ハチの巣 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
<あなたは、本日1人目にこのページを見てくれた方です。
<昨日は、0人の方がこのページを見てくれました。
<今までに、3726人の方がこのページを見てくれました。ありがとうございます。
最終更新日時:2017-07-08 (土) 04:35:20
概要
ハチの巣 | |||||
島名 | ハチの巣 | 島主 | ローヤル | 所属海域 | A海域 |
人口 | 1,837,500人 | 陸地面積 | 7,300万坪 | 国旗 | ![]() |
農場規模 | 1,900,000人 | 工場規模 | 保有せず | ||
総獲得経験値 | 3,135(Lv.10) | 怪獣退治数 | 54匹 | ||
貢献度 | 29336 | 難民獲得数 | 4496400人 | ||
弾発射 | 3809発 | 弾飛来 | 1675発 | ||
艦艇撃沈数 | 217隻 | 所属同盟 | ミスリル 西太平洋戦隊 | 最終更新ターン:T1969 | |
保有アイテム | |||||
保有せず |
島の状況
地勢
左下に寄せた幅寄せ型。
第二次WD包囲網での攻撃で殆どの海上施設と森林を失った。*1
それをきっかけにまた改造中。
産業
食糧生産は農場と漁礁に頼っている。
大型アップデートで鉱脈の数が減ったため工場を建設した。
特産物は蜂蜜。
軍事
軍施設配備状況
防衛施設 軍港
---- 2基(ハリボテ含む)
---- 2基
---- 11港
---- 保有せず
防衛施設総配備数 ---- 4基 軍港総配備数 ---- 11港
艦艇
Lv.3
--- 0隻
--- 0隻
--- 0隻
--- 4隻
--- 0隻
Lv.8
Lv8で追加される艦艇はありません
Lv.11
Lv11で追加される艦艇はありません
Lv.13
Lv13で追加される艦艇はありません
合計艦艇保有数 11隻
--- 1隻
--- 4隻
--- 2隻
--- 1隻
--- 1隻
--- 2隻
艦艇一覧
カメレオン対獣艇
- 「Savunma.1」 防衛艦隊
霞級駆逐艦(防空型)
- 「Kabut.1」 航空艦隊
- 「Kabut.2」 航空艦隊
- 「Kabut.3」 航空艦隊
- 「Kabut.4」 防衛艦隊
ひゅうが級護衛空母
- 「P-1」 航空艦隊
- 「P-2」 航空艦隊
大和級巨大戦艦
- 「Avisp」 主力艦隊
ニミッツ級攻撃空母
- 「Portaerei」 航空艦隊
一式攻撃潜水艦
- 「Ponorka.1」 潜水艦隊
- 「Ponorka.2」 潜水艦隊
※名称は予定です。
艦隊
航空艦隊
空母が所属する予定。
主な任務は他島、自島での制空権確保など。
潜水艦隊
主な艦艇は一式攻撃潜水艦。
戦艦や海上施設の破壊の際に使用される。
防衛艦隊
主に自島を防衛する艦隊。
カメレオンと防空型駆逐艦数隻が所属する予定。
主力艦隊
戦艦と少しの駆逐艦が所属する。
ひゅうが級などの導入も検討されている。
ハチの巣の艦隊で最も大きな物になる予定。
隊は状況によって変わります。なので紹介の意味なし(´・ω・`)
歴史
歴史年表 | |||
ターン0 | ローヤルゼリー*2が島を発見する。 | ターン1504 | クジラが陸地に出現。 |
ターン295 | A海域の混沌に参戦。敗北。 | ターン1510 | ミストが陸地に出現。 |
ターン300 ~ 800 | 記録なし | ターン1531 | ローレシア戦争勃発。 |
ターン818 | 海域覇権戦争に参戦。勝利。 | ターン1544 | 戦闘機を撃墜。Lv9になる。 |
ターン1156 | イルージョンの退治によりLv7に。 | ターン1600頃 | 多数の戦闘機を撃墜。Lv10に。 |
ターン1166 | BF1でホークを撃墜されLv6に。 | ターン1700 | 第二次WD包囲網が開戦。 |
ターン1180頃 | BattleField1で戦闘機を多数撃墜。LV7に。 | ターン1800頃 | 第二次WD包囲網が終結。 |
ターン1326 | 大和級巨大戦艦「Abisp」が竣工する。 | ターン1850頃 | 移籍でWDが解体したため、「ミスリル」に加盟。 |
ターン1427 | つまらない島のフェニックスを撃墜。Lv8に。 | ターン | |
ターン1460頃 | 怪獣が陸地に出現したため、大きな被害を受ける。 | ターン | |
つまらない島に爆撃機を撃墜されLv7に。 | ターン | ||
ターン1497 | つまらない島のメデューサを撃墜。Lv8に。 | ターン |
戦争
戦争一覧
同盟戦争、個人的に載せたい戦争しか載せません。
戦争名 | 発生T | 停戦T | 布告側 | 被布告側 | 結果 | コメント |
A海域の混沌 | T295 | T650頃 | WARDOG | 新ベルリン条約機構? | 敗北 | 気がついたら植民地になっていた。 |
海域覇権戦争 | T818 | T903~ | WARDOG | OUTER HAVEN | 勝利 | 2度目の同盟戦争。勝利。 |
対大平和帝國 | T1317 | 不明 | 戦史参照 | トロイの木馬? | 和解 | 戦史参照。 |
対つまらない島 | 1425T | 1500T頃 | ハチの巣 | つまらない島 | 目標達成 | 経験値目的で布告。 |
ローレシア戦争 | 1531T | WD包囲網へ | 対傭兵連合*3 | ミスリル,(その他)*4 | WD包囲網へ | 大量の経験値を手に入れた。 |
第二次WD包囲網 | 1700T | 1800T頃 | 対WD連合*5 | WARDOGなど | 和解? | 戦史参照。 |
第2次ローレシア戦争 | 1900T頃 | 継戦中 | 元3同盟連合*6 | 元傭兵連合 | 継戦中 | 戦史参照。 |
- 0T~1000T(A海域)
- A海域の混沌(どろり濃厚 ピーチ味)T295~T650 敗北
- 海域覇権戦争 T818~T920頃 勝利
- 1000T~2000T(A海域)
- 大平和大爆発!ぶっちぎりバトルシップズ T1317~T1585頃 和解
- 対つまらない島 T1425~T1500頃 目標達成 和解
- ローレシア戦争 T1531~ 大細亜夏の陣 - 第二次WD包囲網 -に発展 第2次ローレシア戦争に発展
- 大細亜夏の陣 - 第二次WD包囲網 -T1700~T1780頃 和解?
- 第2次ローレシア戦争T1900頃~現在
- 大平和大爆発!ぶっちぎりバトルシップズ T1317~T1585頃 和解
参考にさせて頂いたページ
コメント
2025.2 (read) [ハチの巣] |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
*1 島主の戦略的ミス
*2 ロイヤルゼリーでないのは仕様です
*3 勝手に名前付けました Жさくら咲く受験戦線,†SDF,♪SSTEOU,∽Fragment
*4 ミスリルの援護のためにWARDOG, CELESTIAL BEINGや無所属島が参戦
*5 勝手に名前付けました Жさくら咲く受験戦線,†SDF,♪SSTEOU,∽Fragment
*6 ★ワルキューレの使徒,†SDF,♪SSTEOU,〆THORE AVENUE