£ベルリン条約機構 のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- £ベルリン条約機構 へ行く。
- 1 (2008-10-20 (月) 15:46:27)
- 2 (2008-10-20 (月) 16:07:42)
- 3 (2009-01-08 (木) 01:30:21)
- 4 (2009-01-11 (日) 23:22:30)
- 5 (2009-01-21 (水) 23:51:04)
諸国紹介
同盟紹介
箱庭戦史
現在同盟員紹介のページが編集されておりません。同盟員の方は編集してくださると幸いです。
(自分のでなくてもかまいません)by狼影
£ベルリン条約機構のページにようこそ。
いま£ベルリン条約機構のページを見ている人は、101人です。
あなたは今日1人目に此処に来た方です。
昨日には0人の方がここに来てくれました。
これまでに826人の人がここに来てくれました。有難う御座います。
基本情報
同盟名 | ベルリン条約機構(略称BTO) |
盟主 | ドイツ第三帝国 |
加盟国数 | 4 |
同盟員紹介
構成員の紹介です。(順不同、敬称略)
編集してくだしゃあ。
代表者 | 国名(島名) |
アドルフ・ヒトラー総統 | ドイツ第三帝国 |
MoonLight | The dark without defilement |
狼影 | 日向みかん |
xakirax | ACROPOLIS |
トマト | 天道諸島(開発期間より脱退) |
山本海将 | 極東の小国(放棄より脱退) |
ベルリン憲章
第一項
この同盟はベルリン条約機構(略称、BTO)と呼ぶ。
第二項
この同盟は軍事同盟である。
第三項
構成員は、他の構成員が攻撃された場合は、その構成員の要請により参戦する義務がある。
第四項
ただし、第三項はよほど何か要請にこたえられない原因がある場合は免除する。
第五項
できる限り一対多数の一方的侵略(相手が相当強大な場合を除く)は避ける。