#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
第1回戦史コンテスト の編集
#contents *戦史コンテストとは [#x7e64cb3] 皆様、いつもhako.joying.netをご愛顧いただきありがとうございます。 百科事典にもいろいろと掲載くださって、富嶽も毎日楽しみに拝読いたしております。 さて、戦史の投稿や通読をより多くの方に体験してもらい、 戦史編纂や戦争の活発化、海域交流の健常履行化をめざす目的で百科事典イベントを催そうと思います。 選考会までの期限内に戦史を投稿・加筆してもらい、戦史の人気投票を行います。 投票の結果、評価の高かった戦史の関係者にレア賞品を授与し、活性化寄与への功績を讃えます。 [[富嶽太郎]]管理人主催の戦史コンテストです。outとLは補助としてお手伝いしております。&size(10){ですので参加しようかな~と};~ #br *募集要項 [#fc14971a] **コンテスト対象資格(戦史とみなす記事とは) [#kc3ba12a] -【甲種】…次回の移籍資料(「第●海域の戦争」ページにリンクがあるもの)は全部自動的に選定対象となります。~ -【乙種】…前回使用した移籍資料(「過去の第●海域の戦争」ページにリンクがあるもの)は、出品表明が必要です。~ 乙種の場合、出品表明があったもののうち、富嶽が08年4月20日以前に終結していない戦争であると認めたものに限り、選定対象とします。~ 乙種の戦史の出品資格は以下の通り~ ①…記事内のターン表記等によって、08年4月20日以前に終結していない戦争である事が証明されている場合~ ②…記事内のターン表記が無いが、その他の手段によって、08年4月20日以前に終結していない戦争である事が証明されている場合~ -3か月以内の戦争を題材としたものであれば過去のものでもOK~ -「箱庭百科事典」の「[[箱庭戦史]]」から行けるリンクに設置されている戦争記載専用の記事~ -すでにある記事を手直ししたりするのもOK~ -戦史登場者と執筆主催者が別の場合は、執筆主催者も執筆人として戦史の隅(ノート等)に明記の事~ #br **期限 [#zff9aecf] 8月10日くらいまで(今日より3週間程度) #br **賞 [#a771c3ea] -大賞、佳作、特選、入選、富嶽賞などを用意します。 -基本的に賞品は受賞戦史の関係者全員に授与する予定です。内容はケースバイケースで決めるため、一律ではございません。~ -賞品は希望するアイテムやレベルMAXの艦艇などを授与する予定です。~ #br *高評価のポイント [#f5830e36] ※あくまでアドバイスですので参考にしてください。''これが全て評価点として具体的に設定されているわけではありません''。~ -起承転結のある整理された構成 -客観的で統一された表現 -必要最低限なデータの提示や正確な記述 -読み手の読欲をそそる滔々とした語り口 -画像や図表などを用いた臨場感ある描写 -充実した読後感を誘う、統一テーマの設置や的を射た分析 -読者の心に伝わるものがある訴えや底流にある熱い信念 -参戦国の色分けはもとより、必要に応じて図表などを用いた理解しやすい詳説 -リンクのところに簡単な紹介文があるなど、読み手を誘う工夫 -ノートでの議論など、苦心の跡 -戦闘内容そのものの充実度 -その他いろいろな工夫 #br *審査 [#v07ac62c] **一般投票について [#nc399418] ''[[特設投票フォーム:http://hako.joying.net/cgi/kiyoki/kiyoki.cgi]]にて投票を受け付けております。''投票への参加協力、宜しくお願いします。 #br **審査員募集 [#u23965e6] -''【業務】''~ ・一般投票で評価が得られた作品それぞれを精読して評価します。~ ・一般投票で評価が得られた作品等を、一定の基準に従ってふるいにかけたり、振り分けたりします。~ ・一般投票で評価が得られた作品等に甲乙を冠したり、講評を述べたりします。~ ・審査員間で作品の選不選、作品同士の受賞優先度等について、議論します。~ -''【資格】''~ ・審査員長は富嶽が努めます。~ ・8/10過ぎ頃に審査会に携われる事のできる方~ ・甲種、乙種の戦史関連の方であっても構いません。''ただし自分の関わる作品の審査には参加できません。''~ ・若干名程度募集します。場合によっては抽選を行います。先着順ではありません。~ ・管理人を兼任していても構いません。~ -''【待遇】''~ ・相談掲示板で数日程度にわたって、審査会を催します。~ ・批評等の話し合いなので、積極的かつある程度の説明力、表現力、説得力ある発言が必要とされます。~ ・審査終了後、謝礼を差し上げます。(レベルMAX艦艇や特別な防衛施設設置等のレアユニットを予定しています。)~ ・本審査の前に、審査方法等について討議する予備会議があるかもしれません。~ -''【応募期間】''~ ~8/6ごろまで -''【応募】''~ ・以下の①~⑨を明記の上、審査員候補に応募する旨、このスレッドに書き込んでください。(何名でも可)~ ①…海域名~ ②…島名~ ③…島主名~ ④…ログインが難しい日程(だいたいで可能。詳しくてもOK)~ ⑤…制作に携わった戦史(参戦とは別。あればでOK。一部制作あるいは補助なら、役割、部分等を詳しく)~ ⑥…最も好きな戦史(過去現在問わず)~ ⑦…⑥を選んだ理由・説明・講評(長文でも構いません。)~ ⑧…審査に関してのご意見等(あればで構いません。)~ ⑨…審査への意気込み等(長文でも構いません。)~ #br &size(20){''応募は[[掲示板>http://hako.joying.net/cgi/yybbs/read.cgi?mode=all&list=topic&no=9193]]へ。''};~ #br ~ *中間発表 [#n7873b60] &ref{tyukan.jpg}; *結果発表 [#ufe22325] http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/comment.htm *執筆者への評価 [#x6575e63] http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/prize.htm *箱庭コンテストへの意見や雑談 [#r86a593c] 具体的な質問は''[[掲示板>http://hako.joying.net/cgi/yybbs/read.cgi?mode=all&list=topic&no=9193]]''へお願いします。 #comment(below) - 【一般投票受付中(どなたでもok)】http://hako.joying.net/cgi/kiyoki/kiyoki.cgi -- [[テレサ]] &new{2008-08-14 (木) 12:04:57}; - 乙種;信念の戦火 応募します。 -- [[カエル]] &new{2008-08-13 (水) 12:17:00}; - 『一般投票は公開。中間発表も公開。』( 議題No.42 ) -- [[テレサ]] &new{2008-08-12 (火) 20:04:47}; - 案内のために上げておきましたw -- [[テレサ]] &new{2008-08-12 (火) 20:00:36}; - 素敵な戦史の作成や審査は有意義なことです。 一方で、戦史の議論によって授与されるレアアイテム等で戦闘バランスが壊れないように希望します。 -- [[???]] &new{2008-07-27 (日) 20:37:40}; #br ---- [[メインページ]]~ [[第1回戦史コンテスト掲示板>http://hako.joying.net/cgi/yybbs/read.cgi?mode=all&list=topic&no=9193]]
タイムスタンプを変更しない
#contents *戦史コンテストとは [#x7e64cb3] 皆様、いつもhako.joying.netをご愛顧いただきありがとうございます。 百科事典にもいろいろと掲載くださって、富嶽も毎日楽しみに拝読いたしております。 さて、戦史の投稿や通読をより多くの方に体験してもらい、 戦史編纂や戦争の活発化、海域交流の健常履行化をめざす目的で百科事典イベントを催そうと思います。 選考会までの期限内に戦史を投稿・加筆してもらい、戦史の人気投票を行います。 投票の結果、評価の高かった戦史の関係者にレア賞品を授与し、活性化寄与への功績を讃えます。 [[富嶽太郎]]管理人主催の戦史コンテストです。outとLは補助としてお手伝いしております。&size(10){ですので参加しようかな~と};~ #br *募集要項 [#fc14971a] **コンテスト対象資格(戦史とみなす記事とは) [#kc3ba12a] -【甲種】…次回の移籍資料(「第●海域の戦争」ページにリンクがあるもの)は全部自動的に選定対象となります。~ -【乙種】…前回使用した移籍資料(「過去の第●海域の戦争」ページにリンクがあるもの)は、出品表明が必要です。~ 乙種の場合、出品表明があったもののうち、富嶽が08年4月20日以前に終結していない戦争であると認めたものに限り、選定対象とします。~ 乙種の戦史の出品資格は以下の通り~ ①…記事内のターン表記等によって、08年4月20日以前に終結していない戦争である事が証明されている場合~ ②…記事内のターン表記が無いが、その他の手段によって、08年4月20日以前に終結していない戦争である事が証明されている場合~ -3か月以内の戦争を題材としたものであれば過去のものでもOK~ -「箱庭百科事典」の「[[箱庭戦史]]」から行けるリンクに設置されている戦争記載専用の記事~ -すでにある記事を手直ししたりするのもOK~ -戦史登場者と執筆主催者が別の場合は、執筆主催者も執筆人として戦史の隅(ノート等)に明記の事~ #br **期限 [#zff9aecf] 8月10日くらいまで(今日より3週間程度) #br **賞 [#a771c3ea] -大賞、佳作、特選、入選、富嶽賞などを用意します。 -基本的に賞品は受賞戦史の関係者全員に授与する予定です。内容はケースバイケースで決めるため、一律ではございません。~ -賞品は希望するアイテムやレベルMAXの艦艇などを授与する予定です。~ #br *高評価のポイント [#f5830e36] ※あくまでアドバイスですので参考にしてください。''これが全て評価点として具体的に設定されているわけではありません''。~ -起承転結のある整理された構成 -客観的で統一された表現 -必要最低限なデータの提示や正確な記述 -読み手の読欲をそそる滔々とした語り口 -画像や図表などを用いた臨場感ある描写 -充実した読後感を誘う、統一テーマの設置や的を射た分析 -読者の心に伝わるものがある訴えや底流にある熱い信念 -参戦国の色分けはもとより、必要に応じて図表などを用いた理解しやすい詳説 -リンクのところに簡単な紹介文があるなど、読み手を誘う工夫 -ノートでの議論など、苦心の跡 -戦闘内容そのものの充実度 -その他いろいろな工夫 #br *審査 [#v07ac62c] **一般投票について [#nc399418] ''[[特設投票フォーム:http://hako.joying.net/cgi/kiyoki/kiyoki.cgi]]にて投票を受け付けております。''投票への参加協力、宜しくお願いします。 #br **審査員募集 [#u23965e6] -''【業務】''~ ・一般投票で評価が得られた作品それぞれを精読して評価します。~ ・一般投票で評価が得られた作品等を、一定の基準に従ってふるいにかけたり、振り分けたりします。~ ・一般投票で評価が得られた作品等に甲乙を冠したり、講評を述べたりします。~ ・審査員間で作品の選不選、作品同士の受賞優先度等について、議論します。~ -''【資格】''~ ・審査員長は富嶽が努めます。~ ・8/10過ぎ頃に審査会に携われる事のできる方~ ・甲種、乙種の戦史関連の方であっても構いません。''ただし自分の関わる作品の審査には参加できません。''~ ・若干名程度募集します。場合によっては抽選を行います。先着順ではありません。~ ・管理人を兼任していても構いません。~ -''【待遇】''~ ・相談掲示板で数日程度にわたって、審査会を催します。~ ・批評等の話し合いなので、積極的かつある程度の説明力、表現力、説得力ある発言が必要とされます。~ ・審査終了後、謝礼を差し上げます。(レベルMAX艦艇や特別な防衛施設設置等のレアユニットを予定しています。)~ ・本審査の前に、審査方法等について討議する予備会議があるかもしれません。~ -''【応募期間】''~ ~8/6ごろまで -''【応募】''~ ・以下の①~⑨を明記の上、審査員候補に応募する旨、このスレッドに書き込んでください。(何名でも可)~ ①…海域名~ ②…島名~ ③…島主名~ ④…ログインが難しい日程(だいたいで可能。詳しくてもOK)~ ⑤…制作に携わった戦史(参戦とは別。あればでOK。一部制作あるいは補助なら、役割、部分等を詳しく)~ ⑥…最も好きな戦史(過去現在問わず)~ ⑦…⑥を選んだ理由・説明・講評(長文でも構いません。)~ ⑧…審査に関してのご意見等(あればで構いません。)~ ⑨…審査への意気込み等(長文でも構いません。)~ #br &size(20){''応募は[[掲示板>http://hako.joying.net/cgi/yybbs/read.cgi?mode=all&list=topic&no=9193]]へ。''};~ #br ~ *中間発表 [#n7873b60] &ref{tyukan.jpg}; *結果発表 [#ufe22325] http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/comment.htm *執筆者への評価 [#x6575e63] http://26.pro.tok2.com/~hakojoy/prize.htm *箱庭コンテストへの意見や雑談 [#r86a593c] 具体的な質問は''[[掲示板>http://hako.joying.net/cgi/yybbs/read.cgi?mode=all&list=topic&no=9193]]''へお願いします。 #comment(below) - 【一般投票受付中(どなたでもok)】http://hako.joying.net/cgi/kiyoki/kiyoki.cgi -- [[テレサ]] &new{2008-08-14 (木) 12:04:57}; - 乙種;信念の戦火 応募します。 -- [[カエル]] &new{2008-08-13 (水) 12:17:00}; - 『一般投票は公開。中間発表も公開。』( 議題No.42 ) -- [[テレサ]] &new{2008-08-12 (火) 20:04:47}; - 案内のために上げておきましたw -- [[テレサ]] &new{2008-08-12 (火) 20:00:36}; - 素敵な戦史の作成や審査は有意義なことです。 一方で、戦史の議論によって授与されるレアアイテム等で戦闘バランスが壊れないように希望します。 -- [[???]] &new{2008-07-27 (日) 20:37:40}; #br ---- [[メインページ]]~ [[第1回戦史コンテスト掲示板>http://hako.joying.net/cgi/yybbs/read.cgi?mode=all&list=topic&no=9193]]
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成