note/鶯神楽 のバックアップ(No.12)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- note/鶯神楽 へ行く。
- 1 (2010-08-15 (日) 23:04:50)
- 2 (2010-10-02 (土) 19:56:20)
- 3 (2010-12-10 (金) 20:26:36)
- 4 (2011-02-20 (日) 15:12:01)
- 5 (2011-02-20 (日) 15:28:27)
- 6 (2011-02-20 (日) 21:29:09)
- 7 (2011-02-20 (日) 23:07:18)
- 8 (2011-02-21 (月) 10:56:08)
- 9 (2011-02-21 (月) 20:04:08)
- 10 (2011-02-21 (月) 20:26:05)
- 11 (2011-06-02 (木) 17:31:57)
- 12 (2011-06-03 (金) 17:54:15)
- 13 (2011-06-03 (金) 18:34:55)
- 14 (2011-06-04 (土) 01:13:47)
- 15 (2011-06-10 (金) 23:50:41)
- 16 (2011-06-12 (日) 14:32:49)
あなたは本日1人目の資料閲覧しに来てくれた方です。
昨日は0 人もの方が資料閲覧しに来てくれました。
合計586人もの方が資料閲覧され、その後行方不明になっているようです。
個人的メモ
自分:機雷設置(破壊力5)2500億円+資金繰り(損失)2000億=4500億円
相手:スパイダー工作艇(高速建造)4000億円+隊派遣(通常)2000億円+派遣費用(20億×5)100億円+破壊コマンド(高速)2000億円+破壊対象建造費用(軍港)8000億円=16100億円
相手はそのターンに期間も行うので隊帰還(高速)も含めて2000億を追加しての18100億円
島考察
このページでは、鶯神楽が今までに考えて見た適当な島の形を載せて行くものです。
他の方のを結構参考にしているので、似ていたり完全にパクりじゃね?と思ってもそれは仕様ですのでご了承下さい。 多分また思いついたらまた載せていくかもしれません。使えそうなら持っていってね☆ミ
エントリー№1
中央型のつもりらしいが、何とも残念な仕上がりになってしまったようだ。 星形を参考にしたらしいが、全然ダメだったようである。
エントリーNo.2
でんさんの星型をそのまま見真似して、もっと良くならないかなあ・・・と思ったもののそのまま劣化してしまった残念な子。原型の方が数倍マシなレベルになってしまった。
エントリーNo.3
エントリーNo.1を改良して見たらこんなになってしまった。何か無駄に防衛施設が多い気がするのは仕様です。
エントリーNo.4
レジス合衆国さんやまいさんの島の形を見ていたら端寄せに湾とか作れば面白そうだなあ・・・と考えていたらこんな感じになってしまった。全部に言える事だが見真似は確実に劣化モノしか(ry
エントリーNo.5
島さんの森が殆ど無い島と.comさんの軍港固めを合体させてみたようなモノ。相変わらず劣化している。
エントリーNo.6
諸島型?を端に寄せてみたような感じ。アドバイスを頂いたがやはり難しく残念な感じ。
エントリーNo.7
エントリーNo.4の前に作っていたらしきもの。維持費がやばい。
エントリーNo.8
また端寄せ+湾。余り変わらん気もするが、まあ載せて見た。
エントリーNo.9
「島に厚みを持たせよう」がテーマ。残念ながら厚みは持たせられなかったし、実用性は無い。
エントリーNo.10
普通の中央型。特に目立って特徴は無いかも・・・しれない。ただ個人的には堅実かとは思っている。
エントリーNo.11
鶯神楽の途中設計案。途中のものなので大分粗があるかもしれない。
投票
使うならどれ?
一言コメント
何か書いていくといいらしいです
- とりあえずリンクじゃなくてそのまま張る事はできないのでしょうか?w -- ひい? 2011-06-02 (木) 18:37:49
- 多分重くなりそうなんですけどねえ・・・ とりあえずそのまま張りますね -- 欅? 2011-06-02 (木) 18:51:41
- 俺の島も載せてよー -- 貿易島島主? 2011-06-02 (木) 19:28:50
- 残念ながらここには私が勝手に面白そうだと思った島の形をパクって改造したようなものしか載せてませんので悪しからず・・・w -- 欅? 2011-06-02 (木) 20:37:19