#freeze
項目
メインページ
ルール ~v02
Q&Aマニュアル
質問掲示板v02
戦史と紹介
箱庭戦史
編集方法
運営について
箱庭百科管理本部
ジョブについて
バグ管理
リンク集
アクセス順位
phpBB(hakojoy掲示板)簡易マニュアル
Smart access!
箱庭百科復旧について
箱庭百科事典復旧プロジェクト本部
画像資料集v01_v02収集ページ
検索
ツールボックス
新しいページの作成
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
凍結
アップロード
ページ名の変更
最新の64件
2024-03-24
RecentDeleted
2023-09-02
ZOOM ZONE
2023-08-05
第十回箱庭オフ(10年後オフ)
2023-02-07
06096936143986387dfbsdwa
2022-10-30
MenuBar
2022-10-01
Z.Z.shelf
2022-07-25
zoom zone
2022-07-17
note/Weathercock
2022-06-16
9131158703189819rgthdfg
7268593926192111ggrtbn
8879972819234518rgthdfg
5199021783102029ggrtbn
7470158165765897sdsddsa
788060316423532wewesdcfsa
9158858349747969sdsddsa
5878307120454183wewesdcfsa
16660530507838422sdsddsa
09357427257595874wewesdcfsa
4974859137337371sdsddsa
456638878671783wewesdcfsa
9036496777148892sdsddsa
8930684995163751wewesdcfsa
27574437063024915sdsddsa
7039423885276632wewesdcfsa
16710886035910044vcgfgf
44396572220131336gfnvcbn
7043323150930128vcgfgf
5326529727367502gfnvcbn
672419988224302vcgfgf
1503052094598034gfnvcbn
3270109506707737gfnvcbn
523510833320523vcgfgf
7846369788509882gfnvcbn
22740879693341354vcgfgf
6579494223190363gfnvcbn
7592624395970806vcgfgf
7626896820659783grgbs
01326563738099118qwdcsa
254020795939623qwdcsa
9158233036044428grgbs
08290255367024146grgbs
05759561003034919qwdcsa
4328961417626642qwdcsa
24789964267293274grgbs
4468464615547769qwdcsa
8097743001336342vffergf
12528860952445808rtgnhgfnb
6186022185841518dffsdb
5609738605620069dffsdb
759367502764877dffsdb
9015021630640969dffsdb
2022-06-15
4338451922171933vbdfrf
5954960625058201vbdfrf
31176826940938573vbdfrf
4166002996674132vbdfrf
1432316020250859vbdfrf
8750729460765918vbdfrf
35967824895221656vbdfrf
597855145662362vbdfrf
6099176107465103vbdfrf
0017802990717492584vbdfrf
2832472955960563vbdfrf
7270205255789519vbdfrf
8971620799839162vbdfrf
本文
ノート
編集
差分
排他的経済水域 の編集
[[諸国紹介]]~←リンク載せました~ http://hakojoy.net/~game/navy02/hako-main.cgi?Sight=51←は観光画面~ 昨日は&counter(yesterday); 人です。~ 今日は&counter(today);人目です。~ 現在、&online;人がこのページを見てくださってます。~ 合計&counter(total);人です。ありがとうございます。~ ついに[[アクセス順位]]にここが載ったよ!皆様のおかげですよ!~ %%こんなページ誰が見てるって言うんだ%%~ とりあえず復帰しました。~ B海域で改装中です。~ CENTER:&size(45){'' ''};~ #br CENTER:&size(35){ };~ *概要 [#e49d3b7e] |国名|Exclusive Economic Zone (和訳:排他的経済水域)| |島主|海音(海斗)| |資金|人生では豪遊できるぐらい| |食糧|日本に輸入したら救世主になるほど| |レート|7億円/10000t| |面積|7700万坪| |総人口|1,415,700人| |経験値|LV,7(208)| |農業規模|1,350,000人| |工場規模|1,200,200人| |在籍海域|B海域| |同盟|未所属| *島の基本方針 [#p2eb27de] 軍用に特化した''戦争国''を作ります。~ 端寄せ型に変更~ 攻撃から防御まで幅広くこなすために軍港で島を囲い強力な艦隊を大量に作成します~ 金剛級戦艦主義だった物のあまりに使いこなせないので終了~ 沈めた数は10隻~ 現在''久々の戦争だぜ!''~ #br #br #br *島の歴史 [#nbb097ce] C海域にて約700T頃に発見される。 869Tに同C海域の欧米列強連合国(当時Ω大帝國軍事共栄圏に所属)~ に経験値と鉱床目的に宣戦布告される。~ 結果、経験値は奪われてしまうも本土には1発も着弾することなく956Tに戦争は終結した。~ 1007Tにunknownに演習の誘いがあり、互いのLvが6になった時点で終結する取り決めがなされていたが~ unknownはアルタイと戦争が始まり、互いのLvが5で1019Tに演習は終了した。~ 1016Tにsss(∀)が宣戦布告。しかし、これも演習と言う形に決定し、1049Tに終了した。~ Bでの1172Tに移籍。同時に同盟 ソウルブラザーズに盟員要請を行ったが却下される~ 1186Tに人口目的でアノレに宣戦布告。1191Tに開戦される。~ しかし、1191TにÅ欧米列強連合国とЖ軍事國家マーシャル國際連邦帝國に同時に宣戦布告され、1197Tに開戦。~ 一瞬で初の開発入りし、三国との戦争が終結した。~ Å欧米列強連合国には、停戦条件として本島に軍港の作成を要求され受託。 マーシャルとは、いろいろあって今マ俳友好怪獣討伐軍事協定を結んでいる。~ T1388に今回はアノレに演習の誘いがあり、宣戦布告されたものの~ こちら側の軍港がほぼ無かった為ほぼ停戦状態となっている。~ その後、1度シュミットを5機送られたものの全て外海に存在したため意味が無かった。~ T1496にこちらからトランクに経験値と人口目的で宣戦布告。~ そのときの詳細は[[合言葉はトラ・トラ戦争]]~ にて見てくださいw。~ 簡単に言うと、初の1VS1戦争と言える戦いである。~ しかし、途中でこの島は預かりに行く。~ そして移籍にも乗り遅れた9月下旬、排他的経済水域は預かりから脱出するのであった~ 復活後、新しい同盟の℃felesに入団。多少軍備の強化後、鳳凰大帝国に宣戦布告を行う。~ 理由は資金繰りしか行われていないため、放置していると読み、戦争を行う。~ 賭けでフォートレス14機を送る。すると、予想どおり放置されていたため、大量の人口と経験値を取得する。~ そして、相手国は放棄されたため、実質完勝となった。~ その後、蒼色同盟と同盟戦争が起こる。~ これも結果を書くのが面倒なので[[蒼色feles戦争]]を読んで下さい。~ そして、定期移籍でAに移籍。最初は平和だったのですが・・・~ チャットで著者が色々言ってしまい粛清戦争が勃発。~ 『∇アステカ』『ФωΦ』『∇オーシア連邦』の三島から宣戦布告を受け、~ 慌てて軍備を整えるも、120金剛3隻の前に無残に散っていきました。~ その後も砲撃に晒され続け、あえなく開発入り。~ 一応の停戦条件っぽい物が、ФωΦの臨時移籍まで漁礁の貸し出し(移籍保障のため)と~ 半強制の∇アステカへ鉱床1つ枯れるまで。~ 植民地を逃れたくて色々言ってみたけれどこれって植民地じゃないのかなぁ…~ 半植民地化が進み開発期間から抜けようとしたある日の午後10時。2299Tのことである。~ 後4Tで枯れる資金繰りを入れた"はず"だった午後9時半。~ その後はチャットでたわいの無い会話に華を咲かせていたのである。~ しかし、事件はおきた。~ お気に入り⇒A海域⇒開発しに行く⇒島がありません。~ そして、直後、C245Tに新しい島が発見されたのである。~ 263Tに@- S F C -([[しずかちゃんファンクラブ]])←正式名称は静かなる島ファンクラブを設立。~ そして、豆腐島さんが早速入会。さらに、295Tに海田島さん、300Tに新島さんが入会。~ とりあえずC本部は4名にて活動することが出来た。~ しかし、立ち上がり順調かと思いきや¶ S.P.E.A.R.S.とその支部£ Imperial Guardに~ 豆腐島さんと海田島さんが321Tに宣戦布告を受ける。これは、豆腐さんが植民地にしていた~ £5483番地さんに関係が有った。~ 同じ同盟員にHelpをかけたのである。~ かくして、5483番植民地戦争が始まったのである…。~ 戦争は、実際に動ける島が豆腐島さんと海田島さんしかいなく、10VS2の状況だったので、~ 経験値を回収してもらい、地慣らし開発をしてもらった。 その時、停戦交渉を322Tにかけた。しかし…~ 相手同盟が音信不通なのである。~ そして約80T、停戦交渉文が送られてきた。~ その後、様々な訂正があったため、最終的な停戦条件は以上である。~ 1.この条約の有効期限はC海域全島のB海域移籍までとし、それ以降この条約は機能しないものとする。~ 2-1.対象となるSFCの島は排他的経済水域、大豆腐帝国、大海田帝國、新島帝国とする。この条約締結後にSFCに加入した島はこの条約の対象としない。第3支部の対象は全島とする。なお、第3支部のこの条約の適用開始は第3支部の創立の次のターンからとする。 2-2.IGの対象となる島は全島とする。また、IGは1/22のB海域移籍までを有効期限とし、B海域移籍後はこの条約の対象から除名される。~ 3.5483番地に対し、SFCは資金7000億円を譲渡する。また、5483番地が許可すれば食料1千万トンでもよい。~ 4-1.5483番地に対し、SFCは海底鉱床または漁礁を一箇所、枯れるまで譲渡する。また、海上採掘基地または定置網の建設中に隣接する海底鉱床または漁礁が枯れた場合、新たに出現した海底鉱床または漁礁を譲渡する。また、海上採掘基地または定置網を設置する時、2つ以上の海底鉱床または漁礁に隣接させてはならない。 4-2.第4-1項の提供した提海底鉱床または漁礁以外の権益に対し、第3支部、IGの各島は干渉しない。逆に、SFCが提供した権益に対してSFCの各島は干渉しない。~ 5.SFCの開発期間が終わり次第全島IG、SFCの戦争を停戦する。(すでに完了~) 6.条約有効期限終了までIG及び第3支部、SFCは相互に宣戦布告を行わない。~ 7.本国及び第三国(BFを含む)におけるIG及び第3支部、SFC相互の攻撃を禁止する。~ 8.この条約の対象となる島がこの条約に違反し、他のこの条約の対象となる島が被害を受けた場合、その島及びその島が所属する同盟はこの条約を破棄または賠償金を請求できる。~ 以上の条約の締結を要求します。 なお、第3項、第4-1項はSFCと5483番地で直接交渉してください。条約の開始はSFCが返答した次のターンからとします。~ とりあえずこの通りです。~ そしてその後、移籍が有りましたがSFC組は全員残留。~ ここまではある意味普通の流れなのですが…~ なんと ★箱庭連合軍 が豆腐島を攻撃…!~ これはつまりどういうことかと…~ 確か同盟戦を行いたかったような気がします~ 584Tに放置してた★豊葦原瑞穂国に宣戦布告してみる。~ %%別に3位だし卑怯じゃないよね!%%~ 590Tに開戦~ 611Tに箱庭連合軍が宣戦布告してくる。~ ある程度人口は手に入れてこれ以上大きくするとややこしいので停戦打診。~ 同盟員の大豆腐帝国さんの支援に611Tにイージス島に宣戦布告。~ 617T開戦~ 最初の方は不意打ちフォトで一気に人口を稼ぐ事が出来たものの、~ それから防備が厳重になり不意打ち程度では意味が無い・・・と思ったものの~ ・・・どうしたっけな・・・ 色々あってAに移籍。SFCは作成された。~ すぐに加盟者が集まり海域2位になる。~ すると何故か%%迷惑な事に%%行雲流水から同盟戦のお知らせが。~ 詳しくは[[赤船来航]]を参照にどうぞ。~ あっという間に開発行きました。~ 開発に行ったので島の形を変えてみる。~ そして気がついたらSFCが自分ひとりという残念な結果に~ 解散する物か!とそのまま残して秋月に宣戦布告すると同時に~ ミコトさんから宣戦布告。~ 地慣らし開発だったような…~ その後筆者が一身上の都合で放置。~ 復活はもう無いと思われていたものの、どこかで復活したらしい~ アスキーアートだったり預かり海域だったりEEZだったりして、~ 今B海域で復活。~ SFCは同盟員が気の毒になるのでちょっと…ねぇ。~ ちょこちょこと改装やら基地網の売買を繰り返して軍備を整えていたEEZ~ 5156Tにやっとこさ常陸国と戦争開始~ 今から本気出す~ **過去を踏まえた今の災害 [#g90945ca] |火災|火事は一切起こらない最高の防災島設計!| |地震|人口のいない今起きても問題なし| |飢餓|定置網のLvの問題で減少中| |怪獣|農場が消し飛ばされる事4回| |隕石|PKスt(ry| **過去の戦争の履歴 [#g90945ca] |戦争国|戦争or演習|T|島の被害|戦艦被害や経験値の損得|個人的に得たもの| |欧米列強連合国|戦争|C869T~956T|被害無し|経験値が0に|初の戦争の経験| |unknown|演習|C1007T~1019T|演習につき被害無し|経験値を大量に獲得|演習の経験と外交| |sss|演習|C1021T~1049T|演習につき被害無し|経験値-50ほど|ルールに対しての教訓| |アノレ|戦争|B1091T~1320T|被害無し|戦艦6隻|挫折感w| |Å欧米列強連合国|戦争|B1197T~1311T|↓とあわせて50HEXほどが荒地に|大量の人民|戦後処理の方法| |Ж軍事國家マーシャル國際連邦帝國|戦争|B1197T~1378T|↑とあわせて50HEXほどが荒地に|大量の人民|戦後処理の方法| |トランク|戦争|T1496~不明|3HEXほど荒地に|10万人ほどの人民と20ほどの経験値の損失|申し訳無い…| |鳳凰大帝国|戦争|不明|被害なし|経験値を大量に|特に無し| |∇アステカ|粛清|T2167~事故|フルボッコ|戦艦、軍港共にほぼ全滅|主義主張の違いは怖いw| |ФωΦ|粛清|T2167~事故|フルボッコ|戦艦、軍港共にほぼ全滅|主義主張の違いは怖いw| |オーシア連邦|粛清|T2177~事故|フルボッコ|戦艦、軍港共にほぼ全滅|主義主張の違いは怖いw| **今の戦争の履歴 [#d95d879a] |戦争国|戦争or演習|T|島の被害|戦艦被害や経験値の損得|個人的に得たもの| |¶ S.P.E.A.R.S.|同盟戦争|T326~移籍まで|不参加(まだ開発期間中|無し|盟主の責任| |£ Imperial Guard|同盟戦争|T326~|上記|上記|上記| |★豊葦原瑞穂国|賭け⇒戦争|T590|まだ無し|金剛1隻とスパイダーやフォト|自分が弱い事の再認識| ||||||| **戦争の詳細 [#wefde46c] ''常陸国戦'' 5156T海戦 同Tに大和1、零潜3を送り込む。相手に動きは無い。~ 移動を何度か繰り返し、5160Tに射程外から一方的に攻撃できる地点を発見。~ 幾度と無く砲撃を繰り返す。~ 未だ相手の大きな動きは無かった。~ #br #br #br *艦隊 [#a1c71a49] 初代艦隊~ |第1艦隊|対怪獣艦隊『亀』|怪獣出現時の要でカメレオン、投網漁船が保有される。| |第2艦隊|侵略艦隊『蜃気楼』|霞級各種、零式潜水艦に加えシュミット、ホーク、フォートレスを雇用し侵略軍事作戦の遂行を任されている。| |第3艦隊|水域防御艦隊『亀』|主にスパイダー工作船で構成される艦隊。様々な用途に使用される。| |第4艦隊|航空機隊『隼』|シュミット・ホークを雇用し自島の防衛が主な任務である。| 二代目~ |第1艦隊|賊刀『鎧』(対怪獣)隊|基本怪獣対策の部隊。後はまだ割り振っていない艦隊のまとめられる場所| |第2艦隊|絶刀『鉋』(対敵艦)隊|派遣しない…航空機含め島に張り付いて敵を撃退する艦隊。大抵霞。| |第3艦隊|虚刀『鑢』(侵略用)隊|水雷霞と金剛で構成される艦隊。他の霞が入るかは場合によって変わる。| |第4艦隊|炎刀『銃』(航空機)隊|シュミとかホークとかフォトとかの侵略用の部隊。スパイダーもここに入る。| *アンケート・コメントをどうぞ! [#e49d3b7e] 島についてのアンケートです。できれば投票してください。~ #vote(良い[3],普通[2],悪い[1],皆のための公海になれ[100],俺の領海になれ[102])~ あと、著者(海斗)についてのアンケートです。暇なときに投票してください。~ #vote(良い人[2],普通な人[6],悪い人[6],口の悪い人[3],PASS無かったら消してやんよ[18],リア中チャット来るなw[0])~ #comment(below) - 「俺の領海になれ」押しまくったので是非そうなってください -- [[Horatio Nelson]] &new{2011-02-17 (木) 17:58:58}; - ありがとうございます。訂正いたしました -- [[海斗]] &new{2010-12-18 (土) 08:56:08}; - ミス 「豆腐島さんが早速入会していただけた。」って日本語おかしくないか -- [[kikka]] &new{2010-12-18 (土) 07:57:50}; - [豆腐島さんが早速入会していただけた。 -- [[kikka]] &new{2010-12-18 (土) 07:57:07}; - チャト紹介の排他的~リンク違うみたいだが? -- [[アノレ]] &new{2010-07-17 (土) 00:12:15}; - 公海多過ぎワロタwww…しかし自分のアンケートに1票も無いのは… -- [[海斗]] &new{2010-07-16 (金) 18:20:23}; - 公海に5票!!↓の方は口の悪い人と悪い人(全体的な意味で)に分けたらどうだ? -- [[アノレ]] &new{2010-07-15 (木) 22:10:26}; - 「島の様子」のリンクは観光画面のURLをはるといいよ -- [[kikka]] &new{2010-07-13 (火) 15:46:18}; - つないでおきました。修正ありがとうございます。感謝します。 -- [[アスケロス]] &new{2010-07-06 (火) 21:57:31}; - あっぺs>アドバイスありがとうございます。学習しますw/アルs>一部追加いたしました。 -- [[海斗]] &new{2010-07-01 (木) 17:57:08}; - アノレ B1091T~B1320T 無し 戦艦6隻 無し←なんかこれはこれで悲しい… -- [[アノレ]] &new{2010-06-30 (水) 22:07:39}; - 強い同盟への加入は、威を借りるより知識を頂戴できるメリットのほうが大きい。 といってみる -- [[あっぺ]] &new{2010-06-04 (金) 22:12:28}; - まあそうとも言いますね。まあ意識の違いと言う事で -- [[海斗]] &new{2010-05-28 (金) 20:25:06}; - 「強い同盟に入って力を強化」じゃなくて「虎の威を借りて他国を攻撃」でしょう? -- [[.com]] &new{2010-05-28 (金) 12:41:39}; - ありがとうございます。只今鋭意製作中です -- [[海斗]] &new{2010-05-23 (日) 11:02:03}; - 戦艦作ったら? -- [[take]] &new{2010-05-23 (日) 10:06:18}; #br #br #br 更新履歴~ 10月15日 色々修正。~ 更新率の低さ・・・~
タイムスタンプを変更しない
[[諸国紹介]]~←リンク載せました~ http://hakojoy.net/~game/navy02/hako-main.cgi?Sight=51←は観光画面~ 昨日は&counter(yesterday); 人です。~ 今日は&counter(today);人目です。~ 現在、&online;人がこのページを見てくださってます。~ 合計&counter(total);人です。ありがとうございます。~ ついに[[アクセス順位]]にここが載ったよ!皆様のおかげですよ!~ %%こんなページ誰が見てるって言うんだ%%~ とりあえず復帰しました。~ B海域で改装中です。~ CENTER:&size(45){'' ''};~ #br CENTER:&size(35){ };~ *概要 [#e49d3b7e] |国名|Exclusive Economic Zone (和訳:排他的経済水域)| |島主|海音(海斗)| |資金|人生では豪遊できるぐらい| |食糧|日本に輸入したら救世主になるほど| |レート|7億円/10000t| |面積|7700万坪| |総人口|1,415,700人| |経験値|LV,7(208)| |農業規模|1,350,000人| |工場規模|1,200,200人| |在籍海域|B海域| |同盟|未所属| *島の基本方針 [#p2eb27de] 軍用に特化した''戦争国''を作ります。~ 端寄せ型に変更~ 攻撃から防御まで幅広くこなすために軍港で島を囲い強力な艦隊を大量に作成します~ 金剛級戦艦主義だった物のあまりに使いこなせないので終了~ 沈めた数は10隻~ 現在''久々の戦争だぜ!''~ #br #br #br *島の歴史 [#nbb097ce] C海域にて約700T頃に発見される。 869Tに同C海域の欧米列強連合国(当時Ω大帝國軍事共栄圏に所属)~ に経験値と鉱床目的に宣戦布告される。~ 結果、経験値は奪われてしまうも本土には1発も着弾することなく956Tに戦争は終結した。~ 1007Tにunknownに演習の誘いがあり、互いのLvが6になった時点で終結する取り決めがなされていたが~ unknownはアルタイと戦争が始まり、互いのLvが5で1019Tに演習は終了した。~ 1016Tにsss(∀)が宣戦布告。しかし、これも演習と言う形に決定し、1049Tに終了した。~ Bでの1172Tに移籍。同時に同盟 ソウルブラザーズに盟員要請を行ったが却下される~ 1186Tに人口目的でアノレに宣戦布告。1191Tに開戦される。~ しかし、1191TにÅ欧米列強連合国とЖ軍事國家マーシャル國際連邦帝國に同時に宣戦布告され、1197Tに開戦。~ 一瞬で初の開発入りし、三国との戦争が終結した。~ Å欧米列強連合国には、停戦条件として本島に軍港の作成を要求され受託。 マーシャルとは、いろいろあって今マ俳友好怪獣討伐軍事協定を結んでいる。~ T1388に今回はアノレに演習の誘いがあり、宣戦布告されたものの~ こちら側の軍港がほぼ無かった為ほぼ停戦状態となっている。~ その後、1度シュミットを5機送られたものの全て外海に存在したため意味が無かった。~ T1496にこちらからトランクに経験値と人口目的で宣戦布告。~ そのときの詳細は[[合言葉はトラ・トラ戦争]]~ にて見てくださいw。~ 簡単に言うと、初の1VS1戦争と言える戦いである。~ しかし、途中でこの島は預かりに行く。~ そして移籍にも乗り遅れた9月下旬、排他的経済水域は預かりから脱出するのであった~ 復活後、新しい同盟の℃felesに入団。多少軍備の強化後、鳳凰大帝国に宣戦布告を行う。~ 理由は資金繰りしか行われていないため、放置していると読み、戦争を行う。~ 賭けでフォートレス14機を送る。すると、予想どおり放置されていたため、大量の人口と経験値を取得する。~ そして、相手国は放棄されたため、実質完勝となった。~ その後、蒼色同盟と同盟戦争が起こる。~ これも結果を書くのが面倒なので[[蒼色feles戦争]]を読んで下さい。~ そして、定期移籍でAに移籍。最初は平和だったのですが・・・~ チャットで著者が色々言ってしまい粛清戦争が勃発。~ 『∇アステカ』『ФωΦ』『∇オーシア連邦』の三島から宣戦布告を受け、~ 慌てて軍備を整えるも、120金剛3隻の前に無残に散っていきました。~ その後も砲撃に晒され続け、あえなく開発入り。~ 一応の停戦条件っぽい物が、ФωΦの臨時移籍まで漁礁の貸し出し(移籍保障のため)と~ 半強制の∇アステカへ鉱床1つ枯れるまで。~ 植民地を逃れたくて色々言ってみたけれどこれって植民地じゃないのかなぁ…~ 半植民地化が進み開発期間から抜けようとしたある日の午後10時。2299Tのことである。~ 後4Tで枯れる資金繰りを入れた"はず"だった午後9時半。~ その後はチャットでたわいの無い会話に華を咲かせていたのである。~ しかし、事件はおきた。~ お気に入り⇒A海域⇒開発しに行く⇒島がありません。~ そして、直後、C245Tに新しい島が発見されたのである。~ 263Tに@- S F C -([[しずかちゃんファンクラブ]])←正式名称は静かなる島ファンクラブを設立。~ そして、豆腐島さんが早速入会。さらに、295Tに海田島さん、300Tに新島さんが入会。~ とりあえずC本部は4名にて活動することが出来た。~ しかし、立ち上がり順調かと思いきや¶ S.P.E.A.R.S.とその支部£ Imperial Guardに~ 豆腐島さんと海田島さんが321Tに宣戦布告を受ける。これは、豆腐さんが植民地にしていた~ £5483番地さんに関係が有った。~ 同じ同盟員にHelpをかけたのである。~ かくして、5483番植民地戦争が始まったのである…。~ 戦争は、実際に動ける島が豆腐島さんと海田島さんしかいなく、10VS2の状況だったので、~ 経験値を回収してもらい、地慣らし開発をしてもらった。 その時、停戦交渉を322Tにかけた。しかし…~ 相手同盟が音信不通なのである。~ そして約80T、停戦交渉文が送られてきた。~ その後、様々な訂正があったため、最終的な停戦条件は以上である。~ 1.この条約の有効期限はC海域全島のB海域移籍までとし、それ以降この条約は機能しないものとする。~ 2-1.対象となるSFCの島は排他的経済水域、大豆腐帝国、大海田帝國、新島帝国とする。この条約締結後にSFCに加入した島はこの条約の対象としない。第3支部の対象は全島とする。なお、第3支部のこの条約の適用開始は第3支部の創立の次のターンからとする。 2-2.IGの対象となる島は全島とする。また、IGは1/22のB海域移籍までを有効期限とし、B海域移籍後はこの条約の対象から除名される。~ 3.5483番地に対し、SFCは資金7000億円を譲渡する。また、5483番地が許可すれば食料1千万トンでもよい。~ 4-1.5483番地に対し、SFCは海底鉱床または漁礁を一箇所、枯れるまで譲渡する。また、海上採掘基地または定置網の建設中に隣接する海底鉱床または漁礁が枯れた場合、新たに出現した海底鉱床または漁礁を譲渡する。また、海上採掘基地または定置網を設置する時、2つ以上の海底鉱床または漁礁に隣接させてはならない。 4-2.第4-1項の提供した提海底鉱床または漁礁以外の権益に対し、第3支部、IGの各島は干渉しない。逆に、SFCが提供した権益に対してSFCの各島は干渉しない。~ 5.SFCの開発期間が終わり次第全島IG、SFCの戦争を停戦する。(すでに完了~) 6.条約有効期限終了までIG及び第3支部、SFCは相互に宣戦布告を行わない。~ 7.本国及び第三国(BFを含む)におけるIG及び第3支部、SFC相互の攻撃を禁止する。~ 8.この条約の対象となる島がこの条約に違反し、他のこの条約の対象となる島が被害を受けた場合、その島及びその島が所属する同盟はこの条約を破棄または賠償金を請求できる。~ 以上の条約の締結を要求します。 なお、第3項、第4-1項はSFCと5483番地で直接交渉してください。条約の開始はSFCが返答した次のターンからとします。~ とりあえずこの通りです。~ そしてその後、移籍が有りましたがSFC組は全員残留。~ ここまではある意味普通の流れなのですが…~ なんと ★箱庭連合軍 が豆腐島を攻撃…!~ これはつまりどういうことかと…~ 確か同盟戦を行いたかったような気がします~ 584Tに放置してた★豊葦原瑞穂国に宣戦布告してみる。~ %%別に3位だし卑怯じゃないよね!%%~ 590Tに開戦~ 611Tに箱庭連合軍が宣戦布告してくる。~ ある程度人口は手に入れてこれ以上大きくするとややこしいので停戦打診。~ 同盟員の大豆腐帝国さんの支援に611Tにイージス島に宣戦布告。~ 617T開戦~ 最初の方は不意打ちフォトで一気に人口を稼ぐ事が出来たものの、~ それから防備が厳重になり不意打ち程度では意味が無い・・・と思ったものの~ ・・・どうしたっけな・・・ 色々あってAに移籍。SFCは作成された。~ すぐに加盟者が集まり海域2位になる。~ すると何故か%%迷惑な事に%%行雲流水から同盟戦のお知らせが。~ 詳しくは[[赤船来航]]を参照にどうぞ。~ あっという間に開発行きました。~ 開発に行ったので島の形を変えてみる。~ そして気がついたらSFCが自分ひとりという残念な結果に~ 解散する物か!とそのまま残して秋月に宣戦布告すると同時に~ ミコトさんから宣戦布告。~ 地慣らし開発だったような…~ その後筆者が一身上の都合で放置。~ 復活はもう無いと思われていたものの、どこかで復活したらしい~ アスキーアートだったり預かり海域だったりEEZだったりして、~ 今B海域で復活。~ SFCは同盟員が気の毒になるのでちょっと…ねぇ。~ ちょこちょこと改装やら基地網の売買を繰り返して軍備を整えていたEEZ~ 5156Tにやっとこさ常陸国と戦争開始~ 今から本気出す~ **過去を踏まえた今の災害 [#g90945ca] |火災|火事は一切起こらない最高の防災島設計!| |地震|人口のいない今起きても問題なし| |飢餓|定置網のLvの問題で減少中| |怪獣|農場が消し飛ばされる事4回| |隕石|PKスt(ry| **過去の戦争の履歴 [#g90945ca] |戦争国|戦争or演習|T|島の被害|戦艦被害や経験値の損得|個人的に得たもの| |欧米列強連合国|戦争|C869T~956T|被害無し|経験値が0に|初の戦争の経験| |unknown|演習|C1007T~1019T|演習につき被害無し|経験値を大量に獲得|演習の経験と外交| |sss|演習|C1021T~1049T|演習につき被害無し|経験値-50ほど|ルールに対しての教訓| |アノレ|戦争|B1091T~1320T|被害無し|戦艦6隻|挫折感w| |Å欧米列強連合国|戦争|B1197T~1311T|↓とあわせて50HEXほどが荒地に|大量の人民|戦後処理の方法| |Ж軍事國家マーシャル國際連邦帝國|戦争|B1197T~1378T|↑とあわせて50HEXほどが荒地に|大量の人民|戦後処理の方法| |トランク|戦争|T1496~不明|3HEXほど荒地に|10万人ほどの人民と20ほどの経験値の損失|申し訳無い…| |鳳凰大帝国|戦争|不明|被害なし|経験値を大量に|特に無し| |∇アステカ|粛清|T2167~事故|フルボッコ|戦艦、軍港共にほぼ全滅|主義主張の違いは怖いw| |ФωΦ|粛清|T2167~事故|フルボッコ|戦艦、軍港共にほぼ全滅|主義主張の違いは怖いw| |オーシア連邦|粛清|T2177~事故|フルボッコ|戦艦、軍港共にほぼ全滅|主義主張の違いは怖いw| **今の戦争の履歴 [#d95d879a] |戦争国|戦争or演習|T|島の被害|戦艦被害や経験値の損得|個人的に得たもの| |¶ S.P.E.A.R.S.|同盟戦争|T326~移籍まで|不参加(まだ開発期間中|無し|盟主の責任| |£ Imperial Guard|同盟戦争|T326~|上記|上記|上記| |★豊葦原瑞穂国|賭け⇒戦争|T590|まだ無し|金剛1隻とスパイダーやフォト|自分が弱い事の再認識| ||||||| **戦争の詳細 [#wefde46c] ''常陸国戦'' 5156T海戦 同Tに大和1、零潜3を送り込む。相手に動きは無い。~ 移動を何度か繰り返し、5160Tに射程外から一方的に攻撃できる地点を発見。~ 幾度と無く砲撃を繰り返す。~ 未だ相手の大きな動きは無かった。~ #br #br #br *艦隊 [#a1c71a49] 初代艦隊~ |第1艦隊|対怪獣艦隊『亀』|怪獣出現時の要でカメレオン、投網漁船が保有される。| |第2艦隊|侵略艦隊『蜃気楼』|霞級各種、零式潜水艦に加えシュミット、ホーク、フォートレスを雇用し侵略軍事作戦の遂行を任されている。| |第3艦隊|水域防御艦隊『亀』|主にスパイダー工作船で構成される艦隊。様々な用途に使用される。| |第4艦隊|航空機隊『隼』|シュミット・ホークを雇用し自島の防衛が主な任務である。| 二代目~ |第1艦隊|賊刀『鎧』(対怪獣)隊|基本怪獣対策の部隊。後はまだ割り振っていない艦隊のまとめられる場所| |第2艦隊|絶刀『鉋』(対敵艦)隊|派遣しない…航空機含め島に張り付いて敵を撃退する艦隊。大抵霞。| |第3艦隊|虚刀『鑢』(侵略用)隊|水雷霞と金剛で構成される艦隊。他の霞が入るかは場合によって変わる。| |第4艦隊|炎刀『銃』(航空機)隊|シュミとかホークとかフォトとかの侵略用の部隊。スパイダーもここに入る。| *アンケート・コメントをどうぞ! [#e49d3b7e] 島についてのアンケートです。できれば投票してください。~ #vote(良い[3],普通[2],悪い[1],皆のための公海になれ[100],俺の領海になれ[102])~ あと、著者(海斗)についてのアンケートです。暇なときに投票してください。~ #vote(良い人[2],普通な人[6],悪い人[6],口の悪い人[3],PASS無かったら消してやんよ[18],リア中チャット来るなw[0])~ #comment(below) - 「俺の領海になれ」押しまくったので是非そうなってください -- [[Horatio Nelson]] &new{2011-02-17 (木) 17:58:58}; - ありがとうございます。訂正いたしました -- [[海斗]] &new{2010-12-18 (土) 08:56:08}; - ミス 「豆腐島さんが早速入会していただけた。」って日本語おかしくないか -- [[kikka]] &new{2010-12-18 (土) 07:57:50}; - [豆腐島さんが早速入会していただけた。 -- [[kikka]] &new{2010-12-18 (土) 07:57:07}; - チャト紹介の排他的~リンク違うみたいだが? -- [[アノレ]] &new{2010-07-17 (土) 00:12:15}; - 公海多過ぎワロタwww…しかし自分のアンケートに1票も無いのは… -- [[海斗]] &new{2010-07-16 (金) 18:20:23}; - 公海に5票!!↓の方は口の悪い人と悪い人(全体的な意味で)に分けたらどうだ? -- [[アノレ]] &new{2010-07-15 (木) 22:10:26}; - 「島の様子」のリンクは観光画面のURLをはるといいよ -- [[kikka]] &new{2010-07-13 (火) 15:46:18}; - つないでおきました。修正ありがとうございます。感謝します。 -- [[アスケロス]] &new{2010-07-06 (火) 21:57:31}; - あっぺs>アドバイスありがとうございます。学習しますw/アルs>一部追加いたしました。 -- [[海斗]] &new{2010-07-01 (木) 17:57:08}; - アノレ B1091T~B1320T 無し 戦艦6隻 無し←なんかこれはこれで悲しい… -- [[アノレ]] &new{2010-06-30 (水) 22:07:39}; - 強い同盟への加入は、威を借りるより知識を頂戴できるメリットのほうが大きい。 といってみる -- [[あっぺ]] &new{2010-06-04 (金) 22:12:28}; - まあそうとも言いますね。まあ意識の違いと言う事で -- [[海斗]] &new{2010-05-28 (金) 20:25:06}; - 「強い同盟に入って力を強化」じゃなくて「虎の威を借りて他国を攻撃」でしょう? -- [[.com]] &new{2010-05-28 (金) 12:41:39}; - ありがとうございます。只今鋭意製作中です -- [[海斗]] &new{2010-05-23 (日) 11:02:03}; - 戦艦作ったら? -- [[take]] &new{2010-05-23 (日) 10:06:18}; #br #br #br 更新履歴~ 10月15日 色々修正。~ 更新率の低さ・・・~
テキスト整形のルールを表示する
ログインまたはアカウント作成