同色同盟の乱 のバックアップ(No.12)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 同色同盟の乱 へ行く。
- 1 (2011-09-17 (土) 15:22:48)
- 2 (2011-09-17 (土) 15:24:50)
- 3 (2011-09-17 (土) 21:43:32)
- 4 (2011-09-22 (木) 17:23:42)
- 5 (2011-09-24 (土) 11:27:24)
- 6 (2011-09-24 (土) 16:55:21)
- 7 (2011-09-25 (日) 18:23:30)
- 8 (2011-09-26 (月) 06:35:36)
- 9 (2011-09-27 (火) 22:19:15)
- 10 (2011-09-29 (木) 16:16:04)
- 11 (2011-10-01 (土) 23:15:14)
- 12 (2011-10-02 (日) 12:04:27)
- 13 (2011-10-03 (月) 17:48:46)
- 14 (2011-10-05 (水) 19:50:33)
- 15 (2011-10-07 (金) 13:42:59)
- 16 (2011-10-07 (金) 23:37:44)
- 17 (2011-10-10 (月) 10:47:56)
- 18 (2011-10-10 (月) 15:10:46)
- 19 (2011-10-11 (火) 19:29:21)
- 20 (2011-10-12 (水) 17:53:34)
- 21 (2011-10-14 (金) 17:48:25)
- 22 (2011-10-14 (金) 22:50:48)
- 23 (2011-10-15 (土) 15:10:11)
同色同盟の乱とはv02/B海域にてターン4011より現在も継続中の同盟戦である。
同盟『∽Tief Blau』加盟国5島が同盟『仝clock民団』加盟国3島に対して宣戦を布告した。
参加国
宣戦布告側 | 被宣戦布告側 |
Tief Blau | clock民団 |
∽eden* | 仝渇翔島 |
∽第七艦隊駐屯地 | 仝イタチ*1 |
∽マロン | 生存戦略同盟 |
∽バリスタン島 | ΘSG |
Θ屋久島 | |
Θイージス島 |
発端
T4005、同盟『∽Tief Blau』全加盟島(5島)が同盟『仝clock民団』加盟2島に宣戦布告を行う。
しかし、『仝clock民団』はその当時、同盟『青天の霹靂』および『生存戦略同盟』との間で戦争を行っており、これに介入する形となった。
この介入に対して、仝イタチ・仝だが私は謝らないと戦争中であった£森のくまさんは、「怒りのくまさん」と名称を変更して不快感を表明しているほか、仝渇翔島と戦争中だったΘSG皇帝カーキも『愚の介入だ』と述べた。
開戦
∽Tief Blau
- eden* 140万人 [Lv.9] 軍港12、駆逐艦13、潜水艦3、巨大戦艦2、海防1
- 第七艦隊駐屯地 157万人 [Lv.9] 軍港9、駆逐艦6、軽空母1、潜水艦2、巨大戦艦2、陸防3
- Qoo 172万人 [Lv.7] 軍港8、駆逐艦6、軽空母1、潜水艦2、戦艦1、巨大戦艦1、海防5、陸防8
- マロン 108万人 [Lv.9] 軍港13、駆逐艦6、巨大戦艦2、海防11、陸防6
- バリスタン島 144万人 [Lv.8] 軍港11、駆逐艦5、潜水艦3、戦艦2、海防4
仝clock民団
- 渇翔島 210万人 [Lv.7] 軍港10、駆逐艦4、潜水艦1、戦艦1、海防2、陸防7
- だが私は謝らない 96万人 [Lv.6] 軍港10、駆逐艦10、軽空母1、潜水艦3、戦艦2、陸防2
- イタチ 79万人 [Lv.6] 軍港21、駆逐艦6、軽空母1、潜水艦3、海防1、陸防2
開戦直後のT4011にΘSGが仝渇翔島に対して援護の航空機15機と艦艇9隻、工作艇1隻を派遣するも、攻撃はなし。
その後も『∽Tief Blau』の『仝clock民団』に対する攻撃は行われていない。
初交戦
ターン4051。突如∽eden*と∽マロンが、大和級巨大戦艦4隻を含む計19艦を仝渇翔島に派遣した。
特に、座標(6.7)に派遣された∽マロンの巨大戦艦は陸地に近く、さらに周囲に仝渇翔島の対艦船がいない為とても脅威となった。
また、同ターンに∽バリスタン島も宣戦を布告した。
次ターンには、ΘSGが攻撃機9機・戦闘機3機を仝渇翔島に派遣した。
T4057以降は激戦により艦艇が沈没しはじめる。さらにT4059には∽バリスタン島が爆撃機・戦闘機・攻撃機合計10機を派遣。
T4066に∽マロンの艦隊が引きかえし、一時休戦状態となった。
第2次侵攻
T4081に再度布告側の艦隊が仝渇翔島に派遣された。
T4083に仝渇翔島に在駐している各国の艦隊↓
国名 | 総艦艇数 | 軍港 | カメレオン | シュミット | ホーク | 霞(対潜) | 霞(水雷) | 霞(防空) | 霞(対地) | ひゅうが級 | 零式潜 | 金剛級 | 大和級 |
仝渇翔島 | 14隻 | 8港 | 3隻 | 0機 | 0機 | 2隻 | 3隻 | 2隻 | 1隻 | 0隻 | 1隻 | 1隻 | 1隻 |
∽eden* | 7艦 | 0港 | 0隻 | 0機 | 0機 | 1隻 | 3隻 | 0隻 | 0隻 | 0隻 | 1隻 | 0隻 | 2隻 |
∽第七艦隊駐屯地 | 10艦 | 0港 | 0隻 | 0機 | 7機 | 0隻 | 2隻 | 0隻 | 0隻 | 0隻 | 1隻 | 0隻 | 0隻 |
∽マロン | 12艦 | 0港 | 0隻 | 7機 | 0機 | 0隻 | 3隻 | 1隻 | 0隻 | 0隻 | 0隻 | 0隻 | 1隻 |
∽バリスタン島 | 8艦 | 0港 | 0隻 | 3機 | 3機 | 0隻 | 0隻 | 0隻 | 0隻 | 0隻 | 0隻 | 2隻 | 0隻 |
|ΘSG|2艦 |0港 |0隻 |1機 |0機 |0隻 |0隻 |0隻 |0隻 |1隻 |0隻 |0隻 |0隻 |
仝渇翔島は巨大戦艦の砲火に耐えきれずに施設を破壊され続ける。
ΘSGはその後攻撃機を派遣し、攻撃を行うも、軍港と空母を喪失。
下はT4100に仝渇翔島に在駐している各国の艦数。(仝渇翔島を除く)
ΘSG 第3隊(5艦) Θ屋久島 第3艦隊(10艦) Θイージス島 対外部隊(8艦) ∽eden* Verwandkung隊(2艦) ∽第七艦隊駐屯地 第七艦隊(3艦) ∽第七艦隊駐屯地 特務艦隊(4艦) ∽マロン 第2艦隊(1艦) ∽バリスタン島 第2艦隊(2艦) ∽バリスタン島 第3艦隊(11艦)
この頃は航空機主体へと移行しつつあり、多くのシュミット・ホークが上空を飛びかっていた。
仝渇翔島の海軍は最早半壊状態にあったが、無駄に多い防衛施設のお陰で大きな対地被害は少なかった。
被害状況
布告側 | 被布告側 | |||||
∽eden* | ∽マロン | ∽バリスタン島 | 仝渇翔島 | ΘSG | ||
軍港 | 2 | |||||
航空機 | 多数 | 多数 | ||||
駆逐艦 | 4 | 1 | ||||
T4063
- 編集ありがとうございます。一部修正しました。「相互友好国の~」は島色で判りますので削除しました。 -- στ? 2011-09-24 (土) 16:55:21
navy02 B海域の戦争
Agreement
eden*
仝clock民団?
渇翔島
生存戦略同盟
SG
*1 開戦前に宣戦布告側と停戦