暁の師団vs青龍騎士団戦争 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 暁の師団vs青龍騎士団戦争 へ行く。
- 1 (2008-12-14 (日) 16:38:30)
- 2 (2008-12-20 (土) 23:36:41)
お願い:当事国の皆様は、不足部分への加筆・修正をお願いします。
概要
第3A海域において、暁の師団が青龍騎士団に宣戦布告したため発生。
T4669に開始し、T4692現在も継続している。
戦争の目的は、「海域間交流で優位に立つため。」とのこと。
交戦国
経過
編集者視点からの流れなので、当事国の皆様は詳細の追記をお願いします。
宣戦布告
T4662、Ψ暁の師団からЖ青龍騎士団に対し、宣戦布告するとの外交文書が送られる。
7ターン後のT4669に、Ψブリザード、Ψともだち、Ψノイが宣戦布告。
続くT4670にはΨそばも宣戦布告。
こうして、Ψ暁の師団とЖ青龍騎士団の全面戦争が開始される。
ともだち沖海戦
開戦直後、暁の師団の中ではそれほどレベルの高くなかったΨともだちに対し、ЖACROPOLISの覇道第1艦隊、覇道第2艦隊、Жシルバーレインの治安維持艦隊が派遣される。
戦力的にはЖ青龍騎士団側がやや有利だったものの、Ψともだちは辛くもこれを撃退。
ЖACROPOLIS、Жシルバーレインともに全滅もしくは全滅に近い被害を受ける。
ビザンツ帝国攻防戦
開戦直後に、Ψ暁の師団側国家がЖビザンツ帝国に対し、戦力を集中投入。
Жビザンツ帝国は善戦するも、防衛網を突破され、国土への攻撃を許してしまう。
その後、Ψともだちの援軍が到着するも、ЖACROPOLISも援軍を送り、戦力は均衡に戻った。
この戦闘はT4700の終戦まで続いた。
シルバーレイン沖海戦
ともだち沖海戦が終了した後、ΨブリザードがЖシルバーレインに大和級巨大戦艦、キティホオク型空母からなる艦隊を派遣。
Жシルバーレインの海防艦隊は善戦するも、同時期に襲来していたキングいのらの影響もあって指揮系統が混乱、都市部に被害を与えるという失態を演じる。
多大な被害を被りながらも、ЖシルバーレインはΨブリザードの艦艇を撃沈し、最終的に撤退へと追い込んだ。
終戦
第12回海域間交流により、Ψブリザード、Ψノイ、Ψそば、ЖACROPOLISが第2海域へ移籍。
第3A海域に残留したΨともだちもT4700に島を放棄。
そのため、明確な決着がつかないまま、この戦争は終結した。
コメント
コメントはこちらへお願いします。
編集者:シルバーレイン