第12回海域間交流 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 第12回海域間交流 へ行く。
- 1 (2008-12-07 (日) 20:39:50)
- 2 (2008-12-07 (日) 23:50:21)
- 3 (2008-12-08 (月) 00:01:18)
移籍人数
第一海域上り:0名
第一海域下り:10名 …第二へ
第二海域上り:15名 …第一へ
第二海域下り:10名 …第三A、第三Bへ
第三A海域上り:15名 …第二へ
第三A海域下り:0名
第三B海域上り:15名 …第二へ
第三B海域下り:0名
第四海域上り:80名 …第三A、第三Bへ
第四海域下り:0名
第四予備海域上り:45名 …第三A、第三Bへ
第四予備海域下り:0名
選定基準
*ポイント上位者を上り移籍
ポイント下位者を下り移籍とする。
①人口ポイント
人口数/10万
(例:人口220万人の場合、+22ポイント)
②総獲得経験値ポイント
総獲得経験値/1000
(例:総獲得経験値22000の場合、+22ポイント)
③ランキングポイント
農場、艦艇経験値合計、のランキング上位5名に、
各+1ポイント。
(同率の場合、ランキング内の方のみポイントが加算されます)
④戦争忌諱ポイント
コメントで戦争拒否していると判断できる場合は、-10ポイント
⑤戦史ポイント
勝ち:+20+戦争期間/5
負け:戦争期間/5
引き分け:戦争期間/5
戦争中:戦争開始ターン~現在のターン/5
(例:100T戦争し、勝った場合、+40ポイント)
⑥クリスタルポイント
クリスタル所有数×10ポイント
(例:クリスタルを2つ所有:+20ポイント)