機雷設置艇スイーパー のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
概要
これも勉強中に考えた艦艇。
機雷を相手の島とかにも設置できたら面白いなぁと思って作成してみました。
能力
名称 | 建造Lv | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 弾薬費(1発) | 維持費 | 維持食料 | 残骸確率 | 兵種 | 兵科 | 能力 |
機雷設置艇スイーパー | 10 | 1 | 12 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 5000億 | - | 200億 | 1万t | 50% | 舟艇 | 対艦 | 機雷回収設置能力 |
能力解説
またこの艦艇も攻撃できないのですが、
この艦艇の特殊能力、機雷回収設置能力があります。
この機雷設置回収能力は、通常モード、停戦モードのほかに、
お掃除モード、設置モードが追加される、という能力です。
お掃除モードは、機雷が設置されている上を通過すると、機雷を除去します。
この時、機雷の威力×300の収入が入ります(威力5の機雷の上を通過なら1500億円GET)
設置モードは、通過した地点に威力2の機雷を設置します。
設置モードの際は、維持費が800億円になります。
ただし、このモードで設置する機雷は相手に見えます。
また、機雷モードで設置できる機雷は島のコマンドで設置する機雷とは別の種類の機雷なので、
機雷設置可能数の影響を受けませんが、
このモードでの機雷設置可能数は15です。
戦争時の使用法
やっぱり相手の島に派遣して、設置モードで機雷をたくさん設置する、というのが良いでしょう。
ただし、設置モードの際は機雷を通ると自分もダメージを食らってしまうので、
移動操縦をしっかりしないと大変そうです。
コメント
意見等があれば、此処にお願いします。