#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
£NEW/PATRIOT の編集
#contents *同盟旗 [#j2da0f43] &ref(299.png);~ ↑PATRIOTの同盟旗。~ PATRIOTのPをミサイルが貫く軍事同盟らしい同盟旗~ 輪で繋がった6つの星は当時の加盟国~ ocean rook、【夢】のほほん地域(南阿波連:盟主)、抹茶風味公国(消滅)、羊要塞ウールズ(現第3海域)、レイクリュート共和国(消滅)、ネーデルランド連邦共和国(現:神聖ペリドット帝国、準同盟員)~ 以上6島の固い結束を表している。~ *同盟概要 [#y22db840] 盟主ocean rookが防衛同盟パトリオットを解体~ 軍事同盟NEW/PATRIOTとして再編成したことにより発足した同盟である。~ 以前の同盟よりも攻撃性の高い盟約になっており、~ 同盟員なら誰でも盟約の変更を要求できるため~ NEW/PATRIOTの盟約は同盟員全員で作り上げたものである。~ また戦争が起こった場合、宣戦布告した又はされた島が~ 同盟内の最終決定権を持つという一風変わった特徴も有る。~ *盟約 [#u6c6b071] ~同盟運営・基本姿勢~~ ①常に軍備を整え来るべき大戦に常に備える~ ②同盟の方針は正同盟員で決定する又~ 同盟員は等しく平等であり少数意見にも耳を傾ける~ ③正同盟員を常任理事国、準同盟員を理事国とし~ 理事国はその会議に関与している島のみ参加する~ ④会議の最終決定は盟主又は副盟主が下す~ 1.加盟条件~ ①重要な施設が適切な位置で防衛施設により守られている~ ②怪獣派遣を禁止する(相手が怪獣派遣をしてきた又はその前科のある場合を除く)~ ③同盟員からの協力要請は積極的に受ける~ ④同盟内戦争を禁止する(演習は許可する)~ ⑤ネチケットを守る(相手のネチケットが悪ければ・・・)~ ⑥比較的に好戦的な島に限る~ 準同盟員は②③④を守れる島に限定する(他の同盟の島でも可) 加盟条件に違反した行動によりおこったトラブル(したことによる新たな戦争も)は同盟としては関与しません 2・戦争~ ~同盟戦争以外~~ ①同盟戦争以外は基本的に1対1又は2対2で行う事とする(友好国は1島に数える)但し布告を受けた場合はこの限りでない~ ②自島より明らかに強い島に攻める場合同盟員に助けを求めることができる~ ③自島が敵の攻撃を受け防衛施設、工場、農場などの主要施設に被害を受けた場合同盟員に助けを求めることができる~ ~同盟戦争について~~ ④3島以上の島に宣戦布告を受けた場合同盟戦争と解釈する~ ⑤同盟戦争をする場合同盟内の半数以上の賛成と盟主又は副盟主の同意を必要とする~ 3・援助~ 資金、食料が不足し島の維持が難しい同盟員がいる場合は積極的に援助しましょう~ 4・怪獣~ 基本的には自島のみで対処することとする~ 但しどうしても自島のみでの解決が出来ない場合は同盟員に助けを求めることが出来る~ 5・追放~ 以下に当てはまる島を盟主・副盟主同意の下、正同盟員の半数以上の賛成により追放処分を科すことができる~ ・加盟条件を明らかに無視した行動を繰り返した~ ・故意に味方へ被害を与えた~ ・故意に同盟内の機密情報を漏らした~ ・同盟内での協力性に著しく欠ける~ 6・準同盟員~ 準同盟員は加盟条件の①②が整っていなくても同盟内での貢献により盟主・副盟主の同意にもと正同盟員へ昇格できることができる~ ・神聖ペリドット帝国~ ・羊要塞ウールズ~ 7・昇級 200ターンに1度、正同盟員・準同盟員の入れ替えを行う。 正同盟員が5島ある状態で無所属の準同盟員がいる場合これを行う。 選考は次の方法によるポイント制で行う。 |>|''島の面積は十分か''| |11500以上|+1P| |10000以下|-5P| |12000以上|-10P| |その他|±0P | |>|''人口は十分か''| |2000000人以上|+2P| |1000000人以下|-5P| |その他|±0P| |>|''農場規模は適切か''| |農場規模が総人口の約7割以下で自然減少しない|+1P| |農場規模が総人口の9割以上|-5P| |食料が0若しくは大幅減少する|-10P| |その他|±0P | |>|''経済状況は良いか''| |失業率0%(稼動農場総人口の7割以下)|+2P| |失業率50%以上|-5P| |その他|±0P| |>|''防衛施設は十分か''| |島全体を防衛している|+5P| |海に面した陸地はほぼ全て防衛されている|+1P| |防衛が島の50%以下|-5P| |防衛施設0若しくは農場が防衛されていない|-10P| |>|''Lvは高いか''| |12以上|+5P| |10以上|+2P| |8以下|-5P| |>|''戦歴は有るか''| |現在までの勝った戦争|+3P| |現在までの負けた戦争(引き分けを含む)|+1P| |>|例:勝ち3回、負け1回の場合、10P| |>|''200T以内に戦争をしているか''| |戦争をして勝った|+10P| |戦争をして引き分けた|+5P| |戦争をして負けた|+2P| |戦争していない|-5P| |>|''勝率は良いか''| |50%以上|+2P| |>|''更新状況は良いか''| |長期間放置・作戦会議参加状況・島確認頻度|±0~+50P| 8・不可侵~ 現在無し~ 9・盟主、副盟主~ 盟主 :ocean rook~ 副盟主:レイクリュート共和国~ *歴史 [#i82b9d89] **パトリオット発足と解体 [#dd18ec9d] 第4海域で次々と同盟が発足するようになり、~ 巨大同盟から自らの島を守るための同盟として発足。~ 自衛目的の同盟のため戦争を回避するためだけに加盟し、~ 自らは何もしない島が現れるのを防ぐため~ 細部まで作りこまれたマニュアルを作成、同盟規約と共に掲載した。~ 発足当初はマニュアルの細さゆえに同盟員が集まらないのではないかと思われたが~ すぐに5島集まった。~ ocean rook(盟主)~ asahi~ ネーデルランド連邦共和国(現:神聖ペリドット帝国)~ 羊要塞ウールズ~ 抹茶風味公国~ だが驚異的な総人口とocean rookの経験値が比較的に高かったため~ 他の同盟から攻撃を受けることも無かった。~ しかし逆に何も起こらない事によって結束力が失われ事実上機能を停止していた。~ 又この時期に[[餅戦争]]が勃発終戦後大規模な盟約改定の必要が生じた。~ この2点からocean rookは同盟の解体・再編成を決断する。~ **軍事同盟NEW/PATRIOT [#oe6a6b9f] 新同盟NEW/PATRIOTは守りの同盟から一転攻めの同盟として生まれ変わった。~ 抹茶風味公国・羊要塞ウールズは引続き加盟、ネーデルランド連邦共和国は準同盟員として採用される。~ さらにocean rookと友好関係にあった【夢】のほほん地域が加盟し第4~第1海域の移籍直後まで~ 正同盟員4島、準同盟員1島で活動する。~ [[6同盟紛争]]や[[ゴールドクリスタル侵略戦争]]などを乗り越え結束を強め~ 盟約を変更しながら今の形に収まった。~ [[ゴールドクリスタル侵略戦争]]後にはネーデルランド連邦共和国(現:神聖ペリドット帝国)の紹介でレイクリュート共和国が加わり~ 正同盟員が5島となった~ その後T3198に抹茶風味公国が放棄、T3379には【夢】のほほん地域が第2海域へ下り移籍となる。~ ocean rook、抹茶風味公国、【夢】のほほん地域の三枚看板で同盟戦争を切り抜けてきたPATRIOTは~ 新規勧誘、同盟合併、傭兵化、解散のいずれかの選択を迫られる。~ 同盟内の話し合いにより選択肢は新規勧誘と同盟合併に絞られた。~ 最終的には合併は同盟の価値の下がった現状況では吸収されるだけとの結論から新規勧誘の道を選ぶ。~ しかし現状は厳しく、高Lv島の殆どは既に同盟に加盟しており勧誘できる島は限られていた。~ 選別基準は「強い島」よりも「信用できる島」であり、勧誘する島の選別は同盟内で長期間に亘り討論された。~ その結果ルートティア島、すみれ、カナリアの勧誘を決断。~ これに対し全ての島が加盟を決断し、一時期崩壊寸前まで低迷したPATRIOTは見事に蘇る事に成功した。~ またこの時、同盟員入れ替え制度を導入。~ 常に最善のメンバーで同盟戦争に臨む事ができるようになり、その結果羊要塞ウールズが一時降格となった。~ **DEVIL☆STARとオーディン騎士団 [#a7286a28] 羊要塞ウールズが降格後PATRIOT支援の下DEVIL☆STARを設立。~ 更に毘沙門天一門の盟主であるいい国つくろう!KAMAKURA幕府が島を放棄したため~ 神聖ペリドット帝国がオーディン騎士団として再結成した。~ その結果2つの同盟の盟主が準同盟員という形でPATRIOTと繋がり、~ 事実上オーレッド陣営(NUNF、エンブレム、The Masters)に次ぐ大型同盟となる。~ ~ 5050T、【夢】のほほん地域は正式に脱退する。~ *T3493時点での同盟員の状況 [#hbcf90d0] |~立場|~島名|~人口|~経験値|~防破|~艦破|~正式所属同盟| |>|>|>|>|>|>|~正同盟員| |盟主|[[ocean rook]]|2,442,200|15,240(Lv.11)|11|669|-| |副盟主|[[レイクリュート共和国]]|2,227,200|6,625(Lv.9)|13|286|-| |盟員|[[ルートティア島]]|1,157,600|10,305(Lv.10)|38|462|-| |盟員|[[すみれ]]|2,568,100|9,890(Lv.9)|19|358|-| |盟員|[[カナリア]]|1,971,100|15,670(Lv.11)|12|600|-| |>|>|>|>|>|>|~準同盟員| |準員|[[神聖ペリドット帝国]]|1,677,100|7,855(Lv.9)|25|403|オーディン騎士団(盟主)| |準員|[[羊要塞ウールズ]]|1,001,900|6,175(Lv.9)|7|303|オーディン騎士団(盟員)| ~ ~ [[£NEW/PATRIOT 同盟内技術交流]] ~ *英雄の碑 [#q044ee72] £NEW/PATRIOTで共に戦った今は無き英雄達~ **[[抹茶風味公国]] [#d4249305] 通称「抹茶」。~ パトリオットからの盟員であり、高い生産力と経験値でNEW/PATRIOTを支えた。~ T3198に放棄される。~ **[[レイクリュート共和国]] [#w452babd] 通称「レイク」。~ パトリオットからの盟員であり、副盟主として活動した。~ T5147に放棄される。~ [[同盟紹介]]
タイムスタンプを変更しない
#contents *同盟旗 [#j2da0f43] &ref(299.png);~ ↑PATRIOTの同盟旗。~ PATRIOTのPをミサイルが貫く軍事同盟らしい同盟旗~ 輪で繋がった6つの星は当時の加盟国~ ocean rook、【夢】のほほん地域(南阿波連:盟主)、抹茶風味公国(消滅)、羊要塞ウールズ(現第3海域)、レイクリュート共和国(消滅)、ネーデルランド連邦共和国(現:神聖ペリドット帝国、準同盟員)~ 以上6島の固い結束を表している。~ *同盟概要 [#y22db840] 盟主ocean rookが防衛同盟パトリオットを解体~ 軍事同盟NEW/PATRIOTとして再編成したことにより発足した同盟である。~ 以前の同盟よりも攻撃性の高い盟約になっており、~ 同盟員なら誰でも盟約の変更を要求できるため~ NEW/PATRIOTの盟約は同盟員全員で作り上げたものである。~ また戦争が起こった場合、宣戦布告した又はされた島が~ 同盟内の最終決定権を持つという一風変わった特徴も有る。~ *盟約 [#u6c6b071] ~同盟運営・基本姿勢~~ ①常に軍備を整え来るべき大戦に常に備える~ ②同盟の方針は正同盟員で決定する又~ 同盟員は等しく平等であり少数意見にも耳を傾ける~ ③正同盟員を常任理事国、準同盟員を理事国とし~ 理事国はその会議に関与している島のみ参加する~ ④会議の最終決定は盟主又は副盟主が下す~ 1.加盟条件~ ①重要な施設が適切な位置で防衛施設により守られている~ ②怪獣派遣を禁止する(相手が怪獣派遣をしてきた又はその前科のある場合を除く)~ ③同盟員からの協力要請は積極的に受ける~ ④同盟内戦争を禁止する(演習は許可する)~ ⑤ネチケットを守る(相手のネチケットが悪ければ・・・)~ ⑥比較的に好戦的な島に限る~ 準同盟員は②③④を守れる島に限定する(他の同盟の島でも可) 加盟条件に違反した行動によりおこったトラブル(したことによる新たな戦争も)は同盟としては関与しません 2・戦争~ ~同盟戦争以外~~ ①同盟戦争以外は基本的に1対1又は2対2で行う事とする(友好国は1島に数える)但し布告を受けた場合はこの限りでない~ ②自島より明らかに強い島に攻める場合同盟員に助けを求めることができる~ ③自島が敵の攻撃を受け防衛施設、工場、農場などの主要施設に被害を受けた場合同盟員に助けを求めることができる~ ~同盟戦争について~~ ④3島以上の島に宣戦布告を受けた場合同盟戦争と解釈する~ ⑤同盟戦争をする場合同盟内の半数以上の賛成と盟主又は副盟主の同意を必要とする~ 3・援助~ 資金、食料が不足し島の維持が難しい同盟員がいる場合は積極的に援助しましょう~ 4・怪獣~ 基本的には自島のみで対処することとする~ 但しどうしても自島のみでの解決が出来ない場合は同盟員に助けを求めることが出来る~ 5・追放~ 以下に当てはまる島を盟主・副盟主同意の下、正同盟員の半数以上の賛成により追放処分を科すことができる~ ・加盟条件を明らかに無視した行動を繰り返した~ ・故意に味方へ被害を与えた~ ・故意に同盟内の機密情報を漏らした~ ・同盟内での協力性に著しく欠ける~ 6・準同盟員~ 準同盟員は加盟条件の①②が整っていなくても同盟内での貢献により盟主・副盟主の同意にもと正同盟員へ昇格できることができる~ ・神聖ペリドット帝国~ ・羊要塞ウールズ~ 7・昇級 200ターンに1度、正同盟員・準同盟員の入れ替えを行う。 正同盟員が5島ある状態で無所属の準同盟員がいる場合これを行う。 選考は次の方法によるポイント制で行う。 |>|''島の面積は十分か''| |11500以上|+1P| |10000以下|-5P| |12000以上|-10P| |その他|±0P | |>|''人口は十分か''| |2000000人以上|+2P| |1000000人以下|-5P| |その他|±0P| |>|''農場規模は適切か''| |農場規模が総人口の約7割以下で自然減少しない|+1P| |農場規模が総人口の9割以上|-5P| |食料が0若しくは大幅減少する|-10P| |その他|±0P | |>|''経済状況は良いか''| |失業率0%(稼動農場総人口の7割以下)|+2P| |失業率50%以上|-5P| |その他|±0P| |>|''防衛施設は十分か''| |島全体を防衛している|+5P| |海に面した陸地はほぼ全て防衛されている|+1P| |防衛が島の50%以下|-5P| |防衛施設0若しくは農場が防衛されていない|-10P| |>|''Lvは高いか''| |12以上|+5P| |10以上|+2P| |8以下|-5P| |>|''戦歴は有るか''| |現在までの勝った戦争|+3P| |現在までの負けた戦争(引き分けを含む)|+1P| |>|例:勝ち3回、負け1回の場合、10P| |>|''200T以内に戦争をしているか''| |戦争をして勝った|+10P| |戦争をして引き分けた|+5P| |戦争をして負けた|+2P| |戦争していない|-5P| |>|''勝率は良いか''| |50%以上|+2P| |>|''更新状況は良いか''| |長期間放置・作戦会議参加状況・島確認頻度|±0~+50P| 8・不可侵~ 現在無し~ 9・盟主、副盟主~ 盟主 :ocean rook~ 副盟主:レイクリュート共和国~ *歴史 [#i82b9d89] **パトリオット発足と解体 [#dd18ec9d] 第4海域で次々と同盟が発足するようになり、~ 巨大同盟から自らの島を守るための同盟として発足。~ 自衛目的の同盟のため戦争を回避するためだけに加盟し、~ 自らは何もしない島が現れるのを防ぐため~ 細部まで作りこまれたマニュアルを作成、同盟規約と共に掲載した。~ 発足当初はマニュアルの細さゆえに同盟員が集まらないのではないかと思われたが~ すぐに5島集まった。~ ocean rook(盟主)~ asahi~ ネーデルランド連邦共和国(現:神聖ペリドット帝国)~ 羊要塞ウールズ~ 抹茶風味公国~ だが驚異的な総人口とocean rookの経験値が比較的に高かったため~ 他の同盟から攻撃を受けることも無かった。~ しかし逆に何も起こらない事によって結束力が失われ事実上機能を停止していた。~ 又この時期に[[餅戦争]]が勃発終戦後大規模な盟約改定の必要が生じた。~ この2点からocean rookは同盟の解体・再編成を決断する。~ **軍事同盟NEW/PATRIOT [#oe6a6b9f] 新同盟NEW/PATRIOTは守りの同盟から一転攻めの同盟として生まれ変わった。~ 抹茶風味公国・羊要塞ウールズは引続き加盟、ネーデルランド連邦共和国は準同盟員として採用される。~ さらにocean rookと友好関係にあった【夢】のほほん地域が加盟し第4~第1海域の移籍直後まで~ 正同盟員4島、準同盟員1島で活動する。~ [[6同盟紛争]]や[[ゴールドクリスタル侵略戦争]]などを乗り越え結束を強め~ 盟約を変更しながら今の形に収まった。~ [[ゴールドクリスタル侵略戦争]]後にはネーデルランド連邦共和国(現:神聖ペリドット帝国)の紹介でレイクリュート共和国が加わり~ 正同盟員が5島となった~ その後T3198に抹茶風味公国が放棄、T3379には【夢】のほほん地域が第2海域へ下り移籍となる。~ ocean rook、抹茶風味公国、【夢】のほほん地域の三枚看板で同盟戦争を切り抜けてきたPATRIOTは~ 新規勧誘、同盟合併、傭兵化、解散のいずれかの選択を迫られる。~ 同盟内の話し合いにより選択肢は新規勧誘と同盟合併に絞られた。~ 最終的には合併は同盟の価値の下がった現状況では吸収されるだけとの結論から新規勧誘の道を選ぶ。~ しかし現状は厳しく、高Lv島の殆どは既に同盟に加盟しており勧誘できる島は限られていた。~ 選別基準は「強い島」よりも「信用できる島」であり、勧誘する島の選別は同盟内で長期間に亘り討論された。~ その結果ルートティア島、すみれ、カナリアの勧誘を決断。~ これに対し全ての島が加盟を決断し、一時期崩壊寸前まで低迷したPATRIOTは見事に蘇る事に成功した。~ またこの時、同盟員入れ替え制度を導入。~ 常に最善のメンバーで同盟戦争に臨む事ができるようになり、その結果羊要塞ウールズが一時降格となった。~ **DEVIL☆STARとオーディン騎士団 [#a7286a28] 羊要塞ウールズが降格後PATRIOT支援の下DEVIL☆STARを設立。~ 更に毘沙門天一門の盟主であるいい国つくろう!KAMAKURA幕府が島を放棄したため~ 神聖ペリドット帝国がオーディン騎士団として再結成した。~ その結果2つの同盟の盟主が準同盟員という形でPATRIOTと繋がり、~ 事実上オーレッド陣営(NUNF、エンブレム、The Masters)に次ぐ大型同盟となる。~ ~ 5050T、【夢】のほほん地域は正式に脱退する。~ *T3493時点での同盟員の状況 [#hbcf90d0] |~立場|~島名|~人口|~経験値|~防破|~艦破|~正式所属同盟| |>|>|>|>|>|>|~正同盟員| |盟主|[[ocean rook]]|2,442,200|15,240(Lv.11)|11|669|-| |副盟主|[[レイクリュート共和国]]|2,227,200|6,625(Lv.9)|13|286|-| |盟員|[[ルートティア島]]|1,157,600|10,305(Lv.10)|38|462|-| |盟員|[[すみれ]]|2,568,100|9,890(Lv.9)|19|358|-| |盟員|[[カナリア]]|1,971,100|15,670(Lv.11)|12|600|-| |>|>|>|>|>|>|~準同盟員| |準員|[[神聖ペリドット帝国]]|1,677,100|7,855(Lv.9)|25|403|オーディン騎士団(盟主)| |準員|[[羊要塞ウールズ]]|1,001,900|6,175(Lv.9)|7|303|オーディン騎士団(盟員)| ~ ~ [[£NEW/PATRIOT 同盟内技術交流]] ~ *英雄の碑 [#q044ee72] £NEW/PATRIOTで共に戦った今は無き英雄達~ **[[抹茶風味公国]] [#d4249305] 通称「抹茶」。~ パトリオットからの盟員であり、高い生産力と経験値でNEW/PATRIOTを支えた。~ T3198に放棄される。~ **[[レイクリュート共和国]] [#w452babd] 通称「レイク」。~ パトリオットからの盟員であり、副盟主として活動した。~ T5147に放棄される。~ [[同盟紹介]]
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成