傾国 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
概要
傾国の紹介
国名 | 傾国 | |||
代表 | まい | |||
島 情 報 | ターン | T231 | T1094 | T1494 |
人口 | 100万人 | 400万人 | 417万人 | |
国土面積 | 7,700万坪 | 8,000万坪 | 8,000万坪 | |
農場規模 | 95万人 | 450万人 | 450万人 | |
工場規模 | 30万人 | 無し | 無し | |
総獲得経験値 | 67(Lv.4) | 1844(Lv.9) | 5076(Lv.11) |
歴史
概略
0ターンにB海域において傾国を建国しました。
演習と守備艦隊の就航
約190ターン~220ターン
他国壊滅部隊様との間で、合同軍事演習が行われました。
これにより、傾国ではLv4までの艦艇製造が可能となります。
軍事演習により、守備艦隊にメテオ潜航艇の配備が可能となりまいた。
此れを以て傾国では守備艦隊の配備完了を目指しました。
224守備艦隊が暫定的に配備完了しました。
移籍
第1回移籍により、656ターンにS海域に移りました。
第2回移籍時、なんとかS海域に残留いたしました。
おもな戦争一覧
交戦相手 | 勝敗 | 期間 | 傾国提示の停戦条件 | 備考 |
ガルバニア君主主義国 様 | 敗北 | T250前後 | 1.2兆円の支払いor8Tの経過 | 傾国が停戦打診しました |
こねこね 様 無名の島 様 | 戦争中 | 不明 | 安土城の停戦条件受諾 | 安土城の要請を受け参加 |
BF論Fort戦争参照 | 引き分け | 不明 | 全体から個別停戦へ移行 | 停戦しました |
万歳革命 様 | 引き分け | 第1回移籍直前 | 傾国へ停戦打診する | 先方のBF化宣言に則り行動 |
S海域大戦参照 | 勝利 | ←参照 | ←参照 | 盟友の参加要請を受けました |
ツナミ 様 | 勝利 | T971~T992 | 傾国へ貿易船永久派遣禁止 | |
コロンブス 様 | 引き分け | T1030前後 | どちらかが停戦打診 | 合意の元戦争(演習) |
TO島 様 | 自動放棄 | T1369~ | 停戦打診する | 停戦後の復興支援確約 |
第二次S海域大戦参照 | 戦争中 | ←参照 | ←参照 | 盟友の参加要請を受けました |
こねこね様 無名の島様よりはお返事を頂け無い状況のため、対話を希望中です。
第二回移籍にて、こねこね様 無名の島様と再びS海域にて同席する事になりました。
法律
自分の島の法律を紹介するところです。
憲法 | TMP |
民法 | TMP |
外交理念
傾国の外交理念であるとともに、諸国へ向けた宣言です。
○独立を維持する。
○諸外国の食糧危機、怪獣侵攻などに際し、支援要請があれば可能な範囲で協力する。
【諸外国】には過去傾国と対立した国家も含まれる。
○傾国は、諸外国の戦争、侵略、植民地政策等の行為自体は否定しない。
○傾国は、ⅰ)相手国の同意 又は ⅱ)戦争による結果 以外では他国を植民地化しない。
(B海域では過去登録直後の島にスパイダーを派遣し、植民地化する事が頻発していた)
○外交において、虚言は使用しない。又、特別な事情のない限り契約は必ず遂行する。
○傾国から諸外国に宣戦布告する際、必ず容易に履行可能な降伏条件を設定する。
これは相手国の望まない戦争を可能な範囲で避けることを目的とする。
但し、相手国へ、報復として布告する場合、
傾国の友好国からの支援要請に基づき布告する場合、
移植による再生が可能な富嶽実験所での戦争はこの限りでない。
○例え戦時の敵対国相手であっても、常に丁寧な応対を心がける。
以上です。また情勢の変化等により、上記理念が修正される可能性はあります。
上記【容易に履行可能な降伏条件】に関連しアンケートを行います。
通常支払い可能な賠償金はどの程度であると思われますか?
お手数ですが宜しければアンケートにご協力ください。
地理
島の中央部では緩やかな地形を利用した果樹園が広がり、住民の大半がそこで働いています。
本土全てが人工島であり、国民の生命の保証を最優先とした国土形成を行っています。
目標は放置状態で他島に侵攻されても、4日程度守り切る防衛能力を備えた国家です。
わたくしゴト・思うコト
○嘘をつかない・約束を守る事は、きっといつかプラスとなって返ってくるハズ。。
○農場を密集させてはダメ、絶対。3つ同時に潰されると痛いでしょう?
○端埋め無しの端寄せは強力ですがリスキー。隙間に入ると対処が出来ません。
○端埋めは経済負担大です。。戦争能力が、金剛級1隻分無駄になります。。
○ひゅうが級は経験値が高いと有効。。しかしアクセス頻度が無いと的です。。
○要塞軍港が非常に欲しいです。。
○ダメージ4の機雷は航空機を防ぎ、また漁船掃海を受けないため有用なハズ。。
○貿易システムを根付かせる為、積極的に活用する様に致しました。貿易拒否の方へは派遣を見送ります。
あなたは1人目にご覧になられた方です。
昨日には1人の方が見てくださいました。
これまでに2557人の方が見てくださいました。ありがとうございます。
通信欄
感想、ご質問等ございましたら、お気軽にコメントください。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照