要塞砲建造技術書 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 要塞砲建造技術書 へ行く。
- 1 (2008-03-12 (水) 22:10:08)
- 2 (2008-03-12 (水) 22:19:20)
- 3 (2008-03-13 (木) 22:58:23)
現在多くの島で見る事のできる固定砲台。
それらの高い能力に攻め切れなかった島も多いであろう。
ここでは固定砲台についてお話しよう。
固定砲台の基礎知識
固定砲台とは艦艇を陸で囲み移動できなくさせて、
拠点の防衛をさせている艦艇の事である。
防衛施設で守られている事が多く、Lvも高くなりやすい。
その反面、艦定数を固定砲台に取られ主力艦隊の火力が低下する。
固定砲台の艦艇
シュミット戦闘機
射程5という利点を活かし長距離にいる敵を攻撃する砲台。
但し設定上遠くの敵を狙うため、接近戦が甘くなる。
スカイホーク攻撃機
攻撃力が高く射程が短い本土に近づいた危険な敵を排除する砲台。
但し射程が短いため砲台の数を多くする必要がある。
フェニックス戦闘攻撃機
攻撃力、射程共に申し分ない万能砲台。
但し維持費が高い。
カメレオン対獣艇
対獣、対潜水艦用砲台。
対獣メインで。
赤城級護衛空母
長距離、広範囲攻撃砲台。
但し誤差による自爆注意。
設置方式
設置には大きく分けて2つの方式がある。
突撃方式
砲
地地港地地
港が海と面しており放題以外の利用方法がある。
しかし敵により軍港が破壊されると、固定砲台が崩れ艦艇が流失する脆さがある。
その汎用性の高さからこちらの方が数が多い。
防衛方式
砲港
地地地地地
港が海に面しておらず、砲台が崩れにくい強固な方式。
しかし港に固定砲台以外の利用方法が無く遊んでいる状態になる。
重要拠点防衛向きと思われる。