【夢】のほほん地域 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
当ページでは主に、戦争系箱庭とはどうあるべきか、について語ります。
なお、当ページの内容はコピペなどして外交に利用することを強く”推奨”します。ただし自己責任でお願いします。
目次
理念(のほほん地域法.前文)
のほほん地域法 前文 | |
---|---|
0. | 武力を持って他国を牽制し,知力をもって他国を制し,愛をもって他国と共存することを理想とする。 のほほん地域法.前文は,地域の方針であり,教訓である。 |
0.1 | 正義を愛さず勝利を愛す |
0.2 | 最大の武器は信用 |
0.3 | 知らぬことは聞け。わかることは教えよ |
0.4 | 日々精進 |
0.5 | 運を信じず力を信じる |
0.6 | 失敗を恐れず前にでる |
0.7 | 間違いは正す |
0.8 | 自分を信じる |
のほほん地域法、本文 | |
1. | 姿勢 |
1.1 | いかなる相手でも手は抜かない |
1.2 | 戦争お断りはお断り |
1.3 | 強い者には低姿勢 |
2. | 外交 |
2.1 | 相手の戦力を考えて交渉に挑む |
2.2 | 数をそろえることも実力なり。同数同士の戦争に意味はない |
2.3 | 不可能なことは要求しない |
のほほん語録
- 私が手加減をするべきなのではなく、あなたが強くなるべきなのです。
- 私は弱いもの相手でも手は抜かない。それだけ箱庭に真剣に取り組んでいるのです。
- 強くなろうとするものには、私の知識を少しでも与えたいと思う。しかしそれと戦争は別物です。
- A島にある鉱床がA島所有のものだとは考えておりません。鉱床は誰のものでもないのです。
- 弱いものをいぢめることが悪いのではなく、弱いのが悪いんです。
- 弱者だから弱いのではなく、弱いから弱者なのです。そしてそれは努力ですぐに脱却できます。
- 勝って何が悪い。勝つために思考を尽くすゲームでしょう?
- 最善を尽くすのはプレイヤーにとって当然であり、むしろ義務だと思います。
- BFはいらないと思うんですよ。経験値ほしけりゃ戦争しろと・・・
- 手加減するのがマナーだと?私は全力を尽くすのがマナーだと信じています。
- 戦争お断りはお断りしています。
- 賠償金が発生した場合、返して頂くまでは敵とみなす。
- マナーなんてないんですよ。あえて言うなら、マナーを守ることがマナー違反です
- 戦争を起こさずに勢力を拡大する手腕だって重要。戦争はその結果発表の場とも言える
戦争
戦争概暦 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ターン | 戦争名 | 布告側 | 被布告側 | 勝敗 | 概要 |
150T頃 | のほほん領龍炎鉱床爆破事件 | Fortress | 【夢】のほほん島 | 敗北 | 龍炎国の鉱床を破壊され、経験値奪われる |
320T頃 | ジオン近海の役 | 【夢】のほほん島 | ネオ・ジオン | 戦争中 | 戦争中。途中で横槍。 |
380T頃 | 火竜海北沖の役 | 【夢】のほほん島 | 火竜 | 勝利 | 鉱床を破壊し、経験値取得 |
400T頃 | コスモの役 | 【夢】のほほん島 | 銀河 | 勝利 | 布告後自ら開発入り。 |
410T頃 | 完翻戦争 | 【夢】のほほん島 | バルカン | 引分 | 初の本格交戦。 |
470T頃 | BF論Fort戦争 | カルタグラ,六軒島,Alchemyst,他国壊滅部隊,アクアマリン島,フランス帝国,傾国,安土城 | Fortress,【夢】のほほん島 蜀 天神地祇島,雛見沢 | 戦争中 | BFに関する論戦から戦争へ |
のほほんの考え方
艦隊編成
島作り
植民地
内政
コメント
- テスト -- あっぺ? 2009-12-12 (土) 02:41:08
リンク
箱庭戦史
諸国紹介
同盟紹介
箱庭研究会(島作りについて議論しましょう)
ランチェスター考察 by あっぺ (戦争前の戦力分析にどうぞ)
【夢】のほほん地域_old(前回の私の島です)