ファルクス のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
諸国紹介に戻る
概要
島名 | 謎の島 |
島主 | masa |
人口 | 1,350,000人ぐらい |
国土面積 | 7,800万坪 |
農場規模 | 1,900,000人ぐらい |
工場規模 | 300,000人ぐらい |
総獲得経験値 | 150(Lv5) |
所属同盟 | †SDF |
歴史
1007ターン(おそらく)にmasaという謎の人が発見。
そこにはもともと原住民がいたが、masaにより削除され、彼らは、その後何処へいったかは、未だに謎である。
ちなみに、旧海域の謎の島ではない。
法律
第一条 | 島主の言うことは絶対守る |
第二条 | スポーツチーム等を応援するときは、必ず、謎の島所属のチームを応援する |
第三条 | 成人は、必ず労働する |
この三か条である。
ちなみに逆らった者は、みな死刑である。コエッ(・。・;
政治
基本的にmasaが実権をにぎるため、国会はない。
masaにはむかったものは、抹殺☆されその後の行方は謎である。
地理
未だに謎である。
(12,5)の都市が首都である噂が流れているが、それも、謎である。
戦史
対ラグオル戦
1,176ターン~
1,176ターン、相手が人口目的で布告。
これが我が島においての初の戦争である。
序盤は、相手がBF派遣に集中してたため、スパイダーを送りまくり、軍施設を破壊する作戦を実行した。
しかし、あまり成果をあげられなかった。
そして、相手がかすみんや金剛からなる艦隊を派遣され、ピンチになった。
しかし、相手の農場を、レッドいのらがつぶしてくれたので形成逆転した。いい子ダナ…レッドいのら…
食糧難&資金難となったため、相手がほとんどの艦隊を破棄し、相手が降伏した。
しかし、停戦条件履行中に相手が邪魔をしてきたため、フォト2機で相手を開発入りさせた。
まだ停戦して無いが、ほぼ我が島が勝ったといってもいいだろう。
対津軽一国戦
1,240ごろ、相手が宣戦布告。
理由は、「経験値伸ばしたい…でも伸びない(^_^;)」という問題発言をしたからである。
相手からの一方的攻撃で、相手はシュミット10機、大和2艦送ってきた。
それに対してこちらは、ホーク5機、シュミット5機で対抗。
相手のシュミットを、5、6機ぐらい落とし、大和の耐久力を合計60ぐらい削った。
そして相手が食料難に陥り、どちらも艦隊を送らなくなり、停戦した。
仲間の大切さを知ったmasaさんなのでしたw*1
ご意見投稿板
*1 停戦するまえ、津軽一国の仲間達により、大量の支援物資が津軽一国へ送られた