ガルテア連邦 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
今日1人、昨日1人、これまでの合計1491人です。
ありがとうございます。
概要
国名 | ガルテア連邦 |
国王 | ソリドール |
海域 | 第1海域 |
人口 | 1,303,500人(T3986) |
国土面積 | 11,700万坪(T3986) |
農場規模 | 940,000人(T3986) |
工場規模 | 1,500,000人(T3986) |
採掘場規模 | 50,000人(T3986) |
総獲得経験値 | 12,800(Lv.10)(T3986) |
歴史
第4海域時代
誕生
多人数参加型のゲームを探していたところこのサイトを発見。
箱庭の事は全く知らないままテキトーに「漢」という名の島を作った。 当時三國志にハマっててつけただけだったり…
島の形もテキトーだったりでそれが今の形になっている。(現在変更中変更完了)
初めての戦争と改革
なんとなくで進めていき、見事10位以内に入る事ができた。が、愛☆ロスマリンに宣戦布告される。
人口か経験値のどちらが目的かは知らないが、防衛施設を作っていなかったので島と艦隊がかなりの被害を受ける。
即座に停戦打診をし戦争は終結。
これを見る限りではよくある普通の戦争にしか見えないが、大きな転機となった。
これを機に防衛施設を作りいつでも戦争ができるようにシュミットを増産した。
同盟への加入
「戦争がしたい」という純粋な思いで幻想卿を盟主とする国際治安維持同盟NEOに加入。
弱小国に人口および経験値目的での戦争を開始した。
この頃「ガルテア連邦」に改名
いくつかの戦争が起きる。詳しくはリンク先で。
第1海域時代
第1海域に移籍した直後再びベルカ公国へ侵攻。
第二次ブラザーズ戦争勃発。
オーレッドと停戦後ブラザーズ戦争Xへと発展。
開発期間入りし、その後再び攻められ終戦。
その後ベルカ公国に誘われЖNUNFに加盟。
その後島を強固にするため改造を開始する。
改造が終わりに近づいた頃、£すみれから戦争の誘いを受け新兵器実験戦争を行う。
アラクノイド戦争が始まったことによりすみれが援軍に参加。これにより戦争は終了。
改造を終了させ、アラクノイド戦争に参加する。
オレンジ諸島、ベルカ公国などに援軍を派遣、神聖ペリドット帝国に攻め込んだりしたが、すべて微妙な感じで終了。
その後、こちらの陣営に攻め込んできた鍵十字島でに艦隊を派遣。これも戦果は微妙。
色々とあったうちに地震発生。210万人から120万人に人口が低下、復興はつらいよ。
軍事
艦隊
現在配備されている艦隊の紹介です。
Leviathan主力艦隊
率先して自島を守り、率先して敵国を侵略する艦隊。(主力艦隊って特に書くことがない・・・)
実は一番活躍してなくて作ってもボコボコにされる悲しい艦隊
一式攻撃潜水艦、フレア級ミサイル巡洋艦、フェニックス戦闘攻撃機、スカラベイージス艇等を配備予定。
現在は戦争中のため休止中。
Ifrit援護艦隊
主力艦隊の足りないところを補うために設置された艦隊。
実は一番活躍している艦隊 主力艦隊を喰っちゃってます
スカイホーク攻撃機、シュミット戦闘機等を配備予定。
現在はヴァンパイヤステルス攻撃機、シャドーステルス戦闘機が配備されている。
Shiva迎撃艦隊
島を守るために設置された艦隊。
シュミット戦闘機4機と百式戦略潜水艦を配備予定。(一部完了)
Pandaemonium貿易艦隊
貿易を行い利益を上げるために設置された艦隊。
豪華客船ルドルフィンを配備。
コメントとかその他いろいろ
なんとなく作ってみたけど需要あるのかな〜 多分無さそう。
- コメント欄作りました。ほんとに需要あるのかなぁ?無くてもいいや。気にしない。 -- ソリドール? 2008-07-02 (水) 23:27:09