ジム島戦争 のバックアップ(No.1)
戦争概要
OUTER HAVEN側 | ジム島側 |
カリバーン 猪島 persona 支那 ロリロリさちやま | ジム島 ガルテア連邦 ノイッサルプス自由共和国 |
開戦理由
箱庭初心者の猪島が箱庭の情勢等を全く考慮しなかったために起きた戦争である*1
開戦前
ジム島がカリバーンに宣戦布告。
宣戦布告前後にカリバーンがOUTER HAVEN(以下OH)の客員となったためOH側はジム島に無条件停戦を要求
しかしジム島は布告直後は客員になっていたことが明らかになっていなかったことを理由にそれを拒否、妥協案として海上採掘基地一つの破壊を要求
これをカリバーンが拒否したために小競り合いが起こる
宣戦布告
小競り合い直後に猪島がジム島に布告する旨をOHに告げるが、上層部よりWDとの大戦が控えているため消耗を防ぐように指示を受けたのでpersona、支那と共にジム島へ宣戦布告*2
開戦
短期決戦を目論んでいたOHは航空機を主力とした艦隊をジム島に派遣する。*3
手違いがありシュミットは予定の半分以下しか出撃されなかった。しかし敵の大規模な援軍は想定していなかったためこの事は重要視されなかった*4
ガルテア連邦、ノイッサルプス共和国の介入
爆撃により大きな被害を被ったジム島は他国に援軍要請を出し、数ターン後に大規模な航空機が派遣される。
シュミットが予定数を大幅に下回っていた事もあり、OH側の航空機は次々と撃墜され撤退を余儀なくされた。
その後、ノイッサルプス共和国が猪島に宣戦布告、潜水艦が多数派遣される。*5
これに対し、ヴァーノン帝國関連でもWDと揉めていたOHは同盟全体でこの問題に対処する事を決定する。*6
終戦
結局これ以上の戦況拡大を避ける事にしたOH側はジム島、ノイッサルプス共和国と停戦交渉に入り、数日後に停戦条約が締結された。*7
反省
私(猪)としてはジム島への報復を意図した物ではなかったのですが、結果としてはただの報復戦争としかならなかった事を深く反省しております。
いくら初心者とはいえ、あまりにも考えが足りない行動をしたためにジム2さんとOH盟員に多大な迷惑をかけたことをこの場で謝罪しておきます。
関係国へのリンク
ジム島
ガルテア連邦
ノイッサルプス自由共和国
今日は1人
昨日は0人
通算482人の方が来て下さいました。
箱庭戦史
navy01 A海域の戦争
*1 WarDog?と冷戦状態だったこともあり早急な人口増加と軍備拡大を課せられていた猪島が複数の島に宣戦布告するが、全てにストップがかかったために、同盟員と揉めていたジム島ならば問題ないだろうと安易に考えた猪島がジム島へ宣戦布告(これによりヴァーノン帝國戦で批判が強くなりつつあったOHへの批判がさらに強まる結果となる)
*2 目的は猪島、personaが人口、経験値 支那が経験値
*3 フォートレス25機前後、シュミット8機
*4 これが最大の敗因となる
*5 数ターン後にロリロリさちやまからの援軍が派遣されたためノイッサルプス自由共和国は撤退し戦況は小康状態となる
*6 このままOH対WDの二大同盟による戦争が勃発するのではないかと懸念された
*7 後にこれは破棄されることとなる