《反復防衛》
その他カテゴリのコマンド。JPを10Pt消費する。 地上防衛施設または自軍のユニットが存在するマスに対して実行できる。 実行されたマスに存在する地上防衛施設または防衛能力のあるユニットは、 防衛時に、その最大防衛回数が実行前の2倍になる。 また、実行されたターンだけ、実行マスに存在するユニットの維持費は3倍になる。 このコマンドの効果は1箇所につき毎ターン1回だけ有効となる。
解説
- 厳密には《ユニット》ではなく《マス》?に対して実行される。ユニットが指定されたマスから移動してしまったり、指定されたマスに存在するのが《防衛能力》?の無いユニットであってもコスト処理が行われてしまう上、効果は不発となってしまうので注意。
- 《最大防衛回数》?は、実行前の2倍となるので、防衛能力のあるユニットに艦艇経験値があったり、防衛回数変更アイテムを所持している場合は、先にそれらの効果計算が行われ、最後にそれらの値が2倍される。
《ユニット》の《維持費》?が3倍になるが、《維持費》?が存在しない《地上防衛施設》?はJP以外のコストは発生しない。- 本戦に導入後は《地上防衛施設》?に対しては使用できなくなった代わりに、ミラー級イージス艦、要塞軍港に使用できるようになった。
参考
- 消費する《JP》が10Ptと安いので、ある程度の多用が可能。
《維持費》?が存在しない、《地上防衛施設》?に利用すると財政を圧迫しない。- 本戦に導入後は海上防衛施設・要塞軍港・ミラー級イージス艦にしか使用できず、結果的にどうしても維持費は3倍になる。
関連項目
経緯
- 《バージョン2.2.4.1》で登場。
FAQ
- このページ、あとで修正します -- アレン? 2011-04-27 (水) 14:28:55
1 1 1290
富嶽太郎