#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
PK反対戦争 の編集
**概要 [#dff49c2b] 当初は&color(#0066ff){DQ9好評発売中};と&color(orangered){¢川島};の間での戦争であったが、同盟国として&color(orangered){¢神聖帝国};が参戦した。~ そして&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の態度などから&color(orangered){竹島@島根};が&color(orangered){¢神聖帝国};の要請を得て&color(orangered){¢川島};側で参戦した。~ 中盤になると混乱状態での経験値稼ぎを目的として&color(orangered){妃真賀島};と、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};に暴言を吐かれた&color(orangered){ジム島};が参戦した。~ &color(orangered){ロリロリさちやま};は友好国である&color(orangered){¢神聖帝国};で艦隊が&color(#0066ff){西行妖};と交戦、宣戦布告なき戦争へと陥った~ 更に&color(orangered){¢コロンブス};が参戦。戦力差は2vs7とどんどん広がっていき、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の敗色が濃厚となった。 実は3島と協力の約束をしていたのだが、それぞれ他島の布告をうけてしまった。何と不運な&color(#0066ff){DQ9好評発売中};・・・ その後次々に&color(orangered){本格炒め炒飯島};、&color(orangered){persona};、&color(orangered){ロリロリさちやま};、&color(orangered){white lotus};が宣戦布告。戦力差は2vs10の五倍((実際には第三国と交戦している島が含まれているのでそこまでの差は出ない))となり、もはや&color(#0066ff){DQ9好評発売中};陣営の希望は絶たれたのであった。 |>|CENTER:BGCOLOR(gray):''交戦国''| |~¢SNOW FLAKE同盟加盟国|~DQ9同盟国| |&color(red){¢川島};|&color(blue){DQ9好評発売中};| |&color(red){¢神聖帝国};|~Ωスキマツアー加盟国| |&color(red){¢コロンブス};|&color(blue){Ω西行妖};| |~〆OUTER HAVEN加盟国|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){ロリロリさちやま};|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){本格炒め炒飯島};|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){persona};|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){white lotus};|BGCOLOR(lavender):| |~無所属|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){竹島@島根};|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){妃真賀島};|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){ジム島};|BGCOLOR(lavender):| **発端 [#r1c6434a] &color(#0066ff){DQ9好評発売中};の不用意な行動と発言により、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};と&color(orangered){¢川島};との間で戦争が始まった。 *第一次DQ9好評発売中沖攻防戦 [#x83a862b] &color(orangered){¢川島};の第一次攻撃により被害を出すものの(都市が3、4か所破壊された)&color(#0066ff){DQ9好評発売中};も抵抗し&color(orangered){¢川島};にも被害が出た。~ *第二次DQ9好評発売中沖攻防戦 [#t2cfc33f] &color(orangered){¢川島};に便乗した&color(orangered){¢神聖帝国};が第二次攻撃を行ったが、海軍がほとんどない&color(#0066ff){DQ9好評発売中};には大した被害はなかった。 *第三次DQ9好評発売中沖攻防戦 [#r977141e] &color(orangered){¢川島};は対潜能力が無い&color(#0066ff){DQ9好評発売中};を零式潜水艦で蹂躙し、経験値MAXの海上採掘基地2と軍港を破壊した。 *第四次DQ9好評発売中沖攻防戦 [#kf331738] T497に&color(orangered){¢神聖帝国};が第2艦隊と第4艦隊を派遣。 前回の3波に渡る攻撃によりLv3になっていた&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は霞級駆逐艦10(水雷6、対潜2、防空2)を保有しており、全く無抵抗ではなかった。 さらに、取り決め((西行妖と竹島@島根の間では西行妖がDQ9好評発売中に派遣しないことを条件に竹島@島根がDQ9好評発売中に派遣しないという取り決めがあった))を破る形で&color(#0066ff){西行妖};の援軍を加え、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の防衛兵力は45隻に膨れ上がった。 最終的には&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の被害はシュミット3、カメレオン1、霞級駆逐艦(水雷型)1で、&color(orangered){¢神聖帝国};の被害はシュミット数機、ホーク数機、霞級駆逐艦(水雷型)1、零式潜水艦1だった。 * 神聖帝国沖反攻戦[#o38de94f] T511に第四次沖防衛戦で活躍した&color(#0066ff){西行妖};は単身で&color(orangered){¢神聖帝国};への反攻を行った~ &color(#0066ff){西行妖};側の戦力は駆逐艦18(水雷10,対潜6,防空2)潜航艇3,戦闘機7,攻撃機2の編成であった~ このとき、&color(orangered){¢神聖帝国};には友好国の&color(orangered){ロリロリさちやま};の艦隊も駐留していたため&color(#0066ff){西行妖};は双方から攻撃を受ける形となった~ T514に偶然にも&color(orangered){ロリロリさちやま};が駆逐艦3(対潜3)攻撃機4からなる第2艦隊を、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は戦闘機5,攻撃機4からなる雑務隊を派遣した~ T515において&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は駆逐艦13(水雷8,対潜2,防空3)からなる霞級駆逐艦隊を派遣 T516にも&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は戦闘機4,攻撃機4からなる雑務隊を派遣した~ 交戦し&color(#0066ff){西行妖};と&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は駆逐艦2(対潜1,防空1)戦闘機5,攻撃機2,潜航艇2を失い、&color(orangered){¢神聖帝国};と&color(orangered){ロリロリさちやま};は零式潜水艦1,攻撃機3,駆逐艦(対潜1)を失った~ この交戦ののち、&color(#0066ff){西行妖};は&color(orangered){¢神聖帝国};から西行隊を帰還させ、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の制空権確保のために戦闘機を10機派遣した~ *DQ9好評発売中本土侵攻戦 [#m6301696] T516に&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の海軍が不在のすきを突き、&color(orangered){竹島@島根};が駆逐艦11(水雷4,対潜1,防空6)零式潜水艦7,フォートレス爆撃機13,金剛級戦艦1,メテオ潜航艇1からなる第一艦隊を派遣~ 実質的な陽動作戦のため2Tで引き上げるという取り決めが&color(orangered){¢神聖帝国};と&color(orangered){竹島@島根};間で決められていた~ T518に&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は&color(orangered){¢神聖帝国};から駆逐艦隊を帰還させて対応し、&color(#0066ff){西行妖};が防空を目的とし&color(#0066ff){DQ9好評発売中};に戦闘機10機を派遣した~ T519に予定通り&color(orangered){竹島@島根};は第一艦隊を撤退させた~ この交戦において&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は建造中の零式潜水艦(完成度1/24)1,おもに南東部の施設と人口25万人を失い、&color(orangered){竹島@島根};はフォートレス爆撃機7を失った~ *第五次DQ9好評発売中沖攻防戦 [#l96cb421] &color(orangered){妃真賀島};が&color(#0066ff){DQ9好評発売中};に霞級水雷型6隻と航空機数機からなる艦隊を派遣した。 これは一撃離脱を狙ったものであったが、帰還命令を間違え大失敗に終わり、&color(orangered){妃真賀島};艦隊は霞級水雷型1隻を残し全滅、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の被害はほぼ皆無(シュミット1のみ)だった。ただし、&color(orangered){妃真賀島};は多少の総獲得経験値を手に入れ、Lv.4になり、双方言い分は通った形である。 主力艦隊を潰されてしまった&color(orangered){妃真賀島};は管理人預かりに入った(現在は復帰、停戦)。 *第八次会戦 [#m3626aec] T530頃、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は&color(orangered){ジム島};に零式潜水艦1隻、メテオ潜航艇1隻からなる工作艦隊を派遣。~ これは軍港などのピンポイント破壊を狙ったもので、なんとメテオ潜航艇が採掘基地の真横に派遣されたのだが、お粗末にも&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は他島における手動操縦の方法が分からなかったため、何もできずに困っていた(苦笑) 数ターン後、&color(orangered){竹島@島根};が&color(orangered){ジム島};に霞級・零式からなる艦隊を派遣。~ これを見て&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は艦隊を帰還。その後、&color(orangered){竹島@島根};は艦隊を帰還。代わりにシュミットを派遣し、空中戦を繰り広げたが、両者大きな損害はなかった。~ *DQ好評発売中大規模爆撃作戦 [#g68bdcad] #ref(T596.PNG,right,wrap,around); 一方&color(orangered){ロリロリさちやま};の加盟するOUTER HAVENでは、&color(orangered){ドイツ第三帝国};に&color(#0066ff){DQ9好評発売中};が参戦を要請、しかし前者と敵対状態にあること理由に拒否された。~ その後600ターン前後に再度参戦要請が来たが、再度同理由で拒否。現状を打開するため&color(orangered){本格炒め炒飯島};が&color(orangered){ロリロリさちやま};と共に交戦する約束を締結。他の加盟国も参戦する事となり、逆に敵を増やす事になった。~ そして&color(orangered){本格炒め炒飯島};、&color(orangered){persona};、&color(orangered){ロリロリさちやま};、&color(orangered){white lotus};が相次いで宣戦布告。ついに戦力差は2vs10となった。~ これに慌てた&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は外交で助けを求めたようだが、時すでに遅し、戦力差2vs10の戦争に介入したがる島はもはやほとんどなく、多くの島から拒否されてしまった。~ &color(#0066ff){ある国};が&color(orangered){OUTER HAVENの加盟国};に同盟へのスパイ行為などの裏切りを仄めかし、拒否すれば攻撃すると脅迫したが、&color(orangered){その加盟国};は拒否した。~ T592、移籍を前にしてついに&color(orangered){persona};、&color(orangered){ロリロリさちやま};、&color(orangered){white lotus};、&color(orangered){本格炒め炒飯島};、&color(orangered){竹島@島根};が霞級各型、零式潜水艦、更に大量のフォートレス爆撃機を派遣。~ これを見て&color(#0066ff){Ω西行妖};が援軍を派遣。&color(#0066ff){DQ9好評発売中};も健闘し、多大な経験値を得るが、大量の爆撃に耐えられず、ついにT598に開発入りとなった。 *Ω西行妖本土爆撃作戦((とりあえず追加。詳細は誰かよろしく)) [#r0c4e5fd] T600頃、。&color(#0066ff){Ω西行妖};に。&color(#0066ff){DQ9好評発売中};と同じような過程を経て爆撃を受け、開発入り。~ ついに&color(#0066ff){DQ9好評発売中};陣営は壊滅したのであった。 ---- [[箱庭戦史]] [[戦史一覧]] [[navy01 A海域の戦争]] ---- - いろいろ編集に不備があります。詳しい方、編集しなおしてくださればありがたいです・・・ -- [[どっとこむ]] &new{2010-02-09 (火) 20:43:27}; - 竹島@島根が参戦したのは川島からの要請じゃなくて神聖帝国からの要請だがな -- [[南冲尋定@kk]] &new{2010-02-11 (木) 14:13:05}; - どなたか分かりませんが、再編集感謝します -- [[どっとこむ]] &new{2010-02-11 (木) 16:20:49}; - 適当に編集しておいた -- [[南冲尋定@kk]] &new{2010-02-12 (金) 18:06:01}; - 帰還ミスさえなければ悪くなかったんだけどなあ・・・w ちょっと編集しておきました。 -- [[真賀田四季@妃真賀島]] &new{2010-02-18 (木) 17:08:05}; - 編集ありがとうございます。 -- [[どっとこむ]] &new{2010-02-19 (金) 07:13:05}; - 画像に失敗して何回もUPしてしまいました。すみません。結局貼れた画像も画質が悪くて……。申し訳ない -- [[真賀田四季@妃真賀島]] &new{2010-02-26 (金) 14:57:40}; - しかし、実は艦艇は霞級2しか失ってないんだよな。不思議。 -- [[どっとこむ]] &new{2010-02-26 (金) 22:38:22}; - ある国ってどこなんだろう -- [[どっとこむ]] &new{2010-03-06 (土) 13:32:20}; #comment
タイムスタンプを変更しない
**概要 [#dff49c2b] 当初は&color(#0066ff){DQ9好評発売中};と&color(orangered){¢川島};の間での戦争であったが、同盟国として&color(orangered){¢神聖帝国};が参戦した。~ そして&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の態度などから&color(orangered){竹島@島根};が&color(orangered){¢神聖帝国};の要請を得て&color(orangered){¢川島};側で参戦した。~ 中盤になると混乱状態での経験値稼ぎを目的として&color(orangered){妃真賀島};と、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};に暴言を吐かれた&color(orangered){ジム島};が参戦した。~ &color(orangered){ロリロリさちやま};は友好国である&color(orangered){¢神聖帝国};で艦隊が&color(#0066ff){西行妖};と交戦、宣戦布告なき戦争へと陥った~ 更に&color(orangered){¢コロンブス};が参戦。戦力差は2vs7とどんどん広がっていき、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の敗色が濃厚となった。 実は3島と協力の約束をしていたのだが、それぞれ他島の布告をうけてしまった。何と不運な&color(#0066ff){DQ9好評発売中};・・・ その後次々に&color(orangered){本格炒め炒飯島};、&color(orangered){persona};、&color(orangered){ロリロリさちやま};、&color(orangered){white lotus};が宣戦布告。戦力差は2vs10の五倍((実際には第三国と交戦している島が含まれているのでそこまでの差は出ない))となり、もはや&color(#0066ff){DQ9好評発売中};陣営の希望は絶たれたのであった。 |>|CENTER:BGCOLOR(gray):''交戦国''| |~¢SNOW FLAKE同盟加盟国|~DQ9同盟国| |&color(red){¢川島};|&color(blue){DQ9好評発売中};| |&color(red){¢神聖帝国};|~Ωスキマツアー加盟国| |&color(red){¢コロンブス};|&color(blue){Ω西行妖};| |~〆OUTER HAVEN加盟国|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){ロリロリさちやま};|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){本格炒め炒飯島};|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){persona};|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){white lotus};|BGCOLOR(lavender):| |~無所属|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){竹島@島根};|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){妃真賀島};|BGCOLOR(lavender):| |&color(red){ジム島};|BGCOLOR(lavender):| **発端 [#r1c6434a] &color(#0066ff){DQ9好評発売中};の不用意な行動と発言により、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};と&color(orangered){¢川島};との間で戦争が始まった。 *第一次DQ9好評発売中沖攻防戦 [#x83a862b] &color(orangered){¢川島};の第一次攻撃により被害を出すものの(都市が3、4か所破壊された)&color(#0066ff){DQ9好評発売中};も抵抗し&color(orangered){¢川島};にも被害が出た。~ *第二次DQ9好評発売中沖攻防戦 [#t2cfc33f] &color(orangered){¢川島};に便乗した&color(orangered){¢神聖帝国};が第二次攻撃を行ったが、海軍がほとんどない&color(#0066ff){DQ9好評発売中};には大した被害はなかった。 *第三次DQ9好評発売中沖攻防戦 [#r977141e] &color(orangered){¢川島};は対潜能力が無い&color(#0066ff){DQ9好評発売中};を零式潜水艦で蹂躙し、経験値MAXの海上採掘基地2と軍港を破壊した。 *第四次DQ9好評発売中沖攻防戦 [#kf331738] T497に&color(orangered){¢神聖帝国};が第2艦隊と第4艦隊を派遣。 前回の3波に渡る攻撃によりLv3になっていた&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は霞級駆逐艦10(水雷6、対潜2、防空2)を保有しており、全く無抵抗ではなかった。 さらに、取り決め((西行妖と竹島@島根の間では西行妖がDQ9好評発売中に派遣しないことを条件に竹島@島根がDQ9好評発売中に派遣しないという取り決めがあった))を破る形で&color(#0066ff){西行妖};の援軍を加え、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の防衛兵力は45隻に膨れ上がった。 最終的には&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の被害はシュミット3、カメレオン1、霞級駆逐艦(水雷型)1で、&color(orangered){¢神聖帝国};の被害はシュミット数機、ホーク数機、霞級駆逐艦(水雷型)1、零式潜水艦1だった。 * 神聖帝国沖反攻戦[#o38de94f] T511に第四次沖防衛戦で活躍した&color(#0066ff){西行妖};は単身で&color(orangered){¢神聖帝国};への反攻を行った~ &color(#0066ff){西行妖};側の戦力は駆逐艦18(水雷10,対潜6,防空2)潜航艇3,戦闘機7,攻撃機2の編成であった~ このとき、&color(orangered){¢神聖帝国};には友好国の&color(orangered){ロリロリさちやま};の艦隊も駐留していたため&color(#0066ff){西行妖};は双方から攻撃を受ける形となった~ T514に偶然にも&color(orangered){ロリロリさちやま};が駆逐艦3(対潜3)攻撃機4からなる第2艦隊を、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は戦闘機5,攻撃機4からなる雑務隊を派遣した~ T515において&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は駆逐艦13(水雷8,対潜2,防空3)からなる霞級駆逐艦隊を派遣 T516にも&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は戦闘機4,攻撃機4からなる雑務隊を派遣した~ 交戦し&color(#0066ff){西行妖};と&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は駆逐艦2(対潜1,防空1)戦闘機5,攻撃機2,潜航艇2を失い、&color(orangered){¢神聖帝国};と&color(orangered){ロリロリさちやま};は零式潜水艦1,攻撃機3,駆逐艦(対潜1)を失った~ この交戦ののち、&color(#0066ff){西行妖};は&color(orangered){¢神聖帝国};から西行隊を帰還させ、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の制空権確保のために戦闘機を10機派遣した~ *DQ9好評発売中本土侵攻戦 [#m6301696] T516に&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の海軍が不在のすきを突き、&color(orangered){竹島@島根};が駆逐艦11(水雷4,対潜1,防空6)零式潜水艦7,フォートレス爆撃機13,金剛級戦艦1,メテオ潜航艇1からなる第一艦隊を派遣~ 実質的な陽動作戦のため2Tで引き上げるという取り決めが&color(orangered){¢神聖帝国};と&color(orangered){竹島@島根};間で決められていた~ T518に&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は&color(orangered){¢神聖帝国};から駆逐艦隊を帰還させて対応し、&color(#0066ff){西行妖};が防空を目的とし&color(#0066ff){DQ9好評発売中};に戦闘機10機を派遣した~ T519に予定通り&color(orangered){竹島@島根};は第一艦隊を撤退させた~ この交戦において&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は建造中の零式潜水艦(完成度1/24)1,おもに南東部の施設と人口25万人を失い、&color(orangered){竹島@島根};はフォートレス爆撃機7を失った~ *第五次DQ9好評発売中沖攻防戦 [#l96cb421] &color(orangered){妃真賀島};が&color(#0066ff){DQ9好評発売中};に霞級水雷型6隻と航空機数機からなる艦隊を派遣した。 これは一撃離脱を狙ったものであったが、帰還命令を間違え大失敗に終わり、&color(orangered){妃真賀島};艦隊は霞級水雷型1隻を残し全滅、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};の被害はほぼ皆無(シュミット1のみ)だった。ただし、&color(orangered){妃真賀島};は多少の総獲得経験値を手に入れ、Lv.4になり、双方言い分は通った形である。 主力艦隊を潰されてしまった&color(orangered){妃真賀島};は管理人預かりに入った(現在は復帰、停戦)。 *第八次会戦 [#m3626aec] T530頃、&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は&color(orangered){ジム島};に零式潜水艦1隻、メテオ潜航艇1隻からなる工作艦隊を派遣。~ これは軍港などのピンポイント破壊を狙ったもので、なんとメテオ潜航艇が採掘基地の真横に派遣されたのだが、お粗末にも&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は他島における手動操縦の方法が分からなかったため、何もできずに困っていた(苦笑) 数ターン後、&color(orangered){竹島@島根};が&color(orangered){ジム島};に霞級・零式からなる艦隊を派遣。~ これを見て&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は艦隊を帰還。その後、&color(orangered){竹島@島根};は艦隊を帰還。代わりにシュミットを派遣し、空中戦を繰り広げたが、両者大きな損害はなかった。~ *DQ好評発売中大規模爆撃作戦 [#g68bdcad] #ref(T596.PNG,right,wrap,around); 一方&color(orangered){ロリロリさちやま};の加盟するOUTER HAVENでは、&color(orangered){ドイツ第三帝国};に&color(#0066ff){DQ9好評発売中};が参戦を要請、しかし前者と敵対状態にあること理由に拒否された。~ その後600ターン前後に再度参戦要請が来たが、再度同理由で拒否。現状を打開するため&color(orangered){本格炒め炒飯島};が&color(orangered){ロリロリさちやま};と共に交戦する約束を締結。他の加盟国も参戦する事となり、逆に敵を増やす事になった。~ そして&color(orangered){本格炒め炒飯島};、&color(orangered){persona};、&color(orangered){ロリロリさちやま};、&color(orangered){white lotus};が相次いで宣戦布告。ついに戦力差は2vs10となった。~ これに慌てた&color(#0066ff){DQ9好評発売中};は外交で助けを求めたようだが、時すでに遅し、戦力差2vs10の戦争に介入したがる島はもはやほとんどなく、多くの島から拒否されてしまった。~ &color(#0066ff){ある国};が&color(orangered){OUTER HAVENの加盟国};に同盟へのスパイ行為などの裏切りを仄めかし、拒否すれば攻撃すると脅迫したが、&color(orangered){その加盟国};は拒否した。~ T592、移籍を前にしてついに&color(orangered){persona};、&color(orangered){ロリロリさちやま};、&color(orangered){white lotus};、&color(orangered){本格炒め炒飯島};、&color(orangered){竹島@島根};が霞級各型、零式潜水艦、更に大量のフォートレス爆撃機を派遣。~ これを見て&color(#0066ff){Ω西行妖};が援軍を派遣。&color(#0066ff){DQ9好評発売中};も健闘し、多大な経験値を得るが、大量の爆撃に耐えられず、ついにT598に開発入りとなった。 *Ω西行妖本土爆撃作戦((とりあえず追加。詳細は誰かよろしく)) [#r0c4e5fd] T600頃、。&color(#0066ff){Ω西行妖};に。&color(#0066ff){DQ9好評発売中};と同じような過程を経て爆撃を受け、開発入り。~ ついに&color(#0066ff){DQ9好評発売中};陣営は壊滅したのであった。 ---- [[箱庭戦史]] [[戦史一覧]] [[navy01 A海域の戦争]] ---- - いろいろ編集に不備があります。詳しい方、編集しなおしてくださればありがたいです・・・ -- [[どっとこむ]] &new{2010-02-09 (火) 20:43:27}; - 竹島@島根が参戦したのは川島からの要請じゃなくて神聖帝国からの要請だがな -- [[南冲尋定@kk]] &new{2010-02-11 (木) 14:13:05}; - どなたか分かりませんが、再編集感謝します -- [[どっとこむ]] &new{2010-02-11 (木) 16:20:49}; - 適当に編集しておいた -- [[南冲尋定@kk]] &new{2010-02-12 (金) 18:06:01}; - 帰還ミスさえなければ悪くなかったんだけどなあ・・・w ちょっと編集しておきました。 -- [[真賀田四季@妃真賀島]] &new{2010-02-18 (木) 17:08:05}; - 編集ありがとうございます。 -- [[どっとこむ]] &new{2010-02-19 (金) 07:13:05}; - 画像に失敗して何回もUPしてしまいました。すみません。結局貼れた画像も画質が悪くて……。申し訳ない -- [[真賀田四季@妃真賀島]] &new{2010-02-26 (金) 14:57:40}; - しかし、実は艦艇は霞級2しか失ってないんだよな。不思議。 -- [[どっとこむ]] &new{2010-02-26 (金) 22:38:22}; - ある国ってどこなんだろう -- [[どっとこむ]] &new{2010-03-06 (土) 13:32:20}; #comment
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成