東方Project のバックアップ(No.29)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 東方Project へ行く。
- 1 (2011-08-20 (土) 01:15:07)
- 2 (2011-08-20 (土) 02:39:48)
- 3 (2011-08-20 (土) 18:25:14)
- 4 (2011-08-21 (日) 01:35:31)
- 5 (2011-08-21 (日) 02:47:43)
- 6 (2011-08-21 (日) 10:23:16)
- 7 (2011-08-21 (日) 12:00:32)
- 8 (2011-08-21 (日) 18:18:15)
- 9 (2011-08-21 (日) 18:26:11)
- 10 (2011-08-22 (月) 00:26:34)
- 11 (2011-08-22 (月) 11:04:58)
- 12 (2011-08-22 (月) 18:35:52)
- 13 (2011-08-23 (火) 00:57:58)
- 14 (2011-08-23 (火) 21:36:34)
- 15 (2011-08-25 (木) 18:36:06)
- 16 (2011-09-01 (木) 21:07:10)
- 17 (2011-09-02 (金) 01:00:44)
- 18 (2011-09-04 (日) 19:49:13)
- 19 (2011-09-06 (火) 02:18:51)
- 20 (2011-09-22 (木) 21:33:58)
- 21 (2011-09-27 (火) 14:43:43)
- 22 (2011-10-05 (水) 00:18:39)
- 23 (2011-10-05 (水) 00:24:47)
- 24 (2011-10-05 (水) 16:24:19)
- 25 (2011-10-09 (日) 23:12:27)
- 26 (2011-10-13 (木) 22:57:24)
- 27 (2011-10-29 (土) 02:28:08)
- 28 (2011-10-29 (土) 02:32:04)
- 29 (2011-10-29 (土) 13:25:04)
- 30 (2011-11-02 (水) 17:47:25)
- 31 (2011-11-09 (水) 18:06:41)
- 32 (2011-11-17 (木) 18:18:43)
- 33 (2011-11-17 (木) 23:10:30)
- 34 (2012-01-04 (水) 23:40:42)
- 35 (2012-01-07 (土) 17:19:47)
- 36 (2012-01-09 (月) 03:16:04)
- 37 (2012-01-09 (月) 09:21:10)
- 38 (2012-01-09 (月) 12:52:39)
- 39 (2012-01-20 (金) 21:48:27)
- 40 (2012-01-23 (月) 22:59:04)
- 41 (2012-01-24 (火) 20:34:35)
- 42 (2012-01-28 (土) 20:00:58)
- 43 (2012-01-29 (日) 03:17:46)
- 44 (2012-01-31 (火) 00:17:15)
- 45 (2012-02-01 (水) 17:43:30)
- 46 (2012-02-19 (日) 02:22:30)
- 47 (2012-02-29 (水) 10:31:00)
- 48 (2012-02-29 (水) 17:25:30)
- 49 (2012-03-01 (木) 23:22:27)
- 50 (2012-03-29 (木) 18:25:31)
- 51 (2012-03-30 (金) 02:00:44)
- 52 (2012-03-30 (金) 08:34:13)
- 53 (2012-03-30 (金) 12:34:32)
- 54 (2012-04-08 (日) 01:37:56)
- 55 (2012-04-08 (日) 03:18:54)
- 56 (2012-04-08 (日) 12:03:25)
- 57 (2012-04-08 (日) 18:11:10)
- 58 (2012-05-30 (水) 00:08:36)
- 59 (2012-05-30 (水) 01:39:06)
昨日は1 人でしたとさ。
本日2人目の観光客です。
現在、43人がこのページを観光しています。
ゆっくりしていってね!
合計1723人が幻想郷に観光に来ました。
ありがとうございました。
↓当てはまる物を押して行ってね↓
概要
島名 | 東方Project |
領主 | 博麗霊夢 |
住所 | 博麗神社 |
面積 | 広大過ぎる為未知数 |
人口 | 1,497,000人 |
農場規模 | 1,300,000人 |
工場規模 | 400,000人 |
ニコ厨 | 25,250人 |
海域 | B海域 |
同盟 | Ф黎明 |
幻想郷は人里離れた山奥の辺境の地に存在している。ここには妖怪などの人外のものが多く住んでいるが、
僅かながら人間も住んでいる。
その為、外の世界とは異なる独自の文明が妖怪たちによって築き上げられている。
中にはニコニコで有名な方々もお住みになられているらしい。
歴史
島の歴史
島の歴史 | ||
ターン | 出来事 | コメント |
C海域1200 | 東方Project発見される | ここから歴史が始まった |
島開発開始 | 人口重視の街づくり | |
1250 | 東方好きな方々との交流 | 意外と多いことに驚いた |
1400 | 軍事力重視の開発 | 艦艇多数保有を目指す |
1500 | 支那さんからの同盟ЭMoon Dropへの勧誘により加盟 | 勧誘に感謝 |
1550 | 南鳥島さんへ艦艇派遣方法習得の為宣戦布告 | 艦艇派遣方法習得! |
1600 | 南鳥島と友好国に | 初めての友好国へ |
艦艇の維持費及び維持食料が莫大過ぎ、破綻状態へ | 第1次恐慌 | |
渇翔島の南鳥島への宣戦布告により、要請により援護することに | 初めての実戦へ | |
1630 | 島の形を変形させることに | 角に寄せることに決定 |
1750 | あでちゃんファイアーの安全保障と引き換えに漁礁を1箇所借用 | 食料問題の解決へ |
ニコニコ王国の安全保障・経験地と引き換えに漁礁を1箇所借用 | 〃 | |
あでちゃんファイアーと友好国に | ||
ニコニコ王国と友好国に | ||
ブーケンビルの安全保障と引き換えに漁礁1箇所借用 | 食料問題解決へ | |
ブーケンビルと友好国に | ||
1780 | かき氷の蜜全部~・ヘンダーソンがと突如タイタニックを派遣 | 食料が獲得出来たが、資金が減少 |
ヘンダーソン、タイタニックを撤退 | 今度必要な時に要請することで合意 | |
1870 | ニコニコ王国防衛戦へ | 敵艦隊の撤退に成功! |
1980 | 初戦争へ | だんごさんへ侵略戦争 |
2010 | 連合間戦争へ | 大成功! |
B海域4120 | 復讐戦争 | 人口・経験値を得る |
戦史
戦争名 | 自陣 | 相手国 | 戦争タイプ | ターン | 海域 | 評価 | 結果 | その他 |
トモダチ作戦 | 東方Projct/南鳥島 | 渇翔島 | 友軍援護 | 1618~1630 | C | △ | 南鳥島の開発期間突入により終戦 | 陸地攻撃を防ぐ事が出来ず |
絆作戦 | 東方Project/ニコニコ王国/Edelweiss | Exclusive Economic Zone | 友軍援護 | 1871~1878 | C | ◎ | 勝利 | 敵国艦隊撤退により終戦 |
出陣戦争 | 東方Project | だんごさん | 侵攻 | 1981~1987 | C | ○ | 人口の一部を得る | 開発期間突入により終戦 |
関ヶ原大戦争 | ¢黎明 | @SFC・ЖC海域条約機構 | 同盟間戦争 | 2016~2040 | C | ◎ | 敵艦隊殲滅 | 経験値大量入手 |
復讐戦争 | 東方Project | ポッポ・オンドゥル島 | 侵攻 | 4121~4140 | B | ○ | 経験値・人口を獲得 | 零式潜水艦1隻を失う |
国民
人口
年々増加傾向にある。
遂に1,000,000人を突破した。
特に若い世代が多い。
民族
民族構成 | |
一般人 | 30% |
妖怪 | 27% |
ニコ厨 | 15% |
ニート | 13% |
GAY♂ | 7% |
大富豪 | 5% |
外国人 | 3% |
民族は3割が普通の一般人で構成されている。
中には妖怪など貴重な方々も存在している。
バラエティーに富んだ民族である。
言語
言語は主に日本語が公用語として用いられている。
地理
地理・地勢
東方Projectは、7,900万坪の陸地・26,000万坪の深海から成る島である。
そこには数多くの国民・妖怪・GAY♂・ニコ厨が生活している。
また北西には居住区域・職場が存在し、沿岸部には軍事施設・軍港等がある。
気候・自然
・気候
毎日過ごしやすい気候である。
台風・日照りの被害は今までに確認されていない。
・自然
住宅地の周囲には森が存在し、市民の憩いの場となるばかりではなく、火災の防止にも役立っている。
防衛施設の出す電磁波がここ最近問題視されている。
政治
国政
この島の国政は以下の国務大臣によって成り立っている。
以下の国務大臣らの怠慢さは世界1を争うレベルである。
★国務大臣★
- 博麗霊夢・・・・・・内閣総理大臣
- 東風谷 早苗・・・・副総理
- レミリア様・・・・・・内閣官房長官
- 霧雨魔理沙・・・・総務大臣
- 河城にとり・・・・・国土交通大臣
- 四季 映姫・・・・・法務大臣
- チルノ・・・・・・・・文部科学大臣
- 犬走 椛・・・・・・・国家公安委員会委員長
- パチュリー・・・・・経済産業大臣
- フランちゃん・・・・防衛大臣
- 八意永琳・・・・・・厚生労働大臣
- 射命丸文・・・・・・外務大臣
- 洩矢諏訪子・・・・環境大臣
- 西行寺幽々子・・農林水産大臣
- 八雲 紫・・・・・・・財務大臣
憲法
この国の憲法は軟性憲法である為、いつでも変更可能である。
主に3つの柱から成り立っている
1 民主主義
2 軍国主義
3 自由主義
外交・国際関係
国際関係
特に諸外国との問題もなく安定した関係を築いている。
友好国
- 南鳥島(不可侵・相互協力)
同盟
Ф黎明
メンバー
- Edelweiss
- 南鳥島
- にこにこ王国
- ブーゲンビル
- 東方Project
軍事
特徴
本島の軍事は防衛大臣のフランちゃんにより指揮される。
潜水艦・空母を多く保有している。
ただし、維持費が莫大過ぎるため大量に処分した。お疲れ様でした。
ここ最近専守防衛の体制から先制攻撃へ体制が変わりつつある。
所有兵器
艦艇DATA | 合計 | 軍港 | カメレオン対獣艇 | スパイダー工作艇 | シュミット戦闘機 | ホーク攻撃機 | 投網漁船 | 護国攻撃機 | メテオ潜航艇 | 露級駆逐艦(対潜) | 露級駆逐艦(水雷) | 露級駆逐艦(防空) | 露級駆逐艦(対地) | ひゅうが級空母 | 零式潜水艦 | 金剛級戦艦 | フォートレス爆撃機 | タイタニック | 大和級巨大戦艦 | フェニックス戦闘攻撃機 | メデューサ電子戦機 | ニミッツ級空母 | 一式攻撃潜水艦 | 要塞軍港 | ミラー級イージス艦 | 海上採掘基地 | 定置網 | 海上防衛施設 |
保有数 | 10隻 | 10港 | 2隻 | 1隻 | 0機 | 0機 | 0隻 | 0機 | 0隻 | 0隻 | 1隻 | 0隻 | 0隻 | 3隻 | 2隻 | 1隻 | 0機 | 0隻 | 0隻 | 0機 | 0機 | 0隻 | 0隻 | 0港 | 0隻 | 3港 | 5港 | 0港 |
撃沈数 | 20隻 | 0港 | 5隻 | 4隻 | 5機 | 3機 | 0機 | 1機 | 0隻 | 0隻 | 1隻 | 1隻 | 0隻 | 0隻 | 0隻 | 0隻 | 0機 | 0隻 | 0隻 | 0機 | 0機 | 0隻 | 0隻 | 0港 | 0隻 | 0港 | 0港 | 0港 |
予算
・市民の血と涙と汗の税金は軍事費用へ使用されている。Thank you.
・収入の半分は軍事費に当てられる。
というよりも維持費が掛かるから仕方ないね。
情勢・脅威
平和である。交戦国も存在せず、ただ維持費のみが費やされていく。
しかし、またそれがいい。
生活・文化
生活実態
国民は農場で毎日食糧生産に励んでいる。中には、1日中PCに張り付いてニコ動を見ている通称"ニコ厨"が15%存在している。
街の治安は極めてよいが、夜の街は少々危険である。GAY♂にさらわれて行くいい男が何人も目撃されている。
正直遊園地が欲しいところである。By市民
最近韓流ブームが去ってきているそうだ。
ここ最近足を長くする手術が盛んである。
祝祭日
宗教
仏教・イスラム教・キリスト教・ヒンズー教等、基本的に制限はない。
中にはド※ルドを信仰する通称"ドナ厨"がいるそうだ。
スポーツ
みなスポーツ活動に積極的である。
ハッテン場で行うスポーツが最近流行らしい。
食文化
日本食が好まれている。最近インドカレーが流行し出した。
ガンジス川の水で作ったチャイが人気急上昇している。
社会保障
70歳以上になると毎日1万円の保険金が振り込まれる。その為、税金のばら撒き政策であると批判が相次いでいる。
子供手当てはない。なぜなら面倒な為。
健康・医療
八意永琳のお陰で高度な医療手当てをすべての病院で受けることができる。
最近肥満者が増加している為、ガチムチパンツレスリングが人気である。
俺も腹筋をシナケレバならぬ。
観光地
パンダを見るのが最近の流行らしい。
ひゅうが級護衛空母上での鬼ごっこ大会が毎年夏休みの時期に開催される。
教育・科学・技術
義務教育・初等教育・中等教育
欠席を1日でもした生徒は後日ガチムチパンツレスリングメンバーから"攻撃"を受けることになる。
1ヶ月に1回義務教育としてロナウ自慰ニョからダンスのレッスンを受けなければならない。
高等教育
入学試験に合格した者のみが入学を許される。
高等学校を卒業する頃にはサイバー攻撃が可能になるという。
科学技術
ターミネーター.T-1000が開発された。
最先端技術
視力が5.0になる埋め込み形のコンタクトレンズが開発された
核融合発電が実用可能に。
経済・産業・交通
農林水産業
農場では様々な野菜・食料が生産されている。漁礁では毎日大漁である。最近の時期だと新サンマが旬である。
稀に食料が底を付き、飢餓地獄となる。
鉱工業
自動車生産、兵器生産、家電製品製造などが盛んである。
金融
円高により経済状況が厳しい状況にある。
純金に目をつける国民が発生し、自分の金歯まで売りに出し始めた。誰もいらんがな。
維持費が掛かる為、経済状況は綱渡り状態である。
交通
すべての自動車の燃費が20km/Lでなければ成らない法案が可決されたため、買い替えが盛んである。
最近ではリニア新幹線が開通した。また、街中は電気自転車にのる若者が増えている。
脚注
関連項目
コメント
↓ご感想・ご意見・雑談・等ありましたらコメントよろしくお願い致します↓
- ニコ厨おつうううううううううううう! --
- あら、紹介ありがとうございます -- ちくわ?