#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
箱庭研究会 の編集
[[箱庭戦史]]~ [[諸国紹介]]~ [[同盟紹介]]~ [[トナメ攻略]]~ このページは全ての箱庭プレイヤーに開放します(勝手に作っちゃっていいものかどうか・・)~ 箱庭について熱く語ろう!~ ~ *島の形評価 [#sb8473ee] みんなに自分の島の形を評価してもらおう。~ ※厳しい批判をズバズバお願いします。批判してもらう方もご覚悟を・・~ &size(30){&color(red){みなさんも、自分の島を批判してもらえるよう、新規で投稿してね};};~ いい意見をもらえれば、いい島が作れる。そうやって一緒にレベルを上げていきましょう・・・~ ~ &color(red){返信する場合は返信したいコメントの下のフォームからしてください};~ &color(red){↓新規投稿する場合はこちらから};~ #article **v02バージョン 島の形ご紹介 [#b1baa837] >[[あっぺ]] (2009-12-12 (土) 01:02:53)~ ~ v02バージョンにおける島の形を考えましたので紹介します。~ ご参考までに。~ http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/cgi/joyful/img/1980.jpg http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/cgi/joyful/img/1982.jpg // - デカッ・・・ ひまなときに小さくしよう・・・ -- [[あっぺ]] &new{2009-12-12 (土) 01:03:48}; #comment **埋め込みについて [#q94e97b8] >[[あっぺ]] (2009-01-21 (水) 23:00:11)~ ~ 島の画像などはありませんが。~ 怪獣対策、潜水艦対策の埋め込みは、~ A:カメレオン~ B:霞級~ C:一式~ B:零式~ のどれがよいのでしょうか。~ ~ 私はAかBだと考えておりますが、いまいち確信がありません。~ なにかよい情報などがあればご提示いただけませんでしょうか。~ // - Bだと思います。固定砲台としてはメデューサもレベルを上げれば使えると思います^^ 零式は対潜を持っていませんが何故? -- [[SKY]] &new{2009-01-22 (木) 00:19:54}; - 本来操れないなものを番犬として定位置に繋ぐために皆さん埋め込みをやっていらっしゃる様ですが、だとすると、操縦できるものを埋め込もうと考える理由は何ですか? -- [[富嶽太郎]] &new{2009-01-22 (木) 01:10:42}; - メデューサでしょうね。一式使いとしては派遣しにくいです。ただ、維持費がネック -- [[キュウリ]] &new{2009-01-24 (土) 15:56:54}; - 島に被害が出る事が前提ならば低コストのカメ。 -- [[キュウリ]] &new{2009-01-24 (土) 16:00:54}; - メデューサは資金面で厳しいです。零式が対潜もってないなんて・・・ だから怪獣攻撃しなかったんですね(T.T 移動操縦できるものは確かに埋め込む必要はないですね -- [[あっぺ]] &new{2009-01-26 (月) 21:58:22}; #comment **防衛、埋め込みについて [#pdc56aa0] >[[狼影]](2009-01-12 (月) 18:33:48)~ ~ [[島の画像>http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/cgi/joyful/img/738.jpg]]~ このような島ですが、よろしくお願いします。~ // - 地震が起こると固定砲台が飛び出しちゃいます。~ (10,15)あたりに軍港を固めすぎです。~ 埋め込み用の防波堤を陸地にして、14の列の防衛施設は15にするとよいかも?~ 哨戒機がいる辺りの防衛に不安。あそこに空母をもってこられると・・・~ 中央の農場は3つの森にしか守られていませんが、大丈夫?~ -- [[あっぺ]] &new{2009-01-13 (火) 23:02:58}; - 生産部隊は、艦隊の編成にもよりますが、底引きよりドルフィンを多めに作るほうがよいかもしれません。私はドルフィンだけでやってます。 -- [[あっぺ]] &new{2009-01-13 (火) 23:06:17}; - 評価有り難う御座いましたー とても参考になりましたー。 -- &new{2009-01-22 (木) 18:15:02}; - 評価有り難う御座いましたー とても参考になりましたー。 -- &new{2009-01-22 (木) 18:16:04}; - 防波堤埋め込みを止めるとすると、14の列の(2段目の)防衛施設は、もう一歩後ろの15の列にしても良いと思います。艦隊さえ防衛していればよいので。 -- [[あっぺ]] &new{2009-01-26 (月) 22:01:34}; #comment **防衛について… [#w2ac5f91] >[[スカイアイ]] (2009-01-10 (土) 23:56:48)~ ~ http://www.srv.joying.net/~game/navy02/hako-main.cgi?Sight=2~ 島南部には改善の余地がかなり多いと思っています。~ 批評、改善点の指摘をお願いします。~ // - 南部はこのような感じで良いかと。(8,14)がハリボテならば、防衛施設に変えて(5,14)周りの島を右に寄せればOKです。怪獣が怖いなら対潜を整えるか記念碑ですね。~ 気になったのは出っ張り部分(画面中央)の防衛の薄さです。2辺は出っ張り部分が弱くなるのが弱点ですが、そこの防衛が(12,8)の防設のみは厳しいですよ。~ 防設を増やすか、スカラベを置くかした方が良いです。後は浅瀬を減らして、噴火→沈下エンド対策でしょうか。防波堤を利用して島の防衛を生かす手もありますが、私では無くソリドールさんの方が詳しいのでノータッチ^^;;~ -- [[out]] &new{2009-01-11 (日) 21:07:09}; - (12,12)と(11,14)が強化防衛施設だとすると、2つのキョリが近い割には、効率のよい防衛範囲になっていません。~ まず、キョリが近いということは、誤差で2つ同時に破壊される危険性が高くなります。~ よって、防衛施設の配置は、防○○○防 左記のように3HEX離すのがよいと思われます~ さて、効率のよい防衛範囲というのは、なるべく防衛範囲が重ならない、あるいは、重要施設のみ防衛範囲が重なっている~ という状態を意味します。~ 今回の場合、(9,13)が最重要施設かと思いますが、残念ながら防衛範囲は重なっていません。~ 私なら、防衛施設を1HEX海に近づけてでも、効率のよい防衛範囲になるようにします、~ (5,14)などの出島形状は面白いですね。出島内海に入らないと防衛施設に当たらないようになってるのでしょうか~ シュミットの攻撃範囲が出島により狭くはなりますが、対地攻撃にはすごく強くなりそうですね~ -- [[あっぺ]] &new{2009-01-12 (月) 3:07:09}; - 南東部(というより、端埋め部隊周辺)は、津波で悲しいことになりそうなので、防波堤が必要だと思います。大採掘場が4つありますが、これはバグ利用と思われますので、1つはつぶしたほうが良いと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2009-01-12 (月) 02:39:09}; - outさんが防波堤なら詳しいと言われましたが、そんなでもないですよ。~ 防波堤のことなら、せっかく上の方の採掘場の周りに浅瀬があるのですから、そこに防波堤をつくると津波対策に良いです。~ 島の近くの浅瀬にも適度に作っておくといいですよ。あっぺさんと同じく右下にも必要ですね。~ (10,7)(9,8)のどちらかと、(8,10)(8,11)のどちらかにハリボテが欲しいですね。すぐに壊れてしまうのでなくてもいいかもしれません。~ どちらにしろ、(11,11)に防衛施設がないとやられますね。~ 島の左上の防波堤と陸地の部分を入れ替えるのもいいかもしれません。~ どこかの採掘場の近くに防衛施設を作っておくのもありですね。-- [[ソリドール]] &new{2009-01-12 (月) 12:08:02}; - いくつものご意見ありがとうございます。大採掘場は上限が10個なので、恐らく違反ではないはずです。出島はあっぺさんのおっしゃった通り対地攻撃への対策と、防衛の際に中へシュミット、メデューサ等を敷き詰め、臨時砲台にする為に。 -- [[スカイアイ]] &new{2009-01-12 (月) 18:21:24}; - 再開発の計画ですが、まず12,12の防設を11,12に移動。12,16の防設も11,16に移転し、誤差による被害をなくすために、11,14の防設を撤去。それに加え、12,7 13,7 16,7 17,7を埋め立て、記念碑を作成するつもりです。(内陸防波堤などで120万坪以内に納める)南東にも防波堤を設置できるようにやってみます。 -- [[スカイアイ]] &new{2009-01-12 (月) 18:23:28}; #comment **無題 [#g01f98de] >[[巧拙]] (2008-06-03 (火) 18:47:37)~ ~ [[こちら>http://hako.joying.net/cgi/joyful/img/448.gif]]×→[[こっち>http://hako.joying.net/cgi/joyful/img/449.gif]]~ です。改善点お願いします。~ [[防波堤版>http://hako.joying.net/cgi/joyful/img/450.gif]] // - 防衛施設が海にむき出しで、①破壊されやすい ②怪獣による自爆がしやすい の問題があります -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:51:51}; - 防衛施設は、記念碑より内陸に配置してもよいのではないでしょうか。また、埋め込み+経済艦で18艦程度使っています -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:53:03}; - 防御主体の島作りといえます(悪いわけではありません)。潜水艦?を埋め込む必要があるかどうか、疑問です -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:54:05}; - 地震→防波堤破壊 で埋め込みが飛び出てしまいます。 フェニックス大量保持のため資金不足が心配です -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:55:30}; - 箇条書きになりましたが、パっとみて思いつくのはそんなもんです。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:56:21}; - 防衛施設があって、要塞軍港ならスカラベの存在意義がない むしろ邪魔排除して遊覧する攻撃艦隊にするべき -- &new{2008-06-03 (火) 22:22:17}; - 潜水艦はたぶんガーディアン対獣艇だと思います。カメレオンでもいいですが、画像がなかったので仕方なくガーディアンを使いました。分かりにくくて -- [[巧拙]] &new{2008-06-03 (火) 22:23:55}; - すみません -- [[巧拙]] &new{2008-06-03 (火) 22:24:15}; - 艦艇がなんか変でした。;;作り直します;; -- [[巧拙]] &new{2008-06-03 (火) 22:25:36}; - 即席です;;射程が長いシュミを埋め込んだものの、防波堤などが邪魔かと思ったり。どうせなら固定砲台をなくして防波堤を多くした方がいいですかね? -- [[巧拙]] &new{2008-06-03 (火) 22:55:11}; - とりあえず固定砲台の隣の防波堤は要らないと思います。陸地の面積しだいですが、率直に都市にしたほうがいいかと 特に要塞軍港なら防波堤能力ありますし -- &new{2008-06-03 (火) 23:04:19}; - 失礼、要塞軍港に防波堤能力はありませんね -- &new{2008-06-03 (火) 23:19:20}; - 防波堤は時間がかかるわりには効果は小さいです。すぐ壊されますからね -- [[あっぺ]] &new{2008-06-04 (水) 22:52:55}; - やたら防波堤に頼る島作りは、戦争を頻繁にしたいのであればお勧めしません -- [[あっぺ]] &new{2008-06-04 (水) 22:54:14}; - 埋め込みシュミットが端の経済艦に近づきすぎていて、所属不明ではない経済艦の数が増えすぎると思います -- [[あっぺ]] &new{2008-06-04 (水) 22:58:29}; - 固定砲台の隣どうしよ・・・面積がいっぱいいっぱいになりそうだから陸地にはしたくはない -- [[巧拙]] &new{2008-06-04 (水) 22:59:44}; - 衝突が起こったw 防波堤と固定砲台を逆にしてみる・・・あんまり変わらないかなぁ -- [[巧拙]] &new{2008-06-04 (水) 23:01:00}; - 少々の陸地不足なら、内地に防波堤を1,2個作ることで解消できますよ -- [[あっぺ]] &new{2008-06-05 (木) 22:06:51}; - やたら作ると地震のときになくことになります -- [[あっぺ]] &new{2008-06-05 (木) 22:07:19}; - 端が防波堤に守られてないのでそこの陸地を削ってみてはどうか -- &new{2008-06-06 (金) 00:23:01}; - 今更ですが、、記念碑(モノリス)は艦艇の攻撃などで破壊されますか? -- [[巧拙]] &new{2008-06-07 (土) 08:56:47}; - 破壊されます -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 12:37:32}; #comment **無題 [#t3b5b6cf] >[[カエルさんの代理]] (2008-05-29 (木) 22:38:39)~ ~ 私のも評価御願いしますね~~中間ぐらいに大きく載ってます~ http://hako.joying.net/cgi/pukiwiki/index.php?%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%91%E3%82%8D%E3%81%91%E3%82%8D~ // - 地震によって、防波堤が壊れて、埋め込みが飛び出す可能性があります -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:42:18}; - 大農場2つで大丈夫でしょうか・・・ 軍港が6つしかなく、少ない気がします -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:45:25}; - 仕事場が大採掘場1つしかないので、そこが隕石で消滅するととたんに厳しくなります -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:46:23}; - 埋め込み航空機の横が海になっており、そこに潜水艦が現れると、航空機が危険です。 -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:47:24}; - 端の客船は潜水艦により崩壊する可能性が(わずかですが)あります。可能であれば、潜水艦対策があるほうがよいと思います -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:49:53}; - えっと・・・整理①地震の問題②大農場&大採掘場③埋め込み④客船と潜水艦 弁明を始めます。①地震は起こったらしょうがないという考えです。しかし、森を作る予定もあるのでそこで余った土地は防波堤にしてもいいかもしれません。まああっぺさんの持ってるクリスタル奪ってもいいですし(無理)BFのイエロークリスタルでもいいかもしれません。また同盟に入る予定がありますので何とかなるでしょう。 ②これは戦争の後遺症です。キュウリさんとのある条約がありまして・・・詳しくは[[かえるにゅーす]]の屈辱欄を見てくださいませ。③そこは考え中です。軍港でもよし、艦隊でもよし。臨機応変に変えていくのがいいと思ってます。④LV10の霞級駆逐艦で対処したイと思います。耐久力が理想的なんで。しかし、潜水艦のLV10も耐久力が高く、落とすのはきついですかねぇ・・・ まとめ:改良点が多すぎる∴見直すべき -- [[カエル]] &new{2008-05-30 (金) 23:32:14}; - いいことを聞きました!! 私のクリスタル、ぜひ奪ってくださいw もう私は早く手放したくて仕方ないんです。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:58:05}; - 地震→埋め込みの崩壊 は致命的になりかねないので、ぜひ対策したほうがよいと思います。戦争中に地震がおきたら目もあてられません -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:59:27}; - 本当な話、私のクリスタルが必要でしたら、いつでも差し上げますよ!!!!! -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:59:49}; - え・・・・どうしようかな・・・いろいろとお話があるんですが知られたくないので極秘で送ります。 -- [[カエル]] &new{2008-06-01 (日) 18:39:31}; - 4,19と15,19が防波堤で護られていないので津波でやられます -- &new{2008-06-02 (月) 18:36:26}; - 埋め込みは防衛施設から3マス離れていたほうがいいと思います -- &new{2008-06-02 (月) 18:40:01}; - 埋め込みを狙った弾が流れて施設にあたることは無いからです。 -- &new{2008-06-02 (月) 18:41:50}; - なるほどなるほど、ありがとうございます。明日までに作り変えよっと。 -- [[カエル]] &new{2008-06-02 (月) 20:21:10}; - 更新しました。まだ見てない人、もう見た人、もう一度足を運んでくださいませ -- [[カエル]] &new{2008-06-02 (月) 20:45:02}; - まだ防衛施設の配置が悪いと思います。5つある防衛施設のうち、特に悪いと思うのは左から2番目。次が左から4番目です。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-02 (月) 22:32:54}; - もう1HEX下に下げてはいかがでしょうか -- [[あっぺ]] &new{2008-06-02 (月) 22:34:35}; - わかりました~さらに修正してみます。てか中学生が起きてる時間ではないので、明日の7時にでも修正します。あっぺさんの防波堤、パクらせて戴きました(すいません) -- [[カエル]] &new{2008-06-02 (月) 22:37:23}; - 中学生ですと! 私は22時ごろ家に帰ったばっかりですよん・・・10歳違うと生活も違うもんですね -- [[あっぺ]] &new{2008-06-02 (月) 23:15:05}; - やや防衛に使う艦が多めです。良し悪しではないので、そういう意思をもって作っていれば問題はないと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-02 (月) 23:16:26}; - 端に5艦づつあれば防波堤を並べる必要はありません -- &new{2008-06-06 (金) 00:21:48}; #comment **批評お願いします [#xa19b101] >[[あっぺ@のほほん地域]] (2008-05-21 (水) 20:11:45)~ ~ ttp://appegod.hp.infoseek.co.jp/k2.JPG ~ 将来の島形です。~ なにか問題点などがあれば教えてください。~ 否定的な意見でもなんでもOKです。~ // - うわ、絵が直接でちゃうんですかね・・・ リンクにしたいんですが -- [[あっぺ]] &new{2008-05-21 (水) 20:12:37}; - とりあえず、hをはずしておきます。 -- [[あっぺ]] &new{2008-05-21 (水) 20:14:20}; - カメをメデューサにしないのはどうしてですか -- &new{2008-05-27 (火) 00:14:04}; - 端は海海船船船船船不不不不不・・にしたほうが良いですよね -- &new{2008-05-27 (火) 17:22:55}; - 負けないけど勝てない島 -- &new{2008-05-27 (火) 17:23:34}; - メデューサでは維持資金がかかるからです。攻撃隊に資金を回すにはカメにする必要がありました -- [[あっぺ]] &new{2008-05-27 (火) 21:52:46}; - 漁船や客船を増やすと攻撃隊が減ってしまいます。1つケチっても、シュミ(将来LV10にする)が対処してくれると信じています。 -- [[あっぺ]] &new{2008-05-27 (火) 21:54:37}; - (19,12)に自分のシュミが入ったらやばいかと思ったので。攻撃隊重視なら仕方ないのか -- &new{2008-05-27 (火) 22:44:06}; - 森に隣接した都市が44マスだと安定した人口は220万人だからトップは狙えないですよ。 -- &new{2008-05-27 (火) 22:48:53}; - そういわれると確かに自分のシュミが入ったら崩壊してしまいます・・・対策考えて見ます -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:25:08}; - もともとトップは狙いませんし、人口は150万ぐらいがちょうどよいと考えています -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:25:46}; - 資金は船から稼げますし、人口が多すぎると天候悪化時の食料が心配です。 -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:27:08}; - http://appegod.hp.infoseek.co.jp/k2-kai.bmp -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:34:32}; - 自軍シュミが入りにくいように防波堤で邪魔しました。万が一入っても、軍港から船を作ってジャマできます -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:35:07}; - また、相手が艦隊派遣をしたときに入ってしまった場合は、固定砲台によって一掃できると信じます -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:35:44}; - えっと、埋め込みの艦隊:やられた場合にどうしようもできなくなっちゃうかなぁ・・・誤射の神のキティ&フォートレスにやられてさよなら~~~ってことになりそうですね。所属不明のスカラベを混ぜる。私はそれが未来図~~ -- [[カエル]] &new{2008-05-28 (水) 21:13:00}; - 私のも評価御願いしますね~~中間ぐらいに大きく載ってます。http://hako.joying.net/cgi/pukiwiki/index.php?%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%91%E3%82%8D%E3%81%91%E3%82%8D -- [[カエル]] &new{2008-05-28 (水) 21:13:56}; - 新規島形に関しては新スレッドを立ててください。でないと、目立たないですよ! -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:39:17}; - 埋め込み艦隊は防衛に守られているので、なかなかやられないことが前提だと思います -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:40:16}; - 防衛施設が壊されるほど劣勢であれば、もう埋め込み崩壊も仕方ないかなぁと考えています -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:41:22}; - ちなみに、所属不明艦はすべて防衛施設の防衛内に入れてあります -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:53:10}; - 防波堤の配置は島の景観を損ねるし、完全には防げないですね。 -- &new{2008-05-30 (金) 17:16:13}; - 海海客客不不ス不不・・・(スはスカラベ、不でもいいのか?)にするのはどうですか。 -- &new{2008-05-30 (金) 17:19:13}; - 自所属スカラベにするのはありえません(資金、艦隊数がムダ)。不明艦でその手法はよいと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:52:31}; - ただ、現状ですでに不明艦が防衛範囲内に入っていることを考えると、とりあえずはこのままでいき、 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:53:47}; - 現在の不明艦が消滅してしまった時点で、その編成にしようと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:54:17}; - 防波堤、景観は気にしておりません。完全に防げないのは仕方ありません。攻撃部隊が+2機のメリットは大きいと判断します -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:55:31}; - キティ&フォートレスでハリボテか農場を狙うしかありませんね -- &new{2008-06-02 (月) 18:32:31}; - キティ&フォートレスの話が見えないのですが、もう少し説明いただけませんでしょうか・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:57:15}; - 誤射で施設を叩くということですが -- &new{2008-06-06 (金) 00:20:04}; - 重要施設は全部防衛範囲内に入っているので、誤射も防衛できると思っていますが、いかがでしょうか -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 12:43:37}; - しかし誤射が防衛施設にあたることは完全には防げないから、そこを狙うしかないです。 -- &new{2008-06-07 (土) 19:01:51}; - ほかに有効な手段がないので、爆撃隊で行くしかないでしょう。 -- &new{2008-06-07 (土) 19:03:57}; #comment **のほほん地域 批評お願いします。 [#mac73b6c] >[[あっぺ@のほほん地域]] (2008-03-02 (日) 02:04:05)~ ~ http://www.srv.joying.net/~game/navy1/hako/hako-main.cgi?Sight=77~ ~ 第一海域@【夢】のほほん地域~ 今後の予定は、固定砲台のLVを上げながら、~ 海を防波堤で埋めていこうと考えています。~ ~ 否定的な意見でもよいのでお願いいたします。~ // - こんな感じでレスしてください。 シュミは砲台に向かないのでは? とか -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 02:09:59}; - 海を防波堤で埋めていくというのは第一にいらっしゃる麻帆良島さんみたいにするということですか? -- [[流離う人]] &new{2008-03-02 (日) 08:15:01}; - 勝手な意見ですがあれは侵略向きではないと思います。自分の島を守るのには相当役に立つかもしれませんがこっちから攻めるとなると弱いかと -- [[流離う人]] &new{2008-03-02 (日) 08:16:56}; - 自分は防戦は不利だと思うのでこのようなコメントをつけさせていただきました。 -- [[流離う人]] &new{2008-03-02 (日) 08:18:29}; - 意見ありがとうございます!!不利というのは、防衛に5,6機も艦隊を使うため -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 11:51:27}; - 侵略に使う艦隊が減るということでしょうか。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 11:51:47}; - そうです やはり相手の土地で戦うときは数が勝負を決めると思います -- [[流離う人]] &new{2008-03-02 (日) 11:53:39}; - 兵力を小出しに送っても相手に消されるだけだと思うので -- [[流離う人]] &new{2008-03-02 (日) 11:54:22}; - 確かに、端埋め用の生産艦隊も含めると、侵略用は15~20ぐらいです。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 12:00:19}; - 相手が30で応戦してくれば、相当厳しくなりますね・・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 12:00:52}; - 相手が30で応戦してくれば、相当厳しくなりますね・・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 12:05:26}; - うまく、防波堤で本土を守って固定砲台が必要ないような島作りを考えて見ます -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 12:09:15}; - 30で応戦してくることは考えにくいかと思いますが。。。漁船や客船の割合が重要なのでは? -- [[スカール]] &new{2008-03-02 (日) 13:57:46}; - 他の方で、生産系を端埋めの先端に1つづつだけ置いている方がいるようで -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:10:46}; - この方法も結構有効かなと思いました。ただ、開発段階では生産系がないと -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:11:22}; - 資金が厳しいという本音もあります・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:11:50}; - 生産系を一つにすると所属不明が自分の島の海軍に狙われますよ? -- [[ocean rook]] &new{2008-03-02 (日) 14:28:16}; - 淵が壊滅した角よせの島は中央型より弱いため生産系を無くすなら中央型をお勧めします -- [[ocean rook]] &new{2008-03-02 (日) 14:33:25}; - 自分の艦が入らないよう、端よせの先っちょに止めておき、所属不明が動かないよう -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:43:48}; - な位置におけば、1スミに2艦ですむと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:44:21}; - 海海海船海海海船不不不不 不は不明艦です・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:44:55}; - 斬新なアイディアですね~。その間にカメレオン対獣艇があれば怖いもんなしかもしれませんねぇ -- [[スカール]] &new{2008-03-03 (月) 00:08:00}; - カメを入れると、カメが不に攻撃しませんか? -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-03 (月) 19:37:21}; - カメは対艦できないと思いますよ 確か -- [[流離う人]] &new{2008-03-03 (月) 21:26:43}; - なるほど!!!いやーいい話を聞きました -- [[あっぺ]] &new{2008-03-03 (月) 21:46:52}; - カメを所属不明にしても、怪獣対策になりますか? -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-03 (月) 21:47:26}; - と考えたのですが、カメが航空機にやられるので、意味ないですね -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-03 (月) 21:47:52}; - おもしろい考えではないでしょうか?漁船の詰めている所属不明艦の部分がカメレオン対獣艇はけっこういい考えだと思います。 -- [[スカール]] &new{2008-03-03 (月) 21:53:25}; - カメレオン対獣艇は所属不明艦でも怪獣に対して攻撃力があればの話ですが。。。 -- [[スカール]] &new{2008-03-03 (月) 21:54:21}; - カメを所属不明にした時点で攻撃力0、発射数1になってしまって対獣はできないと思います -- [[流離う人]] &new{2008-03-03 (月) 21:55:21}; - それなら、カメといわず、シュミとかスカイとか、ヤマトとかにして、防衛で攻撃を防げば・・・ -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-03 (月) 21:56:21}; - 攻撃力0になるんですか・・・ 残念です -- [[あっぺ]] &new{2008-03-03 (月) 21:56:54}; - それはかなり有効だと思います まあシュミは操縦できませんし大和は金が・・・ -- [[流離う人]] &new{2008-03-03 (月) 21:57:57}; - 所属不明にして使えるかなと思ったのですが・・・それならヤマトも最初の資金しかいらないので。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-03 (月) 22:01:36}; - 間に海を入れるとそこに敵艦が出てしまいますよ?浅瀬にすればいいですが -- [[ocean rook]] &new{2008-03-03 (月) 22:23:59}; - 船と不の間の海は固定砲台の射程内ですから、多少の被害は仕方ないですが、対応は出来ると思います -- [[あっぺ]] &new{2008-03-03 (月) 22:44:50}; - 被害を出さないためにも浅瀬がいいと思いますよ 手間がかかりますが -- [[流離う人]] &new{2008-03-04 (火) 14:27:22}; - うーん、島同士の戦争は端よせで怪獣対策には中央寄せのほうがいいってことになるのかな? -- [[スカール]] &new{2008-03-04 (火) 18:25:29}; - どうなんでしょうね? 結局使う人の性格によるのかも・・・ -- [[流離う人]] &new{2008-03-04 (火) 18:43:02}; - どれにも一長一短ありますし -- [[流離う人]] &new{2008-03-04 (火) 18:43:26}; - 今は確率がへっているからでしょうが、それほど怪獣には困らない印象があるのですが・・ -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-05 (水) 23:05:36}; - この設定はいつまで続くのやら。そう考えると思い切った改造は危険かもしれませんね -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-05 (水) 23:06:06}; - この海戦では記念碑は怪獣の進行を食い止めることができますか? -- [[Claudia]] &new{2008-03-06 (木) 15:34:57}; - 出来ますよ。 ミサイル系の怪獣にミサイルで潰されれてしまえば防げませんが -- [[流離う人]] &new{2008-03-06 (木) 15:47:56}; - そういえば記念碑を使用している国がそれほど多くないような・・・効率的な使用方法がないのかな? -- [[スカール]] &new{2008-03-06 (木) 20:09:52}; - 私はいまだに記念碑が何かしらの方法で打ち込めると信じています -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-06 (木) 20:42:18}; - 何か打てるのですかね? 記念碑 -- [[流離う人]] &new{2008-03-06 (木) 21:13:37}; - 記念碑といえば・・・ ただ、普通に打とうとしてもダメでした。数量とか、何か技が必要なのかなぁと思っています -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-06 (木) 23:37:02}; - 技ですか。。。防波堤みたいに間に海をはさんで周囲を記念碑で囲むといったことですか? -- [[スカール]] &new{2008-03-08 (土) 00:24:12}; - 海記海陸陸 といった感じに -- [[スカール]] &new{2008-03-08 (土) 19:19:25}; - なるほど、周りの環境も影響すると考えるのですね。私はずっと記念碑自身に何か -- [[あっぺ]] &new{2008-03-08 (土) 21:51:52}; - 細工をするのかなぁと思っていました。なので、数量99にしてみたりいろいろしてたんですが・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-08 (土) 21:52:15}; - 実際記念碑は使ったことがないのでよくわかりません。。。 -- [[スカール]] &new{2008-03-09 (日) 00:35:17}; - [海][記念碑][固定砲台][軍港][強化防衛施設] 固定砲台が苦手な怪獣の上陸は防げるかな。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-09 (日) 10:08:43}; - 90式戦車送ってくる輩どもに対抗できる要塞になるか、90式戦車には無効なのか、そこが焦点となりそうだ。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-09 (日) 10:14:05}; - 疑問なんですがシャドーやスペース(?)といった怪獣が記念碑を越えるといったことはありえるのでしょうか? -- [[スカール]] &new{2008-03-10 (月) 15:16:07}; - 怪獣の移動で記念碑がつぶれることはないと思いますが、移動速度の速い怪獣は -- [[あっぺ]] &new{2008-03-11 (火) 23:16:13}; - 記念碑を回りこむ可能性があると思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-11 (火) 23:16:28}; - うーん、やっぱり記念碑は飾りなんですね^^; -- [[スカール]] &new{2008-03-11 (火) 23:22:03}; - コストはこの際気にしないで置こう -- [[Claudia]] &new{2008-03-11 (火) 23:37:51}; - 島の外周を全て記念碑で固めてしまえば怪獣に対して絶大な防御力を発揮するはず。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-11 (火) 23:38:50}; - 森よりは記念碑のほうがいいですよね(資金は無視して) -- [[あっぺ]] &new{2008-03-15 (土) 02:40:15}; - 対地攻撃判定で、記念碑は森と同じ(その他?)なのでしょうか。軍事施設では -- [[あっぺ]] &new{2008-03-15 (土) 02:41:05}; - ないと思いますが・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-15 (土) 02:41:25}; - [豆知識]防衛施設は他の島から見て偽装されていなければその他に分類され、偽装されていれば軍事施設に分類されます。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-15 (土) 13:08:28}; - ではこのサイトでは偽装されていないので、その他ということでしょうか -- [[あっぺ]] &new{2008-03-15 (土) 20:43:59}; - そうなりますね。ですが私の記憶が必ずしも正確とは言い難いので、あくまでも参考程度に。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-15 (土) 22:26:23}; - 島を記念碑で囲む技はあります。もっとも、通用したのは、このサイトの前身サイトですが -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:37:30}; - 現状では海からの怪獣ミサイルが防げない為、無価値 -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:38:28}; - いつか修正したいバグだそうです。なお、バグ修正されても味方の誤爆で損傷するので -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:39:29}; - 無敵ではありません。つまり、水中を捕捉するユニットがいなければ万全。駆逐できませんけどね -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:40:31}; - それよりも早く記念碑追加しなくちゃ……富嶽さん、早く帰ってきて~ -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:41:54}; - あまり防衛力が高くなりすぎると(しかもそのために金と時間が必要だと) -- [[あっぺ]] &new{2008-03-17 (月) 21:55:39}; - 戦争ゲームでなく開発ゲームになってしまう気がします。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-17 (月) 21:56:48}; - 海軍を養うのもある意味開発といえるでしょう。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-18 (火) 08:32:16}; #comment ~ ~ ~ ~ *艦隊編成 [#jb595658] 固定砲台から、防衛破壊、戦艦殺しまで、艦隊の編成について語りましょう~ **第一海域 [#h8de0850] 第一海域における艦隊編成について語ろう~ #comment(below) - やはり潜水艦でしょうか。霞級は運が悪ければ零式に落とされますし、一撃で葬れない場合もあります。メデューサは最大攻撃力が6なので2艦いないと1Tで落とせないですし。 -- [[out]] &new{2009-01-10 (土) 21:48:03}; - 新設定等、変更があったわけですが、皆さんの最近の主流は何でしょうか? -- [[雛]] &new{2009-01-10 (土) 20:53:49}; - 重量艦相手にはフェニのほうが上ですが、私はシュミこそ汎用部隊として最も優れていると考えます -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 12:45:46}; - シュミットlV10(攻撃数6)で対抗できます。射程、攻撃補正がある分、シュミのほうが上です -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 12:44:45}; - Lv10のフェニックスは防衛においてはほぼ無敵のように感じます。(耐久力6って。。。) -- [[スカール]] &new{2008-04-12 (土) 20:17:36}; - 直感で言えばシュミ:フェニ=3:7 -- [[Claudia]] &new{2008-03-21 (金) 22:05:58}; - 10機いても仕方ないなぁと思います。2~5ぐらいが妥当なのでしょうか。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-14 (金) 22:55:01}; - ただ、10機いても、 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-14 (金) 22:54:18}; - 守られてないのはすぐに沈みます。それ以降は資金的に不利になります -- [[あっぺ]] &new{2008-03-14 (金) 22:53:36}; - 長期戦を経験して、防衛で守られた客船は、4機ほどほしいと思いました。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-14 (金) 22:53:06}; - 艦隊編成次第ということですね^^戦争時には客船増やすと戦力は減るし、少ないと資金不足になりますしね… -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-14 (金) 18:26:41}; - 変えます。大和などを所有すれば、漁船を多めにします。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-09 (日) 11:31:34}; - 私は端寄せのため、経済艦を10艦程度もっています。漁船と客船の比は艦隊の編成で -- [[あっぺ]] &new{2008-03-09 (日) 11:30:58}; - 私は、漁船は台風の保険で2~4隻、客船は艦隊維持費にあわせていますね。それくらいがベストかと思いますが。。。 -- [[スカール]] &new{2008-03-09 (日) 10:37:53}; - そこで質問なのですが、皆さんはルドルフィンや漁船は何艦くらい保有するのがベストだと思われますか? -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-09 (日) 10:10:02}; - フェニックスにはある程度の国力と資金力が必要ですね。ルドルフィンが多ければ大丈夫なのかも… -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-09 (日) 10:09:03}; - フェニックス=110億×10。。。(ーー;).。oO(想像中)やはりフェニックスと何か混合させたほうが良さそうですね -- [[スカール]] &new{2008-03-08 (土) 19:17:05}; - 資金力のある方はフェニックス10機でもいいと思います。 -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-08 (土) 10:23:04}; - フェニックスを何機用意するかはお金で決まると思います。 -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-08 (土) 10:22:32}; - シュミットは建造費も安いですから、頭数で。やっぱり耐久力の問題が… -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-08 (土) 00:47:09}; - 侵略には高レベルなフェニックス数機とシュミットの方が良くないですか? -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-08 (土) 00:44:44}; - てことは、高レベルのシュミットとフェニックスの混合航空隊がベストなのかな? -- [[スカール]] &new{2008-03-08 (土) 00:22:12}; - レベルの高いシュミットならば2回攻撃が可能なので、侵略にも使えるとは思いますが… -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-07 (金) 23:37:57}; - 私は防衛はシュミット、攻撃はフェニックスが良いと思います。 -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-07 (金) 23:36:20}; - フェニックスも1~2機入れるとよいと思います。シュミットのみではお金が余っちゃいますので -- [[あっぺ]] &new{2008-03-07 (金) 18:37:48}; - 私も資金面と射程を考え、シュミットがよいと考えます。ただし、シュミットのみの編成でなく -- [[あっぺ]] &new{2008-03-07 (金) 18:36:46}; - 第1海域ではシュミット戦闘機かフェニックス戦闘機かはたまたスカイホーク攻撃機かどれが一番良いと思いますか?ちなみに私は射程重視のシュミット戦闘機主義ですが。。。 -- [[スカール]] &new{2008-03-06 (木) 20:12:09}; ~ ~ **第二海域 [#yddd74de] 第二~四海域における艦隊編成について語ろう~ #comment(below) - 金剛を経験値稼ぎに使っているのではないでしょうか(島を見てないですが・・) -- [[あっぺ]] &new{2008-04-12 (土) 19:21:25}; - その3つの島は金剛の撃沈数が異様に多いですねぇ。 -- [[秋月]] &new{2008-04-11 (金) 00:16:35}; - フォートレスって本当に使えないんでしょうか?一回も使ってないから分からない。 -- [[秋月]] &new{2008-04-11 (金) 00:08:43}; - キティは作れないでしょう、たいていは・・・ハワイ島、名も無き、ピンポン(敬省略)程度でしょうか? -- [[カエル]] &new{2008-04-10 (木) 18:24:36}; - やっぱり建造・維持費はかかってもキティのほうがいい。 -- [[秋月]] &new{2008-04-10 (木) 17:46:18}; - カメで対地攻撃すると弾薬費が毎ターン2000億の大出血で貧血を起こしそうです。 -- [[秋月]] &new{2008-04-10 (木) 17:43:53}; - イノラはたまに息継ぎをするのでしょうか もしかして酸素ボンベなんてもってたり -- [[あっぺ]] &new{2008-03-25 (火) 00:24:35}; - 私は水中から空中に飛び出し、また水中に潜るという説を信じております!! -- [[あっぺ]] &new{2008-03-25 (火) 00:23:56}; - いのらは両生類?ほら、なんとなくカエルっぽい。 -- [[キュウリ]] &new{2008-03-25 (火) 00:02:12}; - 別名、貫通魚雷と呼ばれていました。先っちょにドリルが付き、スイッチで起爆する…のかも -- [[キュウリ]] &new{2008-03-25 (火) 00:01:01}; - 怪獣はエラ呼吸なのか肺呼吸なのかと、疑問を持つといっぱい不思議がでるじゃないですか -- [[あっぺ]] &new{2008-03-23 (日) 13:28:39}; - そ、そんなことを考えてはいけません。だってほら、航空機はなんで陸を飛べないのかと -- [[あっぺ]] &new{2008-03-23 (日) 13:27:43}; - もし潜水艦の射程が2以上になったら周りを陸で囲まれた軍港も攻撃できるようになるんでしょうか。そうだとしたら魚雷はどこを飛んでいくのか…。 -- [[秋月]] &new{2008-03-21 (金) 21:24:45}; - 潜水艦の射程がもう少しあればなぁ・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 18:53:19}; - ただ、スカイ埋め込み形の場合、カメで防衛施設を落とす前にカメがやられちゃうんですよね・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 18:52:29}; - 防衛施設完備の島にはカメが良いと思います。他のは建造・維持費の割に効果が出なさそう。 -- [[秋月]] &new{2008-03-18 (火) 11:30:18}; - ほんと、潜水艦は冷遇…昔は万能で一番愛用されていたのに(涙) -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:44:56}; - [[箱庭百科管理本部]] ここ参照です -- [[あっぺ]] &new{2008-03-09 (日) 22:45:45}; - 統合されるようです。ですので、しばらくは様子をみようかなと思っています。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-09 (日) 22:44:57}; - しばらくしたら、wikiの改造がはじまるようで、そのときにこの手の交流掲示板も -- [[あっぺ]] &new{2008-03-09 (日) 22:44:35}; - 話題がずれますが、第1海域ページと第2~4ページを分けた方が交流しやすいかと思います。(独り言 -- [[シャンク]] &new{2008-03-09 (日) 20:40:16}; - 第一以外で防衛施設完備の島を陥とそうと思ったらどんなのでいきますか? -- [[流離う人]] &new{2008-03-08 (土) 19:43:57}; - キティを倒す前にカメレオンでやられそうですね^^;; (強化防衛施設とスカイホークが効果的です) -- [[L]] &new{2008-03-04 (火) 20:33:10}; - キティは潜水艦で対処できますかね? -- [[流離う人]] &new{2008-03-04 (火) 14:34:21}; - (修正)潜水艦は火力不足でカメに撃破されてしまうと思います。やはりスカイホークが無難です。 -- [[L]] &new{2008-03-03 (月) 22:50:51}; ~ ~ **固定砲台の攻略 [#m7180cea] 固定砲台をいかに攻略するかについて語ろう~ 攻略対象⇒第2海域、端寄せ、所属不明で埋め、スカイ×6、強化防衛施設×8~ 自軍⇒第2海域、海軍LV7、その他は可能なレベルで自由に編成可能~ #comment(below) - それが成功したら空母とシュミ、スパイダー、カメで攻撃がいいと私は思います。 -- [[スカール]] &new{2008-03-22 (土) 00:38:29}; - 援軍を以来して2国で攻めては?編成は第2海域ならスカイ15カメ10でカメの対地効果を活用。スカイで所属不明の攻撃を期待とか。。。 -- [[スカール]] &new{2008-03-22 (土) 00:35:46}; - 長距離対地攻撃可能艦艇で索敵をその他に設定、護衛にスカラベイージス数隻みたいな?私はする気ありませんけど。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-21 (金) 22:08:24}; - LV9でしたか・・・ では零式潜水艦が最も有効なのでしょうか。た、頼りない・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-21 (金) 20:41:43}; - 空母もいかんせん建造レベルが高くないですか? -- [[流離う人]] &new{2008-03-21 (金) 09:17:32}; - 健十次さんが、空母を使ってましたが(ミニッツ?)、かなり効果がでていましたよ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 21:31:13}; - 第一以外では話にならないので -- [[流離う人]] &new{2008-03-20 (木) 20:52:29}; - 本当はフォートレス使いたいのですが -- [[流離う人]] &new{2008-03-20 (木) 20:51:55}; - なるほど・・・ 空いた場所も固定砲台の射程に入るようにしておこう(そのうち) -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 19:09:36}; - 所属不明消滅で空いた場所に対地をなんとか送り込む -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 19:08:26}; - 相手がカメを作る可能性もあるので、スカイ(シュミ)+潜水艦でカメ対策。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 19:06:03}; - とりあえず潜水艦で所属不明を消しにいくのが妥当かと -- [[流離う人]] &new{2008-03-20 (木) 16:13:29}; - ↓このように、怪獣を送りまくる だけでなく、それを可能にする編成なども書くとよいと思います -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 15:32:50}; - 回答例) 客船×20 固定砲台×6 カメ×4 にして、怪獣を送って送って送りまくる -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 15:32:16}; ~ ~ ~ *記事まとめ [#d67f19df] ある程度書き込みが増えてきたら、こちらに要点だけ見やすくまとめ、~ 記事を整理していきましょう~
タイムスタンプを変更しない
[[箱庭戦史]]~ [[諸国紹介]]~ [[同盟紹介]]~ [[トナメ攻略]]~ このページは全ての箱庭プレイヤーに開放します(勝手に作っちゃっていいものかどうか・・)~ 箱庭について熱く語ろう!~ ~ *島の形評価 [#sb8473ee] みんなに自分の島の形を評価してもらおう。~ ※厳しい批判をズバズバお願いします。批判してもらう方もご覚悟を・・~ &size(30){&color(red){みなさんも、自分の島を批判してもらえるよう、新規で投稿してね};};~ いい意見をもらえれば、いい島が作れる。そうやって一緒にレベルを上げていきましょう・・・~ ~ &color(red){返信する場合は返信したいコメントの下のフォームからしてください};~ &color(red){↓新規投稿する場合はこちらから};~ #article **v02バージョン 島の形ご紹介 [#b1baa837] >[[あっぺ]] (2009-12-12 (土) 01:02:53)~ ~ v02バージョンにおける島の形を考えましたので紹介します。~ ご参考までに。~ http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/cgi/joyful/img/1980.jpg http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/cgi/joyful/img/1982.jpg // - デカッ・・・ ひまなときに小さくしよう・・・ -- [[あっぺ]] &new{2009-12-12 (土) 01:03:48}; #comment **埋め込みについて [#q94e97b8] >[[あっぺ]] (2009-01-21 (水) 23:00:11)~ ~ 島の画像などはありませんが。~ 怪獣対策、潜水艦対策の埋め込みは、~ A:カメレオン~ B:霞級~ C:一式~ B:零式~ のどれがよいのでしょうか。~ ~ 私はAかBだと考えておりますが、いまいち確信がありません。~ なにかよい情報などがあればご提示いただけませんでしょうか。~ // - Bだと思います。固定砲台としてはメデューサもレベルを上げれば使えると思います^^ 零式は対潜を持っていませんが何故? -- [[SKY]] &new{2009-01-22 (木) 00:19:54}; - 本来操れないなものを番犬として定位置に繋ぐために皆さん埋め込みをやっていらっしゃる様ですが、だとすると、操縦できるものを埋め込もうと考える理由は何ですか? -- [[富嶽太郎]] &new{2009-01-22 (木) 01:10:42}; - メデューサでしょうね。一式使いとしては派遣しにくいです。ただ、維持費がネック -- [[キュウリ]] &new{2009-01-24 (土) 15:56:54}; - 島に被害が出る事が前提ならば低コストのカメ。 -- [[キュウリ]] &new{2009-01-24 (土) 16:00:54}; - メデューサは資金面で厳しいです。零式が対潜もってないなんて・・・ だから怪獣攻撃しなかったんですね(T.T 移動操縦できるものは確かに埋め込む必要はないですね -- [[あっぺ]] &new{2009-01-26 (月) 21:58:22}; #comment **防衛、埋め込みについて [#pdc56aa0] >[[狼影]](2009-01-12 (月) 18:33:48)~ ~ [[島の画像>http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/cgi/joyful/img/738.jpg]]~ このような島ですが、よろしくお願いします。~ // - 地震が起こると固定砲台が飛び出しちゃいます。~ (10,15)あたりに軍港を固めすぎです。~ 埋め込み用の防波堤を陸地にして、14の列の防衛施設は15にするとよいかも?~ 哨戒機がいる辺りの防衛に不安。あそこに空母をもってこられると・・・~ 中央の農場は3つの森にしか守られていませんが、大丈夫?~ -- [[あっぺ]] &new{2009-01-13 (火) 23:02:58}; - 生産部隊は、艦隊の編成にもよりますが、底引きよりドルフィンを多めに作るほうがよいかもしれません。私はドルフィンだけでやってます。 -- [[あっぺ]] &new{2009-01-13 (火) 23:06:17}; - 評価有り難う御座いましたー とても参考になりましたー。 -- &new{2009-01-22 (木) 18:15:02}; - 評価有り難う御座いましたー とても参考になりましたー。 -- &new{2009-01-22 (木) 18:16:04}; - 防波堤埋め込みを止めるとすると、14の列の(2段目の)防衛施設は、もう一歩後ろの15の列にしても良いと思います。艦隊さえ防衛していればよいので。 -- [[あっぺ]] &new{2009-01-26 (月) 22:01:34}; #comment **防衛について… [#w2ac5f91] >[[スカイアイ]] (2009-01-10 (土) 23:56:48)~ ~ http://www.srv.joying.net/~game/navy02/hako-main.cgi?Sight=2~ 島南部には改善の余地がかなり多いと思っています。~ 批評、改善点の指摘をお願いします。~ // - 南部はこのような感じで良いかと。(8,14)がハリボテならば、防衛施設に変えて(5,14)周りの島を右に寄せればOKです。怪獣が怖いなら対潜を整えるか記念碑ですね。~ 気になったのは出っ張り部分(画面中央)の防衛の薄さです。2辺は出っ張り部分が弱くなるのが弱点ですが、そこの防衛が(12,8)の防設のみは厳しいですよ。~ 防設を増やすか、スカラベを置くかした方が良いです。後は浅瀬を減らして、噴火→沈下エンド対策でしょうか。防波堤を利用して島の防衛を生かす手もありますが、私では無くソリドールさんの方が詳しいのでノータッチ^^;;~ -- [[out]] &new{2009-01-11 (日) 21:07:09}; - (12,12)と(11,14)が強化防衛施設だとすると、2つのキョリが近い割には、効率のよい防衛範囲になっていません。~ まず、キョリが近いということは、誤差で2つ同時に破壊される危険性が高くなります。~ よって、防衛施設の配置は、防○○○防 左記のように3HEX離すのがよいと思われます~ さて、効率のよい防衛範囲というのは、なるべく防衛範囲が重ならない、あるいは、重要施設のみ防衛範囲が重なっている~ という状態を意味します。~ 今回の場合、(9,13)が最重要施設かと思いますが、残念ながら防衛範囲は重なっていません。~ 私なら、防衛施設を1HEX海に近づけてでも、効率のよい防衛範囲になるようにします、~ (5,14)などの出島形状は面白いですね。出島内海に入らないと防衛施設に当たらないようになってるのでしょうか~ シュミットの攻撃範囲が出島により狭くはなりますが、対地攻撃にはすごく強くなりそうですね~ -- [[あっぺ]] &new{2009-01-12 (月) 3:07:09}; - 南東部(というより、端埋め部隊周辺)は、津波で悲しいことになりそうなので、防波堤が必要だと思います。大採掘場が4つありますが、これはバグ利用と思われますので、1つはつぶしたほうが良いと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2009-01-12 (月) 02:39:09}; - outさんが防波堤なら詳しいと言われましたが、そんなでもないですよ。~ 防波堤のことなら、せっかく上の方の採掘場の周りに浅瀬があるのですから、そこに防波堤をつくると津波対策に良いです。~ 島の近くの浅瀬にも適度に作っておくといいですよ。あっぺさんと同じく右下にも必要ですね。~ (10,7)(9,8)のどちらかと、(8,10)(8,11)のどちらかにハリボテが欲しいですね。すぐに壊れてしまうのでなくてもいいかもしれません。~ どちらにしろ、(11,11)に防衛施設がないとやられますね。~ 島の左上の防波堤と陸地の部分を入れ替えるのもいいかもしれません。~ どこかの採掘場の近くに防衛施設を作っておくのもありですね。-- [[ソリドール]] &new{2009-01-12 (月) 12:08:02}; - いくつものご意見ありがとうございます。大採掘場は上限が10個なので、恐らく違反ではないはずです。出島はあっぺさんのおっしゃった通り対地攻撃への対策と、防衛の際に中へシュミット、メデューサ等を敷き詰め、臨時砲台にする為に。 -- [[スカイアイ]] &new{2009-01-12 (月) 18:21:24}; - 再開発の計画ですが、まず12,12の防設を11,12に移動。12,16の防設も11,16に移転し、誤差による被害をなくすために、11,14の防設を撤去。それに加え、12,7 13,7 16,7 17,7を埋め立て、記念碑を作成するつもりです。(内陸防波堤などで120万坪以内に納める)南東にも防波堤を設置できるようにやってみます。 -- [[スカイアイ]] &new{2009-01-12 (月) 18:23:28}; #comment **無題 [#g01f98de] >[[巧拙]] (2008-06-03 (火) 18:47:37)~ ~ [[こちら>http://hako.joying.net/cgi/joyful/img/448.gif]]×→[[こっち>http://hako.joying.net/cgi/joyful/img/449.gif]]~ です。改善点お願いします。~ [[防波堤版>http://hako.joying.net/cgi/joyful/img/450.gif]] // - 防衛施設が海にむき出しで、①破壊されやすい ②怪獣による自爆がしやすい の問題があります -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:51:51}; - 防衛施設は、記念碑より内陸に配置してもよいのではないでしょうか。また、埋め込み+経済艦で18艦程度使っています -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:53:03}; - 防御主体の島作りといえます(悪いわけではありません)。潜水艦?を埋め込む必要があるかどうか、疑問です -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:54:05}; - 地震→防波堤破壊 で埋め込みが飛び出てしまいます。 フェニックス大量保持のため資金不足が心配です -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:55:30}; - 箇条書きになりましたが、パっとみて思いつくのはそんなもんです。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:56:21}; - 防衛施設があって、要塞軍港ならスカラベの存在意義がない むしろ邪魔排除して遊覧する攻撃艦隊にするべき -- &new{2008-06-03 (火) 22:22:17}; - 潜水艦はたぶんガーディアン対獣艇だと思います。カメレオンでもいいですが、画像がなかったので仕方なくガーディアンを使いました。分かりにくくて -- [[巧拙]] &new{2008-06-03 (火) 22:23:55}; - すみません -- [[巧拙]] &new{2008-06-03 (火) 22:24:15}; - 艦艇がなんか変でした。;;作り直します;; -- [[巧拙]] &new{2008-06-03 (火) 22:25:36}; - 即席です;;射程が長いシュミを埋め込んだものの、防波堤などが邪魔かと思ったり。どうせなら固定砲台をなくして防波堤を多くした方がいいですかね? -- [[巧拙]] &new{2008-06-03 (火) 22:55:11}; - とりあえず固定砲台の隣の防波堤は要らないと思います。陸地の面積しだいですが、率直に都市にしたほうがいいかと 特に要塞軍港なら防波堤能力ありますし -- &new{2008-06-03 (火) 23:04:19}; - 失礼、要塞軍港に防波堤能力はありませんね -- &new{2008-06-03 (火) 23:19:20}; - 防波堤は時間がかかるわりには効果は小さいです。すぐ壊されますからね -- [[あっぺ]] &new{2008-06-04 (水) 22:52:55}; - やたら防波堤に頼る島作りは、戦争を頻繁にしたいのであればお勧めしません -- [[あっぺ]] &new{2008-06-04 (水) 22:54:14}; - 埋め込みシュミットが端の経済艦に近づきすぎていて、所属不明ではない経済艦の数が増えすぎると思います -- [[あっぺ]] &new{2008-06-04 (水) 22:58:29}; - 固定砲台の隣どうしよ・・・面積がいっぱいいっぱいになりそうだから陸地にはしたくはない -- [[巧拙]] &new{2008-06-04 (水) 22:59:44}; - 衝突が起こったw 防波堤と固定砲台を逆にしてみる・・・あんまり変わらないかなぁ -- [[巧拙]] &new{2008-06-04 (水) 23:01:00}; - 少々の陸地不足なら、内地に防波堤を1,2個作ることで解消できますよ -- [[あっぺ]] &new{2008-06-05 (木) 22:06:51}; - やたら作ると地震のときになくことになります -- [[あっぺ]] &new{2008-06-05 (木) 22:07:19}; - 端が防波堤に守られてないのでそこの陸地を削ってみてはどうか -- &new{2008-06-06 (金) 00:23:01}; - 今更ですが、、記念碑(モノリス)は艦艇の攻撃などで破壊されますか? -- [[巧拙]] &new{2008-06-07 (土) 08:56:47}; - 破壊されます -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 12:37:32}; #comment **無題 [#t3b5b6cf] >[[カエルさんの代理]] (2008-05-29 (木) 22:38:39)~ ~ 私のも評価御願いしますね~~中間ぐらいに大きく載ってます~ http://hako.joying.net/cgi/pukiwiki/index.php?%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%91%E3%82%8D%E3%81%91%E3%82%8D~ // - 地震によって、防波堤が壊れて、埋め込みが飛び出す可能性があります -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:42:18}; - 大農場2つで大丈夫でしょうか・・・ 軍港が6つしかなく、少ない気がします -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:45:25}; - 仕事場が大採掘場1つしかないので、そこが隕石で消滅するととたんに厳しくなります -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:46:23}; - 埋め込み航空機の横が海になっており、そこに潜水艦が現れると、航空機が危険です。 -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:47:24}; - 端の客船は潜水艦により崩壊する可能性が(わずかですが)あります。可能であれば、潜水艦対策があるほうがよいと思います -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:49:53}; - えっと・・・整理①地震の問題②大農場&大採掘場③埋め込み④客船と潜水艦 弁明を始めます。①地震は起こったらしょうがないという考えです。しかし、森を作る予定もあるのでそこで余った土地は防波堤にしてもいいかもしれません。まああっぺさんの持ってるクリスタル奪ってもいいですし(無理)BFのイエロークリスタルでもいいかもしれません。また同盟に入る予定がありますので何とかなるでしょう。 ②これは戦争の後遺症です。キュウリさんとのある条約がありまして・・・詳しくは[[かえるにゅーす]]の屈辱欄を見てくださいませ。③そこは考え中です。軍港でもよし、艦隊でもよし。臨機応変に変えていくのがいいと思ってます。④LV10の霞級駆逐艦で対処したイと思います。耐久力が理想的なんで。しかし、潜水艦のLV10も耐久力が高く、落とすのはきついですかねぇ・・・ まとめ:改良点が多すぎる∴見直すべき -- [[カエル]] &new{2008-05-30 (金) 23:32:14}; - いいことを聞きました!! 私のクリスタル、ぜひ奪ってくださいw もう私は早く手放したくて仕方ないんです。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:58:05}; - 地震→埋め込みの崩壊 は致命的になりかねないので、ぜひ対策したほうがよいと思います。戦争中に地震がおきたら目もあてられません -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:59:27}; - 本当な話、私のクリスタルが必要でしたら、いつでも差し上げますよ!!!!! -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:59:49}; - え・・・・どうしようかな・・・いろいろとお話があるんですが知られたくないので極秘で送ります。 -- [[カエル]] &new{2008-06-01 (日) 18:39:31}; - 4,19と15,19が防波堤で護られていないので津波でやられます -- &new{2008-06-02 (月) 18:36:26}; - 埋め込みは防衛施設から3マス離れていたほうがいいと思います -- &new{2008-06-02 (月) 18:40:01}; - 埋め込みを狙った弾が流れて施設にあたることは無いからです。 -- &new{2008-06-02 (月) 18:41:50}; - なるほどなるほど、ありがとうございます。明日までに作り変えよっと。 -- [[カエル]] &new{2008-06-02 (月) 20:21:10}; - 更新しました。まだ見てない人、もう見た人、もう一度足を運んでくださいませ -- [[カエル]] &new{2008-06-02 (月) 20:45:02}; - まだ防衛施設の配置が悪いと思います。5つある防衛施設のうち、特に悪いと思うのは左から2番目。次が左から4番目です。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-02 (月) 22:32:54}; - もう1HEX下に下げてはいかがでしょうか -- [[あっぺ]] &new{2008-06-02 (月) 22:34:35}; - わかりました~さらに修正してみます。てか中学生が起きてる時間ではないので、明日の7時にでも修正します。あっぺさんの防波堤、パクらせて戴きました(すいません) -- [[カエル]] &new{2008-06-02 (月) 22:37:23}; - 中学生ですと! 私は22時ごろ家に帰ったばっかりですよん・・・10歳違うと生活も違うもんですね -- [[あっぺ]] &new{2008-06-02 (月) 23:15:05}; - やや防衛に使う艦が多めです。良し悪しではないので、そういう意思をもって作っていれば問題はないと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-02 (月) 23:16:26}; - 端に5艦づつあれば防波堤を並べる必要はありません -- &new{2008-06-06 (金) 00:21:48}; #comment **批評お願いします [#xa19b101] >[[あっぺ@のほほん地域]] (2008-05-21 (水) 20:11:45)~ ~ ttp://appegod.hp.infoseek.co.jp/k2.JPG ~ 将来の島形です。~ なにか問題点などがあれば教えてください。~ 否定的な意見でもなんでもOKです。~ // - うわ、絵が直接でちゃうんですかね・・・ リンクにしたいんですが -- [[あっぺ]] &new{2008-05-21 (水) 20:12:37}; - とりあえず、hをはずしておきます。 -- [[あっぺ]] &new{2008-05-21 (水) 20:14:20}; - カメをメデューサにしないのはどうしてですか -- &new{2008-05-27 (火) 00:14:04}; - 端は海海船船船船船不不不不不・・にしたほうが良いですよね -- &new{2008-05-27 (火) 17:22:55}; - 負けないけど勝てない島 -- &new{2008-05-27 (火) 17:23:34}; - メデューサでは維持資金がかかるからです。攻撃隊に資金を回すにはカメにする必要がありました -- [[あっぺ]] &new{2008-05-27 (火) 21:52:46}; - 漁船や客船を増やすと攻撃隊が減ってしまいます。1つケチっても、シュミ(将来LV10にする)が対処してくれると信じています。 -- [[あっぺ]] &new{2008-05-27 (火) 21:54:37}; - (19,12)に自分のシュミが入ったらやばいかと思ったので。攻撃隊重視なら仕方ないのか -- &new{2008-05-27 (火) 22:44:06}; - 森に隣接した都市が44マスだと安定した人口は220万人だからトップは狙えないですよ。 -- &new{2008-05-27 (火) 22:48:53}; - そういわれると確かに自分のシュミが入ったら崩壊してしまいます・・・対策考えて見ます -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:25:08}; - もともとトップは狙いませんし、人口は150万ぐらいがちょうどよいと考えています -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:25:46}; - 資金は船から稼げますし、人口が多すぎると天候悪化時の食料が心配です。 -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:27:08}; - http://appegod.hp.infoseek.co.jp/k2-kai.bmp -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:34:32}; - 自軍シュミが入りにくいように防波堤で邪魔しました。万が一入っても、軍港から船を作ってジャマできます -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:35:07}; - また、相手が艦隊派遣をしたときに入ってしまった場合は、固定砲台によって一掃できると信じます -- [[あっぺ]] &new{2008-05-28 (水) 20:35:44}; - えっと、埋め込みの艦隊:やられた場合にどうしようもできなくなっちゃうかなぁ・・・誤射の神のキティ&フォートレスにやられてさよなら~~~ってことになりそうですね。所属不明のスカラベを混ぜる。私はそれが未来図~~ -- [[カエル]] &new{2008-05-28 (水) 21:13:00}; - 私のも評価御願いしますね~~中間ぐらいに大きく載ってます。http://hako.joying.net/cgi/pukiwiki/index.php?%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%91%E3%82%8D%E3%81%91%E3%82%8D -- [[カエル]] &new{2008-05-28 (水) 21:13:56}; - 新規島形に関しては新スレッドを立ててください。でないと、目立たないですよ! -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:39:17}; - 埋め込み艦隊は防衛に守られているので、なかなかやられないことが前提だと思います -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:40:16}; - 防衛施設が壊されるほど劣勢であれば、もう埋め込み崩壊も仕方ないかなぁと考えています -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:41:22}; - ちなみに、所属不明艦はすべて防衛施設の防衛内に入れてあります -- [[あっぺ]] &new{2008-05-29 (木) 22:53:10}; - 防波堤の配置は島の景観を損ねるし、完全には防げないですね。 -- &new{2008-05-30 (金) 17:16:13}; - 海海客客不不ス不不・・・(スはスカラベ、不でもいいのか?)にするのはどうですか。 -- &new{2008-05-30 (金) 17:19:13}; - 自所属スカラベにするのはありえません(資金、艦隊数がムダ)。不明艦でその手法はよいと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:52:31}; - ただ、現状ですでに不明艦が防衛範囲内に入っていることを考えると、とりあえずはこのままでいき、 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:53:47}; - 現在の不明艦が消滅してしまった時点で、その編成にしようと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:54:17}; - 防波堤、景観は気にしておりません。完全に防げないのは仕方ありません。攻撃部隊が+2機のメリットは大きいと判断します -- [[あっぺ]] &new{2008-06-01 (日) 11:55:31}; - キティ&フォートレスでハリボテか農場を狙うしかありませんね -- &new{2008-06-02 (月) 18:32:31}; - キティ&フォートレスの話が見えないのですが、もう少し説明いただけませんでしょうか・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-06-03 (火) 21:57:15}; - 誤射で施設を叩くということですが -- &new{2008-06-06 (金) 00:20:04}; - 重要施設は全部防衛範囲内に入っているので、誤射も防衛できると思っていますが、いかがでしょうか -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 12:43:37}; - しかし誤射が防衛施設にあたることは完全には防げないから、そこを狙うしかないです。 -- &new{2008-06-07 (土) 19:01:51}; - ほかに有効な手段がないので、爆撃隊で行くしかないでしょう。 -- &new{2008-06-07 (土) 19:03:57}; #comment **のほほん地域 批評お願いします。 [#mac73b6c] >[[あっぺ@のほほん地域]] (2008-03-02 (日) 02:04:05)~ ~ http://www.srv.joying.net/~game/navy1/hako/hako-main.cgi?Sight=77~ ~ 第一海域@【夢】のほほん地域~ 今後の予定は、固定砲台のLVを上げながら、~ 海を防波堤で埋めていこうと考えています。~ ~ 否定的な意見でもよいのでお願いいたします。~ // - こんな感じでレスしてください。 シュミは砲台に向かないのでは? とか -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 02:09:59}; - 海を防波堤で埋めていくというのは第一にいらっしゃる麻帆良島さんみたいにするということですか? -- [[流離う人]] &new{2008-03-02 (日) 08:15:01}; - 勝手な意見ですがあれは侵略向きではないと思います。自分の島を守るのには相当役に立つかもしれませんがこっちから攻めるとなると弱いかと -- [[流離う人]] &new{2008-03-02 (日) 08:16:56}; - 自分は防戦は不利だと思うのでこのようなコメントをつけさせていただきました。 -- [[流離う人]] &new{2008-03-02 (日) 08:18:29}; - 意見ありがとうございます!!不利というのは、防衛に5,6機も艦隊を使うため -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 11:51:27}; - 侵略に使う艦隊が減るということでしょうか。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 11:51:47}; - そうです やはり相手の土地で戦うときは数が勝負を決めると思います -- [[流離う人]] &new{2008-03-02 (日) 11:53:39}; - 兵力を小出しに送っても相手に消されるだけだと思うので -- [[流離う人]] &new{2008-03-02 (日) 11:54:22}; - 確かに、端埋め用の生産艦隊も含めると、侵略用は15~20ぐらいです。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 12:00:19}; - 相手が30で応戦してくれば、相当厳しくなりますね・・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 12:00:52}; - 相手が30で応戦してくれば、相当厳しくなりますね・・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 12:05:26}; - うまく、防波堤で本土を守って固定砲台が必要ないような島作りを考えて見ます -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 12:09:15}; - 30で応戦してくることは考えにくいかと思いますが。。。漁船や客船の割合が重要なのでは? -- [[スカール]] &new{2008-03-02 (日) 13:57:46}; - 他の方で、生産系を端埋めの先端に1つづつだけ置いている方がいるようで -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:10:46}; - この方法も結構有効かなと思いました。ただ、開発段階では生産系がないと -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:11:22}; - 資金が厳しいという本音もあります・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:11:50}; - 生産系を一つにすると所属不明が自分の島の海軍に狙われますよ? -- [[ocean rook]] &new{2008-03-02 (日) 14:28:16}; - 淵が壊滅した角よせの島は中央型より弱いため生産系を無くすなら中央型をお勧めします -- [[ocean rook]] &new{2008-03-02 (日) 14:33:25}; - 自分の艦が入らないよう、端よせの先っちょに止めておき、所属不明が動かないよう -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:43:48}; - な位置におけば、1スミに2艦ですむと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:44:21}; - 海海海船海海海船不不不不 不は不明艦です・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-02 (日) 14:44:55}; - 斬新なアイディアですね~。その間にカメレオン対獣艇があれば怖いもんなしかもしれませんねぇ -- [[スカール]] &new{2008-03-03 (月) 00:08:00}; - カメを入れると、カメが不に攻撃しませんか? -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-03 (月) 19:37:21}; - カメは対艦できないと思いますよ 確か -- [[流離う人]] &new{2008-03-03 (月) 21:26:43}; - なるほど!!!いやーいい話を聞きました -- [[あっぺ]] &new{2008-03-03 (月) 21:46:52}; - カメを所属不明にしても、怪獣対策になりますか? -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-03 (月) 21:47:26}; - と考えたのですが、カメが航空機にやられるので、意味ないですね -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-03 (月) 21:47:52}; - おもしろい考えではないでしょうか?漁船の詰めている所属不明艦の部分がカメレオン対獣艇はけっこういい考えだと思います。 -- [[スカール]] &new{2008-03-03 (月) 21:53:25}; - カメレオン対獣艇は所属不明艦でも怪獣に対して攻撃力があればの話ですが。。。 -- [[スカール]] &new{2008-03-03 (月) 21:54:21}; - カメを所属不明にした時点で攻撃力0、発射数1になってしまって対獣はできないと思います -- [[流離う人]] &new{2008-03-03 (月) 21:55:21}; - それなら、カメといわず、シュミとかスカイとか、ヤマトとかにして、防衛で攻撃を防げば・・・ -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-03 (月) 21:56:21}; - 攻撃力0になるんですか・・・ 残念です -- [[あっぺ]] &new{2008-03-03 (月) 21:56:54}; - それはかなり有効だと思います まあシュミは操縦できませんし大和は金が・・・ -- [[流離う人]] &new{2008-03-03 (月) 21:57:57}; - 所属不明にして使えるかなと思ったのですが・・・それならヤマトも最初の資金しかいらないので。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-03 (月) 22:01:36}; - 間に海を入れるとそこに敵艦が出てしまいますよ?浅瀬にすればいいですが -- [[ocean rook]] &new{2008-03-03 (月) 22:23:59}; - 船と不の間の海は固定砲台の射程内ですから、多少の被害は仕方ないですが、対応は出来ると思います -- [[あっぺ]] &new{2008-03-03 (月) 22:44:50}; - 被害を出さないためにも浅瀬がいいと思いますよ 手間がかかりますが -- [[流離う人]] &new{2008-03-04 (火) 14:27:22}; - うーん、島同士の戦争は端よせで怪獣対策には中央寄せのほうがいいってことになるのかな? -- [[スカール]] &new{2008-03-04 (火) 18:25:29}; - どうなんでしょうね? 結局使う人の性格によるのかも・・・ -- [[流離う人]] &new{2008-03-04 (火) 18:43:02}; - どれにも一長一短ありますし -- [[流離う人]] &new{2008-03-04 (火) 18:43:26}; - 今は確率がへっているからでしょうが、それほど怪獣には困らない印象があるのですが・・ -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-05 (水) 23:05:36}; - この設定はいつまで続くのやら。そう考えると思い切った改造は危険かもしれませんね -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-05 (水) 23:06:06}; - この海戦では記念碑は怪獣の進行を食い止めることができますか? -- [[Claudia]] &new{2008-03-06 (木) 15:34:57}; - 出来ますよ。 ミサイル系の怪獣にミサイルで潰されれてしまえば防げませんが -- [[流離う人]] &new{2008-03-06 (木) 15:47:56}; - そういえば記念碑を使用している国がそれほど多くないような・・・効率的な使用方法がないのかな? -- [[スカール]] &new{2008-03-06 (木) 20:09:52}; - 私はいまだに記念碑が何かしらの方法で打ち込めると信じています -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-06 (木) 20:42:18}; - 何か打てるのですかね? 記念碑 -- [[流離う人]] &new{2008-03-06 (木) 21:13:37}; - 記念碑といえば・・・ ただ、普通に打とうとしてもダメでした。数量とか、何か技が必要なのかなぁと思っています -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-06 (木) 23:37:02}; - 技ですか。。。防波堤みたいに間に海をはさんで周囲を記念碑で囲むといったことですか? -- [[スカール]] &new{2008-03-08 (土) 00:24:12}; - 海記海陸陸 といった感じに -- [[スカール]] &new{2008-03-08 (土) 19:19:25}; - なるほど、周りの環境も影響すると考えるのですね。私はずっと記念碑自身に何か -- [[あっぺ]] &new{2008-03-08 (土) 21:51:52}; - 細工をするのかなぁと思っていました。なので、数量99にしてみたりいろいろしてたんですが・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-08 (土) 21:52:15}; - 実際記念碑は使ったことがないのでよくわかりません。。。 -- [[スカール]] &new{2008-03-09 (日) 00:35:17}; - [海][記念碑][固定砲台][軍港][強化防衛施設] 固定砲台が苦手な怪獣の上陸は防げるかな。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-09 (日) 10:08:43}; - 90式戦車送ってくる輩どもに対抗できる要塞になるか、90式戦車には無効なのか、そこが焦点となりそうだ。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-09 (日) 10:14:05}; - 疑問なんですがシャドーやスペース(?)といった怪獣が記念碑を越えるといったことはありえるのでしょうか? -- [[スカール]] &new{2008-03-10 (月) 15:16:07}; - 怪獣の移動で記念碑がつぶれることはないと思いますが、移動速度の速い怪獣は -- [[あっぺ]] &new{2008-03-11 (火) 23:16:13}; - 記念碑を回りこむ可能性があると思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-11 (火) 23:16:28}; - うーん、やっぱり記念碑は飾りなんですね^^; -- [[スカール]] &new{2008-03-11 (火) 23:22:03}; - コストはこの際気にしないで置こう -- [[Claudia]] &new{2008-03-11 (火) 23:37:51}; - 島の外周を全て記念碑で固めてしまえば怪獣に対して絶大な防御力を発揮するはず。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-11 (火) 23:38:50}; - 森よりは記念碑のほうがいいですよね(資金は無視して) -- [[あっぺ]] &new{2008-03-15 (土) 02:40:15}; - 対地攻撃判定で、記念碑は森と同じ(その他?)なのでしょうか。軍事施設では -- [[あっぺ]] &new{2008-03-15 (土) 02:41:05}; - ないと思いますが・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-15 (土) 02:41:25}; - [豆知識]防衛施設は他の島から見て偽装されていなければその他に分類され、偽装されていれば軍事施設に分類されます。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-15 (土) 13:08:28}; - ではこのサイトでは偽装されていないので、その他ということでしょうか -- [[あっぺ]] &new{2008-03-15 (土) 20:43:59}; - そうなりますね。ですが私の記憶が必ずしも正確とは言い難いので、あくまでも参考程度に。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-15 (土) 22:26:23}; - 島を記念碑で囲む技はあります。もっとも、通用したのは、このサイトの前身サイトですが -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:37:30}; - 現状では海からの怪獣ミサイルが防げない為、無価値 -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:38:28}; - いつか修正したいバグだそうです。なお、バグ修正されても味方の誤爆で損傷するので -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:39:29}; - 無敵ではありません。つまり、水中を捕捉するユニットがいなければ万全。駆逐できませんけどね -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:40:31}; - それよりも早く記念碑追加しなくちゃ……富嶽さん、早く帰ってきて~ -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:41:54}; - あまり防衛力が高くなりすぎると(しかもそのために金と時間が必要だと) -- [[あっぺ]] &new{2008-03-17 (月) 21:55:39}; - 戦争ゲームでなく開発ゲームになってしまう気がします。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-17 (月) 21:56:48}; - 海軍を養うのもある意味開発といえるでしょう。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-18 (火) 08:32:16}; #comment ~ ~ ~ ~ *艦隊編成 [#jb595658] 固定砲台から、防衛破壊、戦艦殺しまで、艦隊の編成について語りましょう~ **第一海域 [#h8de0850] 第一海域における艦隊編成について語ろう~ #comment(below) - やはり潜水艦でしょうか。霞級は運が悪ければ零式に落とされますし、一撃で葬れない場合もあります。メデューサは最大攻撃力が6なので2艦いないと1Tで落とせないですし。 -- [[out]] &new{2009-01-10 (土) 21:48:03}; - 新設定等、変更があったわけですが、皆さんの最近の主流は何でしょうか? -- [[雛]] &new{2009-01-10 (土) 20:53:49}; - 重量艦相手にはフェニのほうが上ですが、私はシュミこそ汎用部隊として最も優れていると考えます -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 12:45:46}; - シュミットlV10(攻撃数6)で対抗できます。射程、攻撃補正がある分、シュミのほうが上です -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 12:44:45}; - Lv10のフェニックスは防衛においてはほぼ無敵のように感じます。(耐久力6って。。。) -- [[スカール]] &new{2008-04-12 (土) 20:17:36}; - 直感で言えばシュミ:フェニ=3:7 -- [[Claudia]] &new{2008-03-21 (金) 22:05:58}; - 10機いても仕方ないなぁと思います。2~5ぐらいが妥当なのでしょうか。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-14 (金) 22:55:01}; - ただ、10機いても、 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-14 (金) 22:54:18}; - 守られてないのはすぐに沈みます。それ以降は資金的に不利になります -- [[あっぺ]] &new{2008-03-14 (金) 22:53:36}; - 長期戦を経験して、防衛で守られた客船は、4機ほどほしいと思いました。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-14 (金) 22:53:06}; - 艦隊編成次第ということですね^^戦争時には客船増やすと戦力は減るし、少ないと資金不足になりますしね… -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-14 (金) 18:26:41}; - 変えます。大和などを所有すれば、漁船を多めにします。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-09 (日) 11:31:34}; - 私は端寄せのため、経済艦を10艦程度もっています。漁船と客船の比は艦隊の編成で -- [[あっぺ]] &new{2008-03-09 (日) 11:30:58}; - 私は、漁船は台風の保険で2~4隻、客船は艦隊維持費にあわせていますね。それくらいがベストかと思いますが。。。 -- [[スカール]] &new{2008-03-09 (日) 10:37:53}; - そこで質問なのですが、皆さんはルドルフィンや漁船は何艦くらい保有するのがベストだと思われますか? -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-09 (日) 10:10:02}; - フェニックスにはある程度の国力と資金力が必要ですね。ルドルフィンが多ければ大丈夫なのかも… -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-09 (日) 10:09:03}; - フェニックス=110億×10。。。(ーー;).。oO(想像中)やはりフェニックスと何か混合させたほうが良さそうですね -- [[スカール]] &new{2008-03-08 (土) 19:17:05}; - 資金力のある方はフェニックス10機でもいいと思います。 -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-08 (土) 10:23:04}; - フェニックスを何機用意するかはお金で決まると思います。 -- [[あっぺ@のほほん地域]] &new{2008-03-08 (土) 10:22:32}; - シュミットは建造費も安いですから、頭数で。やっぱり耐久力の問題が… -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-08 (土) 00:47:09}; - 侵略には高レベルなフェニックス数機とシュミットの方が良くないですか? -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-08 (土) 00:44:44}; - てことは、高レベルのシュミットとフェニックスの混合航空隊がベストなのかな? -- [[スカール]] &new{2008-03-08 (土) 00:22:12}; - レベルの高いシュミットならば2回攻撃が可能なので、侵略にも使えるとは思いますが… -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-07 (金) 23:37:57}; - 私は防衛はシュミット、攻撃はフェニックスが良いと思います。 -- [[ロウクワト]] &new{2008-03-07 (金) 23:36:20}; - フェニックスも1~2機入れるとよいと思います。シュミットのみではお金が余っちゃいますので -- [[あっぺ]] &new{2008-03-07 (金) 18:37:48}; - 私も資金面と射程を考え、シュミットがよいと考えます。ただし、シュミットのみの編成でなく -- [[あっぺ]] &new{2008-03-07 (金) 18:36:46}; - 第1海域ではシュミット戦闘機かフェニックス戦闘機かはたまたスカイホーク攻撃機かどれが一番良いと思いますか?ちなみに私は射程重視のシュミット戦闘機主義ですが。。。 -- [[スカール]] &new{2008-03-06 (木) 20:12:09}; ~ ~ **第二海域 [#yddd74de] 第二~四海域における艦隊編成について語ろう~ #comment(below) - 金剛を経験値稼ぎに使っているのではないでしょうか(島を見てないですが・・) -- [[あっぺ]] &new{2008-04-12 (土) 19:21:25}; - その3つの島は金剛の撃沈数が異様に多いですねぇ。 -- [[秋月]] &new{2008-04-11 (金) 00:16:35}; - フォートレスって本当に使えないんでしょうか?一回も使ってないから分からない。 -- [[秋月]] &new{2008-04-11 (金) 00:08:43}; - キティは作れないでしょう、たいていは・・・ハワイ島、名も無き、ピンポン(敬省略)程度でしょうか? -- [[カエル]] &new{2008-04-10 (木) 18:24:36}; - やっぱり建造・維持費はかかってもキティのほうがいい。 -- [[秋月]] &new{2008-04-10 (木) 17:46:18}; - カメで対地攻撃すると弾薬費が毎ターン2000億の大出血で貧血を起こしそうです。 -- [[秋月]] &new{2008-04-10 (木) 17:43:53}; - イノラはたまに息継ぎをするのでしょうか もしかして酸素ボンベなんてもってたり -- [[あっぺ]] &new{2008-03-25 (火) 00:24:35}; - 私は水中から空中に飛び出し、また水中に潜るという説を信じております!! -- [[あっぺ]] &new{2008-03-25 (火) 00:23:56}; - いのらは両生類?ほら、なんとなくカエルっぽい。 -- [[キュウリ]] &new{2008-03-25 (火) 00:02:12}; - 別名、貫通魚雷と呼ばれていました。先っちょにドリルが付き、スイッチで起爆する…のかも -- [[キュウリ]] &new{2008-03-25 (火) 00:01:01}; - 怪獣はエラ呼吸なのか肺呼吸なのかと、疑問を持つといっぱい不思議がでるじゃないですか -- [[あっぺ]] &new{2008-03-23 (日) 13:28:39}; - そ、そんなことを考えてはいけません。だってほら、航空機はなんで陸を飛べないのかと -- [[あっぺ]] &new{2008-03-23 (日) 13:27:43}; - もし潜水艦の射程が2以上になったら周りを陸で囲まれた軍港も攻撃できるようになるんでしょうか。そうだとしたら魚雷はどこを飛んでいくのか…。 -- [[秋月]] &new{2008-03-21 (金) 21:24:45}; - 潜水艦の射程がもう少しあればなぁ・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 18:53:19}; - ただ、スカイ埋め込み形の場合、カメで防衛施設を落とす前にカメがやられちゃうんですよね・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 18:52:29}; - 防衛施設完備の島にはカメが良いと思います。他のは建造・維持費の割に効果が出なさそう。 -- [[秋月]] &new{2008-03-18 (火) 11:30:18}; - ほんと、潜水艦は冷遇…昔は万能で一番愛用されていたのに(涙) -- [[キュウリ]] &new{2008-03-16 (日) 00:44:56}; - [[箱庭百科管理本部]] ここ参照です -- [[あっぺ]] &new{2008-03-09 (日) 22:45:45}; - 統合されるようです。ですので、しばらくは様子をみようかなと思っています。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-09 (日) 22:44:57}; - しばらくしたら、wikiの改造がはじまるようで、そのときにこの手の交流掲示板も -- [[あっぺ]] &new{2008-03-09 (日) 22:44:35}; - 話題がずれますが、第1海域ページと第2~4ページを分けた方が交流しやすいかと思います。(独り言 -- [[シャンク]] &new{2008-03-09 (日) 20:40:16}; - 第一以外で防衛施設完備の島を陥とそうと思ったらどんなのでいきますか? -- [[流離う人]] &new{2008-03-08 (土) 19:43:57}; - キティを倒す前にカメレオンでやられそうですね^^;; (強化防衛施設とスカイホークが効果的です) -- [[L]] &new{2008-03-04 (火) 20:33:10}; - キティは潜水艦で対処できますかね? -- [[流離う人]] &new{2008-03-04 (火) 14:34:21}; - (修正)潜水艦は火力不足でカメに撃破されてしまうと思います。やはりスカイホークが無難です。 -- [[L]] &new{2008-03-03 (月) 22:50:51}; ~ ~ **固定砲台の攻略 [#m7180cea] 固定砲台をいかに攻略するかについて語ろう~ 攻略対象⇒第2海域、端寄せ、所属不明で埋め、スカイ×6、強化防衛施設×8~ 自軍⇒第2海域、海軍LV7、その他は可能なレベルで自由に編成可能~ #comment(below) - それが成功したら空母とシュミ、スパイダー、カメで攻撃がいいと私は思います。 -- [[スカール]] &new{2008-03-22 (土) 00:38:29}; - 援軍を以来して2国で攻めては?編成は第2海域ならスカイ15カメ10でカメの対地効果を活用。スカイで所属不明の攻撃を期待とか。。。 -- [[スカール]] &new{2008-03-22 (土) 00:35:46}; - 長距離対地攻撃可能艦艇で索敵をその他に設定、護衛にスカラベイージス数隻みたいな?私はする気ありませんけど。 -- [[Claudia]] &new{2008-03-21 (金) 22:08:24}; - LV9でしたか・・・ では零式潜水艦が最も有効なのでしょうか。た、頼りない・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-21 (金) 20:41:43}; - 空母もいかんせん建造レベルが高くないですか? -- [[流離う人]] &new{2008-03-21 (金) 09:17:32}; - 健十次さんが、空母を使ってましたが(ミニッツ?)、かなり効果がでていましたよ -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 21:31:13}; - 第一以外では話にならないので -- [[流離う人]] &new{2008-03-20 (木) 20:52:29}; - 本当はフォートレス使いたいのですが -- [[流離う人]] &new{2008-03-20 (木) 20:51:55}; - なるほど・・・ 空いた場所も固定砲台の射程に入るようにしておこう(そのうち) -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 19:09:36}; - 所属不明消滅で空いた場所に対地をなんとか送り込む -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 19:08:26}; - 相手がカメを作る可能性もあるので、スカイ(シュミ)+潜水艦でカメ対策。 -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 19:06:03}; - とりあえず潜水艦で所属不明を消しにいくのが妥当かと -- [[流離う人]] &new{2008-03-20 (木) 16:13:29}; - ↓このように、怪獣を送りまくる だけでなく、それを可能にする編成なども書くとよいと思います -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 15:32:50}; - 回答例) 客船×20 固定砲台×6 カメ×4 にして、怪獣を送って送って送りまくる -- [[あっぺ]] &new{2008-03-20 (木) 15:32:16}; ~ ~ ~ *記事まとめ [#d67f19df] ある程度書き込みが増えてきたら、こちらに要点だけ見やすくまとめ、~ 記事を整理していきましょう~
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成