2012-07-23 (月) 13:09:27
- それに「同盟からの援助を欲しかった。」のなら、もっと別のやり方もあったんじゃないのか? -- hyakuri@ノースポイント? 2012-07-23 (月) 13:10:33
「 」が苦しんでいたのは、支援していた相手が強大な「ミスリル」であったことと、援助が莫大であったことである。
物資がほとんど尽きるとレートは支援により大きく変動し、少しでも相手の援助を中和することができたはずである。
直接援助を受けたりすれば同盟員の負担になるし、海軍を派遣したりすれば「ミスリル」が本格的に動きかねない。
1vs2にしていたのは択捉島側であり、客船に対して「ミスリル」が大きく抗議する事は無いと考えた上でのギリギリの要請であった。
『そんな島にわざわざ客船テロなんて嫌がらせする必要があったのか?』
この態度が、後のGALM崩壊へとつながるのである。
- 百里が戦争で負けた。それだけだろ?弱いから負けて何吠えてんだw -- 2012-07-23 (月) 14:41:14
*1 ミスリルの支部同盟化
*2 kyalucはGALM崩壊後ミスリルに所属したことから、ある程度は正しかったと信じている