天道諸島沖海戦 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 天道諸島沖海戦 へ行く。
- 1 (2009-01-11 (日) 22:42:28)
- 2 (2009-01-12 (月) 00:20:04)
戦争の概要
この戦争はБ海洋同盟シーザルスと£ベルリン条約機構との間に起きた戦争である。
発端
£ベルリン条約機構はベルリン・亜空戦争でエストバギアを攻略中であった。
エストバギアに多数の艦隊が送られ、エストバキア陥落は時間の問題であった。
そのため、エストバキアの竜王氏は海洋同盟シーザルス盟主、エレクトロン島に救援を求め、それに応じることにし、この戦いに参戦することになった。
開戦
T4758にБ海洋同盟シーザルスは天道諸島に第一次派遣を行う。
陣容は以下の通り
対 天 道 諸 島 攻 撃 艦 隊 | ||
島 名 | 艦 の 種 類 及 び 数 | 各島合計 |
エレクトロン島 | カメレオン対獣艇×1 シュミット戦闘機×2、赤城級護衛空母×1 零式潜水艦×1 スカイホーク攻撃機×3 | 15艦 |
スカラベ級洋上支援艦×1 フォートレス爆撃機×4 大和級巨大戦艦×1 一式攻撃潜水艦×1 | ||
ローゼンクロイツ | シュミット戦闘機×3、赤城級護衛空母×3 スカラベ級洋上支援艦×3 ガーディアン対獣艇×3 | 12艦 |
アイアンゲート | シュミット戦闘機×1 | 1艦 |
プックリン | カメレオン対獣艇×1 シュミット戦闘機×7、スカラベ級洋上支援艦×2 フォートレス爆撃機×2 スカイホーク攻撃機×1 | 17艦 |
大和級巨大戦艦×1 フェニックス戦闘攻撃機×2 百式戦略潜水艦×1 | ||
合 計 | 45艦 |
これに対する天道諸島の駐留艦隊
天 道 諸 島 駐 留 艦 隊 | ||
島 名 | 艦 の 種 類 及 び 数 | 各島合計 |
天道諸島 | カメレオン対獣艇×3 シュミット戦闘機×3 底引き漁船×5 零式潜水艦×1 スカイホーク攻撃機×3 | 20艦 |
金剛級戦艦×1 フォートレス爆撃機×1 スカラベ級洋上支援艦×1 フェニックス戦闘攻撃機×1 大和級巨大戦艦×1 |
戦力差は艦船の数では9対4だが、実質3対1のБ海洋同盟シーザルスの圧倒的有利だった。
中盤~終盤戦
Б海洋同盟シーザルスは第二じ攻撃艦隊として、T4759に
島 名 | 艦 の 種 類 及 び 数 | 各島合計 |
アイアンゲート | カメレオン対獣艇×3 赤城級護衛空母×2 霞級駆逐艦×2 フォートレス爆撃機×2 スカイホーク攻撃機×1 | 12艦 |
金剛級戦艦×1 大和級巨大戦艦×1 | ||
ミューミュー | カメレオン対獣艇×2 シュミット戦闘機×5 赤城級護衛空母×1 フォートレス爆撃機×2 スカイホーク攻撃機×1 | 12艦 |
金剛級戦艦×1 | ||
合 計 | 24艦 |
を派遣し、軍施設、大都市と砲弾の雨を降らす・・・