妃真賀島 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
妃真賀島紹介へようこそ! なお、実は島主名・島名の元ネタはあります。よろしければこちらへどうぞ。
概要
国名 | 妃真賀島 |
国王 | 真賀田四季 |
人口 | 1,912,300 |
国土面積 | 7800坪 |
農場規模 | 2,000,000 |
工場規模 | なし |
海上採掘基地 | 3つ(一つ大日本帝国島に譲渡) |
総獲得経験値 | 169(LV.6) |
この箱庭の工場の意味は……。 貿易大変だあ。
軍事力
Gray Border隊 | 非戦闘・対獣隊 | Silver Trueth隊 | 臨時・航空隊 | |||
種類 | 就航数 | 追加建造予定数 | 種類 | 就航数 | 追加建造予定数 | |
![]() | 四隻 | なし | ![]() | なし | 戦時のみ | |
![]() | 二隻 | なし | ![]() | なし | 戦時のみ | |
![]() | 二隻 | 二隻 | ||||
Red Magic隊 | 国防隊 | Blue Order隊 | 侵略艦隊 | |||
種類 | 就航数 | 追加建造予定数 | 種類 | 就航数 | 追加建造予定数 | |
![]() | 四隻 | なし | ![]() | なし | 一隻 | |
![]() | 四隻 | 一隻 | ![]() | なし | 侵略時のみ | |
![]() | 七隻 | なし | ||||
![]() | なし | 戦時のみ | ||||
![]() | 二隻 | 三隻 |
艦隊再建、一応完了。ちょっと霞造りすぎたか……。今は零式がもっと欲しいが、食費が大変。金剛は造れれば良いな!
外交状況
現在、LV6になり、貿易問題が持ち上がる。スタンスは現在考え中。
- 友好国 大日本帝国島
- 交戦国 なし
公開されている条約及び声明
声明
DQ好評発売中への停戦条件
我が島はDQ9好評発売中が下記の条件に合意した時点を以って停戦とする。
- DQ好評発売中からの停戦打診
- 我が島を友好国設定した上、(17,11)の海上採掘基地を我が島に破壊させること*1
- 今後500ターン間の我が島への宣戦布告禁止
以上である。
現在、上記の条件は履行され、DQ好評発売中とは停戦している。
条約
まだ何もありません。大日本帝国島さんとの鉱床譲渡を明文化しようかな……。
歴史
発見当時
何ターンに見つけたっけ……。おそらく300~400ターンあたり。今のA海域では後発の部類ですのでがんばります!
川島危機
450ターンあたり、川島に布告される。明らかに戦力差があるので、少々のお金を多少渡して停戦してもらう。この頃から川島はDQ9好評発売中との戦争で忙しくなり始めていたようなので、幸運であった。姑息な島主の外交手腕が発揮されるのであった。
三島乱戦
しばらく内政に徹していたところ、ほぼ同時期に大日本帝国島と神聖ブリタニア帝国?より布告を受ける。
これを好機と受け取った島主・真賀田四季は得意の卑怯な外交手腕で混乱を巻き起こそうと考えたのであった……。詳しくはいつの日か戦史に書く予定。
DQ攻め
先の戦争が終わった後、神聖帝国?に誘われて混乱状態から経験値を掠め取る目的でDQ9好評発売中攻めに参戦*2。先の戦争で得た経験値で建造した艦隊を送るが、帰還命令を間違え、大失敗。霞一隻を残してすべて潰されてしまう。
現在は多忙のため、島は預かりに入っている。
政策
「強きを避け弱きを攻める」に則り、ちょこまかとした卑怯頭脳戦法を用いる。誰もあまり大きな声では言わないが、これは戦争の常套手段であり定跡である。また、戦争系箱庭では力が全てということを認識すれば、容易にたどり着く思想でもある。
政治
島主・真賀田四季を中心とし、その他大臣との合議制によって運営されている。緊急時には島主が軍事指揮権を発動することができるが、いまだ使われたことは無い。また、選挙は存在するものの、ほぼ真賀田氏の情報操作意向で決められている形となっている。
地理
島は南北:東西が2:1程度の形で、縦に長い形である。大部分が人工島であり、現在、自然の土壌はほぼ存在していない。よって起伏はほとんど無く、平坦であり、規則的に森が植えられて火災を防いでいる格好となっている。
政策の都合上、ほとんどの国民が農業従事者であり、島の中央部に鎮座する農場で日々、食糧生産を行っている。資金の大半は鉱床による収入と、島主の謎の技術を用いた華麗なる資金繰りによって賄われている。実は国民は全てロボットの遠隔操作であり、地下に人間の居住地があるという噂もあるが、未確認である。
島の形に関する私的考察
現在、富嶽実験所にて究極諸島型を運用しようとしている。まあ要するに、すべての陸地が海に囲まれているような形である。
それに先駆けてこの形のメリット・デメリットを考える。
メリット
- 絨毯爆撃の効果が薄くなり、大爆撃への耐久力が増す(最大の目的)
- 全弾防衛ができる(どこを爆撃しても有効が2つまでしか入らないため)*3
- 大艦隊を送られてもばらばらにできる
デメリット
- 小規模爆撃でも被害が出る
- 防衛施設の効率が悪くなる
- 怪獣の上陸が頻繁になる
- 森が役に立たなくなる
- 手間が恐ろしいほどかかる
- 防衛が面倒
まあ、ともかく運用して確かめるべしか。
関連項目
あなたは今日1人目にご覧になられた方です。
これまでに1390人の方が見てくださいました。ありがとうございます。
*1 ま、悪くない条件だね
*2 ちなみにこの間、ハルヒと圭①の萌え神国から布告を受けるが、向こうがコロネット戦争によって忙しくなったため、和解。
*3 怪獣のように一箇所に沢山撃たれるのは例外