#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
note/海域覇権戦争 あるα島外交官の手記 の編集
-T800 PM1900 WARDOG大本営内宿舎にて~ 先ほどα島のオクタヴィア国際空港からの直通便でWARDOG大本営に到着した。~ すでに各国の重鎮が到着しており、SPやらガードやらでものものしい雰囲気だ。~ だが、なにより印象的だったのは盟主レイ閣下やモウロ大元帥の生き生きした表情だった。~ 無理もない。もうすぐ満願成就の夜がくるのだ。~ 結成当初からの夢がかなうのだ。~ 海域を火の海にするという夢が。~ 私も、今夜は興奮して眠れないだろう。~ ~ SASが異世界に飛ばされてからのOHはまさに喉に引っかかった魚の骨だった。~ 急速に勢力を拡大させ、我々が事を起こす前に事を起こしてきかねなかった。~ 群雄の海域の覇者は我々、WARDOGだ。~ 骨は取り除かなくてはならない。~ ~ -T824 AM300 α島軍令部にて~ 大本営での会議が終わり、その直後にα島に戻って軍部のお偉方と接見。~ お偉方も乗り気でとんとん拍子で話は進み、さきほどフォートレス部隊はデルタラインへと飛び立った。~ フォートレス部隊はγ艦隊に編成され、アントニウス准将が指揮に当たられるそうだ。~ 彼のような年の取り方をしたいものだ。~ さて、次は難民の受け入れ準備だ…~ その前に一睡くらいできるだろう。~ ~ -T825 PM100 α島所有ジェット機内にて~ デルタラインでの春の嵐作戦はほとんど抵抗らしい抵抗もなく、順調だ。~ おかげで難民の受け入れ作業が大変で難民局は掃除係まで動員しているようだ…~ 先刻まで私もその手伝いをしていたわけだが。~ だが、これだけの難民が流れてくれば食糧の増産も可能になる。~ α島にも軍拡の時代が来るのかもな。~ これから、WARDOG大本営で作戦会議だ。~ 新しい作戦が公表されるとか。~ ついでに皇帝閣下にウォッカをおごってもらおう。~ ~ -T827 PM600 α島軍港にて~ ヘイルストーン作戦に出陣する軍の出陣式に出席。~ なかなか荘厳なものだった。~ 新造艦のクラウディウスは夕日が非常に似合っていた。~ 軍団兵は士気揚々。非常に頼もしい。~ 彼らにも負けないように頑張らなくては。~ しかし、艦艇数の面をみるとやはり他島に見劣りするな…~ 覇道計画時代のα島海軍は金剛級を多数所有していたとの記録をどこかで見た気がする。~ やはり海軍は軍艦だよな。~ ~ -T827 PM1140 自宅にて~ 久々の自宅はいい。迎えてくれる人がいればもっといい。~ ~ -T828 AM200 自宅にて~ けたたましい電話のベルで目が覚める。~ なんとガルテア連邦が奇襲攻撃をかけられたというのだ。~ 私はすぐさまα島軍令部にむかった。~ 幸い、派遣規模は小さくダメージもそれなりですむようであった。~ 明日は我が身…か~ ~ -T830 PM500 α島軍令部にて~ 今度は南アフリカが標的にされたようだ。~ ガルテアのときのように損害は軽微とはいかずに人口が100万人ほど流出したらしい。~ 我がα島海軍もヘイルストーン作戦において駆逐艦を一隻失ってしまった。~ アグリッパ准将は嘆いていることだろう。~ だが、悲観することはない。~ 全体的に見れば我々の同盟が優位なことには変わりないのだから。~ ~ -T840 PM1100 自宅にて~ 内陸部が騒がしいと思ったら、研究所から兵装実験をしていたレッドいのらが逃げ出したそうだ。~ アグリッパ大尉が忙しそうだとおもったらこのせいか…~ 農場がふたつほど壊滅したそうだが、大丈夫なのだろうか?~ 最悪、高速コマンド技術をつかって農場を復興させればいい話だからあまり問題はないだろう。~ そんなことより今日はもう休もう。~ 明日もまた各部署のパイプ業務だ。~ ~ -T841 AM1000 α島官庁街にて~ 財政部が忙しそうだ。~ なんでも、高速コマンド技術をつかったことで資金を使いこんでしまい、他島に援助要請をしたそうだ。~ 金がなきゃ戦争ができないからな…~ 頑張ってほしいものである。~ ~ -T845 AM600~ そろそろトラック諸島からの報告の整理業務には飽き飽きしていたところだ。~ WARDOG大本営は最後の大攻勢に出るそうだ。~ 我がα島もフォートレス部隊を編成して攻撃に加われとモウロ大元帥直々の命がくだった。~ この作戦に加われるのも財政部のおかげだな。~ ~ -T870 PM1200~ 長いパーティーもそろそろお開きのようだ。~ OH同盟から離反者がでたらしい。~ その離反も盟主の認めたものだというからこれは決定的であろう。~ ~ ついに、我々はA海域の覇者となったのだ。~
タイムスタンプを変更しない
-T800 PM1900 WARDOG大本営内宿舎にて~ 先ほどα島のオクタヴィア国際空港からの直通便でWARDOG大本営に到着した。~ すでに各国の重鎮が到着しており、SPやらガードやらでものものしい雰囲気だ。~ だが、なにより印象的だったのは盟主レイ閣下やモウロ大元帥の生き生きした表情だった。~ 無理もない。もうすぐ満願成就の夜がくるのだ。~ 結成当初からの夢がかなうのだ。~ 海域を火の海にするという夢が。~ 私も、今夜は興奮して眠れないだろう。~ ~ SASが異世界に飛ばされてからのOHはまさに喉に引っかかった魚の骨だった。~ 急速に勢力を拡大させ、我々が事を起こす前に事を起こしてきかねなかった。~ 群雄の海域の覇者は我々、WARDOGだ。~ 骨は取り除かなくてはならない。~ ~ -T824 AM300 α島軍令部にて~ 大本営での会議が終わり、その直後にα島に戻って軍部のお偉方と接見。~ お偉方も乗り気でとんとん拍子で話は進み、さきほどフォートレス部隊はデルタラインへと飛び立った。~ フォートレス部隊はγ艦隊に編成され、アントニウス准将が指揮に当たられるそうだ。~ 彼のような年の取り方をしたいものだ。~ さて、次は難民の受け入れ準備だ…~ その前に一睡くらいできるだろう。~ ~ -T825 PM100 α島所有ジェット機内にて~ デルタラインでの春の嵐作戦はほとんど抵抗らしい抵抗もなく、順調だ。~ おかげで難民の受け入れ作業が大変で難民局は掃除係まで動員しているようだ…~ 先刻まで私もその手伝いをしていたわけだが。~ だが、これだけの難民が流れてくれば食糧の増産も可能になる。~ α島にも軍拡の時代が来るのかもな。~ これから、WARDOG大本営で作戦会議だ。~ 新しい作戦が公表されるとか。~ ついでに皇帝閣下にウォッカをおごってもらおう。~ ~ -T827 PM600 α島軍港にて~ ヘイルストーン作戦に出陣する軍の出陣式に出席。~ なかなか荘厳なものだった。~ 新造艦のクラウディウスは夕日が非常に似合っていた。~ 軍団兵は士気揚々。非常に頼もしい。~ 彼らにも負けないように頑張らなくては。~ しかし、艦艇数の面をみるとやはり他島に見劣りするな…~ 覇道計画時代のα島海軍は金剛級を多数所有していたとの記録をどこかで見た気がする。~ やはり海軍は軍艦だよな。~ ~ -T827 PM1140 自宅にて~ 久々の自宅はいい。迎えてくれる人がいればもっといい。~ ~ -T828 AM200 自宅にて~ けたたましい電話のベルで目が覚める。~ なんとガルテア連邦が奇襲攻撃をかけられたというのだ。~ 私はすぐさまα島軍令部にむかった。~ 幸い、派遣規模は小さくダメージもそれなりですむようであった。~ 明日は我が身…か~ ~ -T830 PM500 α島軍令部にて~ 今度は南アフリカが標的にされたようだ。~ ガルテアのときのように損害は軽微とはいかずに人口が100万人ほど流出したらしい。~ 我がα島海軍もヘイルストーン作戦において駆逐艦を一隻失ってしまった。~ アグリッパ准将は嘆いていることだろう。~ だが、悲観することはない。~ 全体的に見れば我々の同盟が優位なことには変わりないのだから。~ ~ -T840 PM1100 自宅にて~ 内陸部が騒がしいと思ったら、研究所から兵装実験をしていたレッドいのらが逃げ出したそうだ。~ アグリッパ大尉が忙しそうだとおもったらこのせいか…~ 農場がふたつほど壊滅したそうだが、大丈夫なのだろうか?~ 最悪、高速コマンド技術をつかって農場を復興させればいい話だからあまり問題はないだろう。~ そんなことより今日はもう休もう。~ 明日もまた各部署のパイプ業務だ。~ ~ -T841 AM1000 α島官庁街にて~ 財政部が忙しそうだ。~ なんでも、高速コマンド技術をつかったことで資金を使いこんでしまい、他島に援助要請をしたそうだ。~ 金がなきゃ戦争ができないからな…~ 頑張ってほしいものである。~ ~ -T845 AM600~ そろそろトラック諸島からの報告の整理業務には飽き飽きしていたところだ。~ WARDOG大本営は最後の大攻勢に出るそうだ。~ 我がα島もフォートレス部隊を編成して攻撃に加われとモウロ大元帥直々の命がくだった。~ この作戦に加われるのも財政部のおかげだな。~ ~ -T870 PM1200~ 長いパーティーもそろそろお開きのようだ。~ OH同盟から離反者がでたらしい。~ その離反も盟主の認めたものだというからこれは決定的であろう。~ ~ ついに、我々はA海域の覇者となったのだ。~
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成