ノースポイント のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
ノースポイントは現在B海域に存在する国家である。
現在の島主(兼総司令)は「百里」
右の旗はノースポイントの国旗。ISAFのスリーアローヘッズを模している。
概要
執筆中~
艦艇紹介
戦艦「シャルンホルスト」
- ノースポイントに初めて配備された戦艦で、現在のノースポイント艦隊の総旗艦。
元々はノースポイントが某国から購入した艦だが、就役以来ノースポイント海軍の象徴として君臨している。
しかしノースポイントのB海域移籍以降、他国の戦艦と比べ砲の口径が小さいなどといわれるようになり、
主砲の改造などの大幅な改装が計画されている。
ちなみに、時々総司令が本艦に乗って出撃しているらしい。
- 画像は「シャルンホルスト」がノースポイントに回航された事を記念して行われた式典で撮られた。
戦艦「カティーナ」
- 画像は「シャルンホルスト」がノースポイントに回航された事を記念して行われた式典で撮られた。
- ノースポイントが二隻目に建造した大型戦艦。
元々「カティーナ」は改シャルンホルスト級戦艦として建造される予定だったが、ノースポイントのB海域移籍後の北洋戦争で敵の巨大戦艦が圧倒的な力を見せつけたため、急遽計画を変更、某国のモンタナ級戦艦をタイプシップとした巨大戦艦として建艦された。
就役後、常陸国との戦争に対空駆逐艦4隻、水雷駆逐艦1隻、対潜駆逐艦1隻と共に出撃。
敵の巨大戦艦の砲撃を受けながらも敵国の都市に砲撃を行い多くの戦果を挙げている。- 画像は常陸国に向かって進撃中に、対空駆逐艦「レオナード・ベルツ」の乗員によって撮影された。
空母「コモナ・アイランド」
「レオナード・ベルツ」級駆逐艦
- 画像は常陸国に向かって進撃中に、対空駆逐艦「レオナード・ベルツ」の乗員によって撮影された。
航空機紹介
ノースポイント国歌「自由の賛歌」
O'er azure skies
And emerald plains
Where freedom and justice prevail
With courage and strength
We'll fight to the end
For liberty in our land
[和訳]
紺碧の空と緑豊かな大地が果てしなく広がる
この地には 勇気と力強さに溢れた 自由と正義に充ち満ちている
我らは最後まで戦う 我が祖国の自由のために
- がんばれー(^0^)/ -- 葵 2011-10-11 (火) 12:25:17
今日1
昨日0
総計2774