バックアップ利用ガイド のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
バックアップの使用法についてガイドしておきます
S・A・B・C・D海域
バックアップの保存について
2010年10月8日現在、本戦の海域では毎ターンバックアップを取っています。
また、バックアップは、12ターン分(2日分)保存されています。
そのバックアップは、バックアップ0からバックアップ12に保存されています。
特別な許可がない限り、バックアップ0からバックアップ12にはバックアップを保存しないでください
移籍作業時などにバックアップを取る際は、間違いを防ぐため20番以降に保存をしてください。
何か特別な事情がある場合には、海域統括担当またはプログラム担当へ相談してください。
バックアップの保存について
移籍などの作業を行う際は、作業前に必ずバックアップを取ってください
万が一、作業に支障が出た際、バックアップを使用して作業をやり直すことができます
バックアップの復元について
バックアップを復元する際には、細心の注意を払ってください
復元すると、バックアップが取られた後(ターン更新後)の作業は一切消えてしまいます。
具体的には、移籍作業や、コマンド入力などです。
そういったことを十分理解したうえで、復元してください。
なおバックアップを復元する際には、バックアップを取ってから復元してください