#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
箱庭国際基準法制作委員会 の編集
ちょっとした思いつきで考えました。~ ここの箱庭のモラルと秩序を守るために必要だと思うことをどんどん書いてみてください。~ 例を挙げてみれば、「開発期間を抜けたばかりの島にリンチをかけることを禁止する。」などです。 *現在あがっている案 [#m5ff4018] ・偽名の禁止(Wiki上などでの外交で)~ ・暴言の禁止(過去に掲示板でも問題になったようです。)~ 以上について意見お願いします。 *掲示板 [#sb66fdee] 貴方の考えをどうぞ。自由に書いていただいてかまいません。~ 近いうちにアンケートなども入れてみる予定です。 #article **海域交流について [#l036c853] > (2008-06-05 (木) 23:40:50)~ ~ 秩序などではないのですが・・・~ 今回の移籍では交流委員によって選考が行われましたが、選考期間が長期にわたった海域もありました。~ しょうがないと言ってしまえばそれまでなのですが・・・~ 刻一刻と状況が変わるので期間はなるべく短く・迅速に行うべきだと思います。~ ~ このほか改善点など意見ありますか?~ ~ ※選考基準についてはここではノータッチでお願いします(解禁する可能性もあり)~ // - 実際のところ、移籍は200の倍数までに決まればいいわけですから -- &new{2008-06-05 (木) 23:47:25}; - そこまで国力を維持する、というのも必要な技能でしょう -- &new{2008-06-05 (木) 23:47:30}; - ぶっちゃけ200の倍数でやるのはこの先無理かも。この倍数で行っていた初期では、移籍を終えたかと思ったら直ぐに次の移籍の準備を始めていました -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:21:31}; - お陰で、他の業務が滞り改造できない状況が続きました。せめて、400の倍数に変更した方が良いのかもしれません -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:24:36}; - 私も移籍に関しては恒久的な対策が必要と考えています。 ①移籍ターンの明確化 ②移籍選考基準の明確化(なるべく数値化) ③移籍ルールを突如として変えたりしない -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:25:08}; - ”ゲーム”である以上、ルールがやたらめったら変わったり、守られないのは致命的だと感じます。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:25:37}; - 確実に守れて(管理側が楽できて)、プレイヤーが納得できるルール作りを今からでも作るべきかと。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:26:12}; - 今回は移籍選考に1月まるごとかかりました。戦争の数が増えるにつれて移籍選考が難しくなっていくことが予想されます。その原因はこちらの不手際もあると思うんですが、やっぱり少人数で選考作業を行うのはきついんです。皆さんの次回参加、強く希望します。まあ無理なら500Tに1回とかそんぐらいになるでしょうね。 -- [[カエル]] &new{2008-06-07 (土) 18:44:51}; - でも箱庭の活性化を図るのであれば、200Tが一番望ましいのも事実なんですけどね -- &new{2008-06-07 (土) 20:42:06}; - きついですよ~1月(=180T)だから、移籍の3日後(=20T)に選考を始めないといけません。それに、選考委員決めで1週間かかるんで無理ですね。 -- [[カエル]] &new{2008-06-07 (土) 20:49:16}; - プレイヤー側から見ても200Tに1回はきついです。そんなに頻繁に移動させられては、下手な戦争もできません(長期戦争が移籍に不利になってしまいます) -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 21:01:35}; - 現在の方式であれば500T(約3ヶ月)ほどの間隔でやるのが無難ではないかと -- [[拓郎]] &new{2008-06-08 (日) 00:51:13}; - 今後、移籍作業を富獄様か各海域管理人が行うのかわかりませんが、実務的にみても負担が増えるのでは? -- [[拓郎]] &new{2008-06-08 (日) 00:55:22}; - 私も現在の方式であれば、500T程度が無難だと思います。 ただ、議題にある移籍選定を短くするには、基準の数値化が必須だと思います。人が見て、戦史、島の実力、積極性を判断するのはやたら時間がかかりますし、時間がたつと状況も変わり、また考え直す必要がでてきたりします。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-08 (日) 11:22:17}; #comment **戦争拒否の島 [#i616ebd4] >[[皇帝]] (2008-05-30 (木) 16:54:37)~ ~ 最近コメント欄にて「戦争拒否」と書いてある島が多く見られます。~ みなさんはどう思いますか?~ - 別に攻撃しても問題はないと思います。 ただ理由もなくそのような島ばかり攻撃していると印象を悪くします。 ちなみにある程度友好国を作るか軍事同盟に入るほうがよっぽど安全です。そんなコメントを書くよりは。 -- [[鍵十字の総統]] &new{2008-05-29 (木) 17:34:19}; - 別段攻撃しても問題ないでしょう -- &new{2008-05-29 (木) 18:07:54}; - 本当に旅行などで戦争拒否したいのならば管理人預かりなり策を講じるべきだと思います -- [[流離う人]] &new{2008-05-30 (金) 19:12:47}; - どっちでもいい。だって戦争はいつかその人たちもやるかもしれないから。 -- &new{2008-06-06 (金) 22:41:50}; - 旅行、仕事などによる期間が記された拒否は見守りますが、ただの拒否はむしろ率先して攻めます。 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:26:15}; - 私には誘っているようにしか感じられません。全身全霊で応えてあげます -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:29:40}; - 私もいいカモ発見!って思います。戦争拒否→戦争の準備できていないことアピール→楽に攻略できる可能性大 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:23:00}; - 管理人預かりは1泊2日とかだとやってもらえなかったと、、何週間留守とかだったら攻撃してもいいと思います。思い違いだったらすみません^^; -- &new{2008-06-07 (土) 08:34:09}; - 1泊2日だと、10T程度しか空けないんですから、布告されてもさほどロスにならないかと。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 12:47:02}; - いや~結構ロスになりますよ~1回10Tあけてたら、そのうちに3島が布告、気づいたら艦隊がほぼ全滅。 -- [[カエル]] &new{2008-06-07 (土) 18:46:11}; - それは気づいていても同じ結果だった気が・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 20:45:19}; - 援護を呼べたはずでした。まあそこら辺の価値観は気にせず、話を元に -- [[カエル]] &new{2008-06-07 (土) 20:50:07}; #comment **箱庭の在り方 [#fc789b45] >[[匿名でお願いします]] (2008-05-24 (土) 00:19:49)~ ~ 戦争系なのでリンチされるなどということは仕方ないのですが、相手が不愉快になるような『暴言』などは差し控えてほしいです・・・箱庭は娯楽の一種だと思うので、気分が悪くなってはしかたがありません。~ 皆さんはどう思いますか?~ // - ん~ どこからが暴言なのかは難しいですが、行き過ぎた発言に関しては控えたほうがいいと思います。 %%やめないなら武力で解決!!%% -- [[拓郎]] &new{2008-05-24 (土) 14:56:43}; - 箱庭は楽しく遊ぶ場でもありますから書いた島は罰をくだしたほうがいいと思います。 -- [[たまごっち]] &new{2008-05-24 (土) 15:53:22}; - 問題ありません、極例を出すなら そういう島は「戦争」で潰せばいいだけです -- &new{2008-05-24 (土) 16:33:13}; - 例を挙げるなら、第1の大平和 という島がその件でいろんな島に敵視され、結局開発入りしてます -- &new{2008-05-24 (土) 16:36:35}; - しかし、島が実際に消える設定ではない以上完全に潰す事は不可能です。 -- [[皇帝]] &new{2008-05-24 (土) 16:43:53}; - 暴言などは幼すぎますよね。完全に島を消せるようにした方がいいと思います。 -- &new{2008-05-24 (土) 17:02:54}; - 上がってきたら(開発落ちから)また潰せばいいだけでは?それを永遠繰り返して逆らう気力を奪う方が長期で見れば良策です -- &new{2008-05-24 (土) 17:05:16}; - 島を消したところでまた登録されればそれまでなんですから、消すのは下策です -- &new{2008-05-24 (土) 17:06:30}; - 暴言といっても戦争を煽るものならば問題ないのでは 不愉快になれば戦争すればいいですし -- &new{2008-05-24 (土) 17:36:42}; - でも、暴言を言う島を消しても不愉快な気持ちは消えませんよね。 -- [[Mr]] &new{2008-05-25 (日) 12:54:47}; - そもそもそういった島のために資金を費やすのは絶対にいやです。 -- [[皇帝]] &new{2008-05-26 (月) 17:56:41}; - 賠償金でも払わせて搾り取ればいいのでは?払わなきゃ潰すだけ -- &new{2008-05-26 (月) 18:06:01}; - 暴言を吐いた人に対してどこかの同盟が請け負って潰す・・・とか -- [[ヤマザナドゥ]] &new{2008-05-26 (月) 18:43:54}; - 暴言をするなら潰せばいいまで。ルールを作る必要はないと考える。 -- [[・・・・]] &new{2008-05-27 (火) 18:51:41}; - もし、潰すだけの戦力がなかったら?どうします? -- [[K]] &new{2008-05-28 (水) 12:13:50}; - だから軍事同盟があるんです -- &new{2008-05-28 (水) 14:25:50}; - 相手を傷つける暴言→精神年齢が低すぎです。帰ってください。 -- &new{2008-05-28 (水) 14:35:57}; - 煽りの暴言→これは、無視でも戦争でもご自由に。 -- &new{2008-05-28 (水) 14:36:20}; - kさん。そういう場合は暴言を不快と思う人と組めばいいんです。 -- [[・・・・・]] &new{2008-05-28 (水) 20:47:45}; - 間違えなく暴言を嫌う人は多い。もし少なければ箱庭プレイヤーの質が衰えたと考えるしかない。 -- [[・・・・・]] &new{2008-05-28 (水) 20:49:21}; - 常識なので本来は問題にならないはず。なのに問題になるのは、話し合いかアンケートを -- &new{2008-06-06 (金) 22:37:54}; - 行って意識調査をすることをしてみませんか? -- [[上の続きです]] &new{2008-06-06 (金) 22:38:50}; - 匿名、偽名を除き、本名?で暴言を行うのは管理者側からすると無問題。 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:14:39}; - むしろ、富嶽太郎氏はその様なプレイヤーを望んでいます。そのことによる面倒事も背負う覚悟はできているようです -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:17:12}; - プレイヤーどころか管理人にまで噛み付いていた他箱庭のプレイヤーを勧誘しているくらいですからね -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:18:17}; - ちなみに、私は戦争系でこそ乱調の美学を楽しめると思っています。荒れろ荒れろどんどん荒れろ。感情のぶつけ合いこそネットの醍醐味!もっとも、戦争にも発展させず、低レベルなののしりあいには、げんなりしますが -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:58:24}; - 私も程度問題だと思います。戦争系ですから、ののしりあいぐらいはあって当然かと。私生活など、ゲームにあからさまに関係ない暴言はどうかなぁって思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:21:24}; - ただ、管理人側からすると、線引きが難しいので、全部OKにするのが楽チンですw -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:21:58}; - 自分がやられたことが無いのでそのようなことが言えるのでは? -- [[ー]] &new{2008-06-07 (土) 17:03:58}; - あなたもやればいいのでは? 荒らしじゃないなら別段消される心配はないですし -- &new{2008-06-07 (土) 20:42:51}; - 昔別サイトで頻繁にあれこれ言われましたよ。だからなのか、ここがあまりに平和的で違和感があるしだいです。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 20:49:27}; - いちいち気にするより、適当に聞き流すぐらいでちょうどいいと思いますよ。 あまりグダグダ書く人は、周りから見ていても”異常”に見えますから、後々その人は誰かにやられる可能性が高くなると思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 20:56:00}; - 一応荒らしは犯罪ですからね。この前懲役5年で捕まった人がいます。 -- [[???]] &new{2008-06-08 (日) 07:29:04}; - 荒らしをやっている人は犯罪だということを知らない可能性があるので -- [[???]] &new{2008-06-08 (日) 07:30:14}; - 大々的に荒らしは犯罪だと言えばある程度は減ると思います。 -- [[???]] &new{2008-06-08 (日) 07:30:57}; - 荒らしと暴言は切り分ける必要があるかと。 たとえば、意味不明な言葉をやたら書き込み、サーバーに負荷をかける行為は荒らしです。対して、”テメーー攻撃してくんじゃねぇよクソやろう。ママのおっぱいでもしゃぶってな”という発言は、荒らしとはいえないと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-08 (日) 11:25:00}; - ライン引き、それが先決なのではないでしょうか。 -- [[カエル]] &new{2008-06-15 (日) 14:47:34}; #comment **偽名は外交では使わない [#b900f192] >[[流離う人]] (2008-05-23 (金) 22:03:50)~ ~ 偽名をあからさまに使うのは禁止してほしい でもWiki上だとどうにでもなるのか・・・~ // - これも微妙なところですが、外交というのは敵を「煽る」というやりかただってあります。偽名もその一種でしょう -- &new{2008-05-23 (金) 22:22:09}; - これも微妙なところですが、外交というのは敵を「煽る」というやりかただってあります。偽名もその一種でしょう -- &new{2008-05-23 (金) 22:24:50}; - 偽名を使うのは良いと思いますが、中傷など相手を不快にさせるというのは駄目だとお思います -- &new{2008-05-24 (土) 16:59:05}; - ↑思います。偽名で「煽る」のは、あまり好ましくないかと、、 -- &new{2008-05-24 (土) 16:59:50}; - まず偽名自体許されるものでないと思います。 -- &new{2008-06-06 (金) 22:39:40}; - 名無しは兎も角、偽名はアウト。粘着気質の場合、管理人にいってIPを凍結して貰いましょう -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:10:57}; - 荒らしならそれでいいでしょうけど 外交上の匿名を消したら意味がない -- &new{2008-06-07 (土) 00:19:34}; - 荒らしでない匿名は放っておいて良いと思いますよ。偽名はバレるとほされる可能性大。 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:41:02}; - 重要な外交は、島の観光掲示板でやればよいだけのことでは? -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:15:55}; - その観光掲示板の事を説いてるわけですが -- &new{2008-06-07 (土) 15:41:19}; - (ゲーム画面の)観光掲示板には自動で島名が書かれるため、偽名もなにもないと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 20:51:23}; - 観光客+匿名の事でしょうか?その場合、信頼性がないので外交とは言い難い。ただ、煽っているだけでしょう。 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:32:16}; - 個人的には、安全な位置からの煽りは戦争ゲームに何ら貢献しないので不満を感じます。堂々と批判し反発し指弾し弾劾し挑発し扇動し嘲笑する。そのぶつかり合いの過程で生まれた感情を持って戦争に挑む -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:37:35}; - その戦争の前準備を破綻させます。まぁ、そうする事を戦略としているのならば否定はしませんが、それにより観光掲示板のログを大量に消すような事は荒らしと見なすべきではないか、と考えます -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:44:20}; - 本題の観光客+偽名は信頼性が無く戦略として破綻しているので考慮する必要はないと思います。掲示板、wikiでは問題ですが -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:46:34}; - 何にせよ、観光掲示板では匿名および偽名で大量に書き込むような事がなければ無問題。本人は苛つくかもしれませんがまわりのプレイヤーは同情するくらいで内容を本気にしません -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:49:50}; - また外交掲示板等で偽名が現れても、当事者が落ち着いて対処すれば、それほど問題ないかと思います -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:53:06}; #comment **無題 [#w1c60109] > (2008-05-23 (金) 20:52:28)~ ~ 戦争系なんだからリンチされた事に対して文句を言うのは間違いです~ それが嫌ならどっかに軍事協力頼めばいいだけ~ // - 開発期間中に期間はあるからどっかに頼めばいいだけ。頼めないのはおかしい。 -- [[カエル]] &new{2008-05-23 (金) 20:58:45}; - 私自身も昔はそうでしたが、初心者はなかなか人に物を頼めません。相手がどんな人かも分からないですし。 -- [[皇帝]] &new{2008-05-23 (金) 21:55:36}; - これは箱庭です、外交もゲームの1つなんですからそれが出来ないなら初心者といえどエサになるだけ -- &new{2008-05-23 (金) 22:19:54}; - いつか絶対に逆襲してやるんだ・・・と力をつけていくのもまた一興 -- [[ヤマザナドゥ]] &new{2008-05-26 (月) 18:42:09}; - 何事も、積極的なものが勝つ。10頼んで1OKなのと、何も頼まずに利益が無いの、絶対前者がいいはず。もしよければ方法教えます。島名さえ書いてくれれば -- [[カエル]] &new{2008-05-26 (月) 19:02:02}; - 文句をいうのも戦略のひとつ。いかにも相手が悪いようにアピールしておけば、助けも頼みやすいというもの。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:17:17}; - 文句をいわれるのがいやなら、それこそボコボコにぶっつぶせばよいのでは? それができないのならそれまでということです。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:17:54}; - セコいと思いますが、グチグチいって相手のやる気を削ぐという方法も戦略の一つと考えています。 あんまりグチグチいわれるとメンドくさくなりますよねw -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:32:21}; - そのアピールを覆すのも戦略の1つといえるでしょう。要するに国語力 -- [[カエル]] &new{2008-06-07 (土) 18:47:54}; - リンチする島はリンチによって消滅する。5.6年、ミサイル系、海戦系問わず戦争系で遊んでいた上での経験則 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:57:28}; - 一島を数島でボコる戦い方は簡単そうに見えて一番難しいやり方。この戦術を使い自身の安全を図れるプレイヤーは数えるほどしか合った事がありません -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 02:00:40}; - そして、リンチ+悪役プレイで箱庭を賑わせ、最後まで言い訳せずかっこいい悪役として散っていくことができたプレイヤーは一人しか知りません -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 02:03:41}; - いる時はくそ迷惑でしたが、いなくなると寂しくなり全員が復活を望んだ奴らだったっけ。よって?リンチされる前にリンチ推奨す。 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 02:07:17}; - 悪役って私のこと? 違うよね・・・・かっこよくないし それに言い訳した気がする -- [[カエル]] &new{2008-06-08 (日) 09:32:32}; - このサイトにもカリスマが必要なのかな・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-06-08 (日) 11:29:07}; #comment
タイムスタンプを変更しない
ちょっとした思いつきで考えました。~ ここの箱庭のモラルと秩序を守るために必要だと思うことをどんどん書いてみてください。~ 例を挙げてみれば、「開発期間を抜けたばかりの島にリンチをかけることを禁止する。」などです。 *現在あがっている案 [#m5ff4018] ・偽名の禁止(Wiki上などでの外交で)~ ・暴言の禁止(過去に掲示板でも問題になったようです。)~ 以上について意見お願いします。 *掲示板 [#sb66fdee] 貴方の考えをどうぞ。自由に書いていただいてかまいません。~ 近いうちにアンケートなども入れてみる予定です。 #article **海域交流について [#l036c853] > (2008-06-05 (木) 23:40:50)~ ~ 秩序などではないのですが・・・~ 今回の移籍では交流委員によって選考が行われましたが、選考期間が長期にわたった海域もありました。~ しょうがないと言ってしまえばそれまでなのですが・・・~ 刻一刻と状況が変わるので期間はなるべく短く・迅速に行うべきだと思います。~ ~ このほか改善点など意見ありますか?~ ~ ※選考基準についてはここではノータッチでお願いします(解禁する可能性もあり)~ // - 実際のところ、移籍は200の倍数までに決まればいいわけですから -- &new{2008-06-05 (木) 23:47:25}; - そこまで国力を維持する、というのも必要な技能でしょう -- &new{2008-06-05 (木) 23:47:30}; - ぶっちゃけ200の倍数でやるのはこの先無理かも。この倍数で行っていた初期では、移籍を終えたかと思ったら直ぐに次の移籍の準備を始めていました -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:21:31}; - お陰で、他の業務が滞り改造できない状況が続きました。せめて、400の倍数に変更した方が良いのかもしれません -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:24:36}; - 私も移籍に関しては恒久的な対策が必要と考えています。 ①移籍ターンの明確化 ②移籍選考基準の明確化(なるべく数値化) ③移籍ルールを突如として変えたりしない -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:25:08}; - ”ゲーム”である以上、ルールがやたらめったら変わったり、守られないのは致命的だと感じます。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:25:37}; - 確実に守れて(管理側が楽できて)、プレイヤーが納得できるルール作りを今からでも作るべきかと。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:26:12}; - 今回は移籍選考に1月まるごとかかりました。戦争の数が増えるにつれて移籍選考が難しくなっていくことが予想されます。その原因はこちらの不手際もあると思うんですが、やっぱり少人数で選考作業を行うのはきついんです。皆さんの次回参加、強く希望します。まあ無理なら500Tに1回とかそんぐらいになるでしょうね。 -- [[カエル]] &new{2008-06-07 (土) 18:44:51}; - でも箱庭の活性化を図るのであれば、200Tが一番望ましいのも事実なんですけどね -- &new{2008-06-07 (土) 20:42:06}; - きついですよ~1月(=180T)だから、移籍の3日後(=20T)に選考を始めないといけません。それに、選考委員決めで1週間かかるんで無理ですね。 -- [[カエル]] &new{2008-06-07 (土) 20:49:16}; - プレイヤー側から見ても200Tに1回はきついです。そんなに頻繁に移動させられては、下手な戦争もできません(長期戦争が移籍に不利になってしまいます) -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 21:01:35}; - 現在の方式であれば500T(約3ヶ月)ほどの間隔でやるのが無難ではないかと -- [[拓郎]] &new{2008-06-08 (日) 00:51:13}; - 今後、移籍作業を富獄様か各海域管理人が行うのかわかりませんが、実務的にみても負担が増えるのでは? -- [[拓郎]] &new{2008-06-08 (日) 00:55:22}; - 私も現在の方式であれば、500T程度が無難だと思います。 ただ、議題にある移籍選定を短くするには、基準の数値化が必須だと思います。人が見て、戦史、島の実力、積極性を判断するのはやたら時間がかかりますし、時間がたつと状況も変わり、また考え直す必要がでてきたりします。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-08 (日) 11:22:17}; #comment **戦争拒否の島 [#i616ebd4] >[[皇帝]] (2008-05-30 (木) 16:54:37)~ ~ 最近コメント欄にて「戦争拒否」と書いてある島が多く見られます。~ みなさんはどう思いますか?~ - 別に攻撃しても問題はないと思います。 ただ理由もなくそのような島ばかり攻撃していると印象を悪くします。 ちなみにある程度友好国を作るか軍事同盟に入るほうがよっぽど安全です。そんなコメントを書くよりは。 -- [[鍵十字の総統]] &new{2008-05-29 (木) 17:34:19}; - 別段攻撃しても問題ないでしょう -- &new{2008-05-29 (木) 18:07:54}; - 本当に旅行などで戦争拒否したいのならば管理人預かりなり策を講じるべきだと思います -- [[流離う人]] &new{2008-05-30 (金) 19:12:47}; - どっちでもいい。だって戦争はいつかその人たちもやるかもしれないから。 -- &new{2008-06-06 (金) 22:41:50}; - 旅行、仕事などによる期間が記された拒否は見守りますが、ただの拒否はむしろ率先して攻めます。 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:26:15}; - 私には誘っているようにしか感じられません。全身全霊で応えてあげます -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:29:40}; - 私もいいカモ発見!って思います。戦争拒否→戦争の準備できていないことアピール→楽に攻略できる可能性大 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:23:00}; - 管理人預かりは1泊2日とかだとやってもらえなかったと、、何週間留守とかだったら攻撃してもいいと思います。思い違いだったらすみません^^; -- &new{2008-06-07 (土) 08:34:09}; - 1泊2日だと、10T程度しか空けないんですから、布告されてもさほどロスにならないかと。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 12:47:02}; - いや~結構ロスになりますよ~1回10Tあけてたら、そのうちに3島が布告、気づいたら艦隊がほぼ全滅。 -- [[カエル]] &new{2008-06-07 (土) 18:46:11}; - それは気づいていても同じ結果だった気が・・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 20:45:19}; - 援護を呼べたはずでした。まあそこら辺の価値観は気にせず、話を元に -- [[カエル]] &new{2008-06-07 (土) 20:50:07}; #comment **箱庭の在り方 [#fc789b45] >[[匿名でお願いします]] (2008-05-24 (土) 00:19:49)~ ~ 戦争系なのでリンチされるなどということは仕方ないのですが、相手が不愉快になるような『暴言』などは差し控えてほしいです・・・箱庭は娯楽の一種だと思うので、気分が悪くなってはしかたがありません。~ 皆さんはどう思いますか?~ // - ん~ どこからが暴言なのかは難しいですが、行き過ぎた発言に関しては控えたほうがいいと思います。 %%やめないなら武力で解決!!%% -- [[拓郎]] &new{2008-05-24 (土) 14:56:43}; - 箱庭は楽しく遊ぶ場でもありますから書いた島は罰をくだしたほうがいいと思います。 -- [[たまごっち]] &new{2008-05-24 (土) 15:53:22}; - 問題ありません、極例を出すなら そういう島は「戦争」で潰せばいいだけです -- &new{2008-05-24 (土) 16:33:13}; - 例を挙げるなら、第1の大平和 という島がその件でいろんな島に敵視され、結局開発入りしてます -- &new{2008-05-24 (土) 16:36:35}; - しかし、島が実際に消える設定ではない以上完全に潰す事は不可能です。 -- [[皇帝]] &new{2008-05-24 (土) 16:43:53}; - 暴言などは幼すぎますよね。完全に島を消せるようにした方がいいと思います。 -- &new{2008-05-24 (土) 17:02:54}; - 上がってきたら(開発落ちから)また潰せばいいだけでは?それを永遠繰り返して逆らう気力を奪う方が長期で見れば良策です -- &new{2008-05-24 (土) 17:05:16}; - 島を消したところでまた登録されればそれまでなんですから、消すのは下策です -- &new{2008-05-24 (土) 17:06:30}; - 暴言といっても戦争を煽るものならば問題ないのでは 不愉快になれば戦争すればいいですし -- &new{2008-05-24 (土) 17:36:42}; - でも、暴言を言う島を消しても不愉快な気持ちは消えませんよね。 -- [[Mr]] &new{2008-05-25 (日) 12:54:47}; - そもそもそういった島のために資金を費やすのは絶対にいやです。 -- [[皇帝]] &new{2008-05-26 (月) 17:56:41}; - 賠償金でも払わせて搾り取ればいいのでは?払わなきゃ潰すだけ -- &new{2008-05-26 (月) 18:06:01}; - 暴言を吐いた人に対してどこかの同盟が請け負って潰す・・・とか -- [[ヤマザナドゥ]] &new{2008-05-26 (月) 18:43:54}; - 暴言をするなら潰せばいいまで。ルールを作る必要はないと考える。 -- [[・・・・]] &new{2008-05-27 (火) 18:51:41}; - もし、潰すだけの戦力がなかったら?どうします? -- [[K]] &new{2008-05-28 (水) 12:13:50}; - だから軍事同盟があるんです -- &new{2008-05-28 (水) 14:25:50}; - 相手を傷つける暴言→精神年齢が低すぎです。帰ってください。 -- &new{2008-05-28 (水) 14:35:57}; - 煽りの暴言→これは、無視でも戦争でもご自由に。 -- &new{2008-05-28 (水) 14:36:20}; - kさん。そういう場合は暴言を不快と思う人と組めばいいんです。 -- [[・・・・・]] &new{2008-05-28 (水) 20:47:45}; - 間違えなく暴言を嫌う人は多い。もし少なければ箱庭プレイヤーの質が衰えたと考えるしかない。 -- [[・・・・・]] &new{2008-05-28 (水) 20:49:21}; - 常識なので本来は問題にならないはず。なのに問題になるのは、話し合いかアンケートを -- &new{2008-06-06 (金) 22:37:54}; - 行って意識調査をすることをしてみませんか? -- [[上の続きです]] &new{2008-06-06 (金) 22:38:50}; - 匿名、偽名を除き、本名?で暴言を行うのは管理者側からすると無問題。 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:14:39}; - むしろ、富嶽太郎氏はその様なプレイヤーを望んでいます。そのことによる面倒事も背負う覚悟はできているようです -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:17:12}; - プレイヤーどころか管理人にまで噛み付いていた他箱庭のプレイヤーを勧誘しているくらいですからね -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:18:17}; - ちなみに、私は戦争系でこそ乱調の美学を楽しめると思っています。荒れろ荒れろどんどん荒れろ。感情のぶつけ合いこそネットの醍醐味!もっとも、戦争にも発展させず、低レベルなののしりあいには、げんなりしますが -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:58:24}; - 私も程度問題だと思います。戦争系ですから、ののしりあいぐらいはあって当然かと。私生活など、ゲームにあからさまに関係ない暴言はどうかなぁって思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:21:24}; - ただ、管理人側からすると、線引きが難しいので、全部OKにするのが楽チンですw -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:21:58}; - 自分がやられたことが無いのでそのようなことが言えるのでは? -- [[ー]] &new{2008-06-07 (土) 17:03:58}; - あなたもやればいいのでは? 荒らしじゃないなら別段消される心配はないですし -- &new{2008-06-07 (土) 20:42:51}; - 昔別サイトで頻繁にあれこれ言われましたよ。だからなのか、ここがあまりに平和的で違和感があるしだいです。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 20:49:27}; - いちいち気にするより、適当に聞き流すぐらいでちょうどいいと思いますよ。 あまりグダグダ書く人は、周りから見ていても”異常”に見えますから、後々その人は誰かにやられる可能性が高くなると思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 20:56:00}; - 一応荒らしは犯罪ですからね。この前懲役5年で捕まった人がいます。 -- [[???]] &new{2008-06-08 (日) 07:29:04}; - 荒らしをやっている人は犯罪だということを知らない可能性があるので -- [[???]] &new{2008-06-08 (日) 07:30:14}; - 大々的に荒らしは犯罪だと言えばある程度は減ると思います。 -- [[???]] &new{2008-06-08 (日) 07:30:57}; - 荒らしと暴言は切り分ける必要があるかと。 たとえば、意味不明な言葉をやたら書き込み、サーバーに負荷をかける行為は荒らしです。対して、”テメーー攻撃してくんじゃねぇよクソやろう。ママのおっぱいでもしゃぶってな”という発言は、荒らしとはいえないと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-08 (日) 11:25:00}; - ライン引き、それが先決なのではないでしょうか。 -- [[カエル]] &new{2008-06-15 (日) 14:47:34}; #comment **偽名は外交では使わない [#b900f192] >[[流離う人]] (2008-05-23 (金) 22:03:50)~ ~ 偽名をあからさまに使うのは禁止してほしい でもWiki上だとどうにでもなるのか・・・~ // - これも微妙なところですが、外交というのは敵を「煽る」というやりかただってあります。偽名もその一種でしょう -- &new{2008-05-23 (金) 22:22:09}; - これも微妙なところですが、外交というのは敵を「煽る」というやりかただってあります。偽名もその一種でしょう -- &new{2008-05-23 (金) 22:24:50}; - 偽名を使うのは良いと思いますが、中傷など相手を不快にさせるというのは駄目だとお思います -- &new{2008-05-24 (土) 16:59:05}; - ↑思います。偽名で「煽る」のは、あまり好ましくないかと、、 -- &new{2008-05-24 (土) 16:59:50}; - まず偽名自体許されるものでないと思います。 -- &new{2008-06-06 (金) 22:39:40}; - 名無しは兎も角、偽名はアウト。粘着気質の場合、管理人にいってIPを凍結して貰いましょう -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:10:57}; - 荒らしならそれでいいでしょうけど 外交上の匿名を消したら意味がない -- &new{2008-06-07 (土) 00:19:34}; - 荒らしでない匿名は放っておいて良いと思いますよ。偽名はバレるとほされる可能性大。 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-07 (土) 00:41:02}; - 重要な外交は、島の観光掲示板でやればよいだけのことでは? -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:15:55}; - その観光掲示板の事を説いてるわけですが -- &new{2008-06-07 (土) 15:41:19}; - (ゲーム画面の)観光掲示板には自動で島名が書かれるため、偽名もなにもないと思います。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 20:51:23}; - 観光客+匿名の事でしょうか?その場合、信頼性がないので外交とは言い難い。ただ、煽っているだけでしょう。 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:32:16}; - 個人的には、安全な位置からの煽りは戦争ゲームに何ら貢献しないので不満を感じます。堂々と批判し反発し指弾し弾劾し挑発し扇動し嘲笑する。そのぶつかり合いの過程で生まれた感情を持って戦争に挑む -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:37:35}; - その戦争の前準備を破綻させます。まぁ、そうする事を戦略としているのならば否定はしませんが、それにより観光掲示板のログを大量に消すような事は荒らしと見なすべきではないか、と考えます -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:44:20}; - 本題の観光客+偽名は信頼性が無く戦略として破綻しているので考慮する必要はないと思います。掲示板、wikiでは問題ですが -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:46:34}; - 何にせよ、観光掲示板では匿名および偽名で大量に書き込むような事がなければ無問題。本人は苛つくかもしれませんがまわりのプレイヤーは同情するくらいで内容を本気にしません -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:49:50}; - また外交掲示板等で偽名が現れても、当事者が落ち着いて対処すれば、それほど問題ないかと思います -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:53:06}; #comment **無題 [#w1c60109] > (2008-05-23 (金) 20:52:28)~ ~ 戦争系なんだからリンチされた事に対して文句を言うのは間違いです~ それが嫌ならどっかに軍事協力頼めばいいだけ~ // - 開発期間中に期間はあるからどっかに頼めばいいだけ。頼めないのはおかしい。 -- [[カエル]] &new{2008-05-23 (金) 20:58:45}; - 私自身も昔はそうでしたが、初心者はなかなか人に物を頼めません。相手がどんな人かも分からないですし。 -- [[皇帝]] &new{2008-05-23 (金) 21:55:36}; - これは箱庭です、外交もゲームの1つなんですからそれが出来ないなら初心者といえどエサになるだけ -- &new{2008-05-23 (金) 22:19:54}; - いつか絶対に逆襲してやるんだ・・・と力をつけていくのもまた一興 -- [[ヤマザナドゥ]] &new{2008-05-26 (月) 18:42:09}; - 何事も、積極的なものが勝つ。10頼んで1OKなのと、何も頼まずに利益が無いの、絶対前者がいいはず。もしよければ方法教えます。島名さえ書いてくれれば -- [[カエル]] &new{2008-05-26 (月) 19:02:02}; - 文句をいうのも戦略のひとつ。いかにも相手が悪いようにアピールしておけば、助けも頼みやすいというもの。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:17:17}; - 文句をいわれるのがいやなら、それこそボコボコにぶっつぶせばよいのでは? それができないのならそれまでということです。 -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:17:54}; - セコいと思いますが、グチグチいって相手のやる気を削ぐという方法も戦略の一つと考えています。 あんまりグチグチいわれるとメンドくさくなりますよねw -- [[あっぺ]] &new{2008-06-07 (土) 03:32:21}; - そのアピールを覆すのも戦略の1つといえるでしょう。要するに国語力 -- [[カエル]] &new{2008-06-07 (土) 18:47:54}; - リンチする島はリンチによって消滅する。5.6年、ミサイル系、海戦系問わず戦争系で遊んでいた上での経験則 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 01:57:28}; - 一島を数島でボコる戦い方は簡単そうに見えて一番難しいやり方。この戦術を使い自身の安全を図れるプレイヤーは数えるほどしか合った事がありません -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 02:00:40}; - そして、リンチ+悪役プレイで箱庭を賑わせ、最後まで言い訳せずかっこいい悪役として散っていくことができたプレイヤーは一人しか知りません -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 02:03:41}; - いる時はくそ迷惑でしたが、いなくなると寂しくなり全員が復活を望んだ奴らだったっけ。よって?リンチされる前にリンチ推奨す。 -- [[キュウリ]] &new{2008-06-08 (日) 02:07:17}; - 悪役って私のこと? 違うよね・・・・かっこよくないし それに言い訳した気がする -- [[カエル]] &new{2008-06-08 (日) 09:32:32}; - このサイトにもカリスマが必要なのかな・・ -- [[あっぺ]] &new{2008-06-08 (日) 11:29:07}; #comment
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成